注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

新人恐怖症?

回答5 + お礼0 HIT数 953 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
08/12/18 15:39(更新日時)

先日一緒に仕事をしていた女の子が突然仕事を辞めました。理由は、体調を崩し病院に行ったところ、ストレスだと言われたらしく仕事がストレスの原因なので今日限りで辞めますと……。しかも夜中の1時くらいにメールで連絡があったんです。21才の子だったのですが最近の若い子…と言っても自分とあまり年が変わらない子がそんな子だったので驚いてしまいました。近頃、当日欠勤をする子や無断欠勤をしてこちらが連絡をすると休みだと思ってました~など不真面目な子が周りに多すぎて新人恐怖症になりそうです。新人指導をしなくてはいけない事もあるのですが、そんな子ばかりではないと分かっていても若い子に対して偏見をもってしまいそうな自分がいます。
みなさんそのような体験はありませんか?
長々とすみません。

No.869104 08/12/17 01:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/12/17 02:43
匿名希望1 ( 30代 ♂ )

そうですね…。
若いからと言って一概に皆?というわけじゃないんでしょうが?
若い子には経験や責任感という何かが希薄な気がします。
諦めてしまうというわけではありませんが私は、ハナっからそういうことも視野に入れ指導してくようになりました。
自分を守るというよりも自分が成長するために。

No.2 08/12/17 06:15
通行人2 

私の職場で働く子もそんなもんですよ😠
若い子…私からみれば主さんも充分若い子なので、一概には言えないと思ってます。
若くてもしっかりした子はいますし、自分と同じ年くらいでもびっくりするくらい非常識な人もいます。

だんだん 会ってすぐに‘この人はこういうタイプだな’ってわかってきますよ。

すぐに辞めそうだな~と思うタイプにはそれなりにしか教えません。時間の無駄です。
根性ありそうなタイプはキツく言っても応えてくれるし、向こうもわかってくれるから時間をさいてしっかり教えます。
主さんも大変かもしれませんが、きっといい経験になって自分が成長できると思いますよ。

No.3 08/12/17 08:30
通行人3 ( ♀ )

わかります😥

休む理由も遅刻の理由も凄い💀

ある意味肝が据わってると言うか…

私のとこの新人はミスしても他人事、苦情がきても逆ギレ…って人が多いです。

No.4 08/12/18 13:35
通行人4 ( 20代 ♀ )

こんにちは😃なんとなく分かります。いちがいに若い子ってまとめるのはダメだけどたしかに人任せな所あります。人間的にはいい子たちなんですが。でも時々自分の若い時もあんなんだったような気がします。そのうちこの考えでは自分が困るって気づいてきましたけどネ。
今は若い子が頼ってきたら全部受け止めるんぢゃなく、ここからはやらせる…みたいに線をひいてます。自分がいっぱいいっぱいてのもありますケド。

No.5 08/12/18 15:39
通行人5 ( 20代 ♀ )

私は『若いしな…』って諦めちゃいます💧

私より年上の方で非常識だと腹立ちますが…もう直んないです(泣)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧