渡辺喜美氏離党💡

回答16 + お礼1 HIT数 1235 あ+ あ-

サクラ( 28 ♀ 37xzw )
09/01/15 21:00(更新日時)

渡辺喜美元行革担当大臣の地元栃木県民です💡

私は自分の主義主張がハッキリしていてとても素晴らしいと思うのですが、私が政治オンチなのかどうして独りよがりと批判する人がいるのかわかりません💦政治家なんだから自分の考えがあるのが当たり前では⁉と思うのですが😥


詳しい方教えて下さい✋

No.869230 09/01/14 21:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/14 21:29
匿名希望1 ( 30代 ♂ )

信念を持ってて男らしい、それに比べ麻生は何やってんだか💢

No.2 09/01/14 21:30
ひげモグラ ( 30代 ♂ etv0w )

私は賛成ですね。

中途半端に終わった行政改革は無念だろうな。

No.3 09/01/14 21:49
匿名希望3 ( 30代 ♂ )

本人の真意がわかりかねるからでしょう。泥船に近い自民党じゃ、総選挙は苦戦必死の様相です。それ故の行動なんじゃないかとなじられてますけど、実際にそう見えるからね。昨日の採決でちゃんと反対票を投じたり、新党を匂わせる発言に裏打ちされた動きがあったなら、あそこまでコケにされなかっただろうけど😥

パフォーマンスじゃないのか?って疑念が払拭されない限り厳しいかも知れませんね。個人的には応援したいです。何とか人集めて、与党の過半数(2/3)割れを起こしてくれないかなぁ。

No.4 09/01/14 23:11
通行人4 ( ♂ )

渡辺喜美代議士は、小沢に踊らされてるだけ、
それをマスコミが面白おかしく報道シテルンだよ、親父も小沢に踊らされて、親子二代馬鹿馬鹿しいよ、

No.5 09/01/14 23:30
匿名希望5 

応援したいけど、パフォーマンスの気がします。要は自分が次当選したいだけの気がします!

No.6 09/01/14 23:31
通行人6 ( 30代 ♂ )

小泉改革の例もあるから、本当に彼の判断が正しいのかどうかは、まだまだ分かりません。
世襲議員の増殖を見ても分かる通り、今の日本政治は何から何まで、装置として動いているだけなんですよ。有権者がその候補者の能力や実績に関係なく、投票するところから始まって、道路財源に58兆ってところまで、人間の理性や良心が入り込む隙がない。
そういう硬直化した装置の歯車に挟まり込んだ小石のようなものだと思います、渡辺氏の離党は。
そういうちょっとした異常にも、この装置から利得を得ている人々にしてみたら、冗談じゃない!って気持ちになる訳です。しかし、大本の有権者が、これ以上この装置の稼働を許すでしょうか?
私はそうでないことを望みますが。

No.7 09/01/14 23:53
匿名希望7 ( 40代 ♂ )

個人の志しを優先するか、自民党(政府及び与党)という組織を優先するかの違い。渡辺代議士の実行した天下り規制が、いとも簡単に麻生総理が反故。代議士としては、「俺が行革相の時に成立させたのは何だったんだ」となる。次期選挙で自民党では戦えないという目論見もある。渡辺代議士のパフォーマンスもあるが、この危機の時、自公政権で『?』と判断したら、自民党のための政治をやるか、国民利益の政治をやるか、そこは政治生命を賭けるしかない。

関西の松浪代議士も、若いのによく自分の信念を貫いた‼学生運動が影を潜め、政治や権力をチェックする若きリーダーが不在の日本。派遣切りや内定取り消しと、あまりにも経営者サイドで物事が進む自公政権。若者があまりにも大人しい。声を上げれば差別される閉鎖的な社会。発散出来ない若者が、突然凶悪犯となり、結果、社会に別の形で警鐘を鳴らす。若者が声を上げても、耳を貸さない人間が多い。ある意味で自公政治っぽい。若者よ、もっと熱くなろう‼自分の政治家としての信念を貫いた渡辺代議士や松浪代議士は立派だ。一旦、自公政治に別れを告げよう🇯

No.8 09/01/15 00:50
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

私は渡辺って人がただ目立ちたいとかパフォーマンスしたいだけにしか見えないわ(笑)
本当に国民の為を思う人は陰で努力すると思うから😊
あんな何も考えてない顔久しぶりに見た(笑)
かまってちゃん面だし(笑)
渡辺は一年後には忘れ去られてきっと、何にも残す人じゃないと私は思う😊

No.9 09/01/15 03:07
匿名希望9 

松岡農林水産大臣や民主党の若い議員さんが、先日に自殺しましたよね。


政治家さんは、
我々国民が考えている以上に、
緊張感があって大変なのだと思いますね。

だから渡辺さんや
松浪さんくらいの動きでも、相当な緊張感と追い込みが有ったと思います。


だからまずは誉めて上げるべきだと思います。


官僚にだって問題意識のある人もいるらしいと報道されてました。


政治家さんは一つ間違えたら、落選して、最悪には一生を棒に振るような事になるから、大変だと思います。


本当は国民自身が選挙で自由に流動性良く投票していたら、こんな濁りのある社会構造になっていないと思います。


自民党に投票したり、民主党に投票したり、連立があるなら連立に投票したりと、

アメリカ国民が選挙で投票するように、あっちがだめなら、こちらに転換し投票するみたいな、流動性が大事だと言われてますね。


結局は日本の濁りは、国民自身の、オバマさんじゃないけど、チェンジ精神の問題なのかも知れないです。


今の日本人は暗いし、非常に変化を嫌います。自分の苦労の原因を探らないでガマンして、他人の幸福は妬むみたいな陰気さが気になりますね

No.10 09/01/15 04:40
通行人10 ( ♀ )

麻生さんじゃ選挙で勝てないからじゃないの?
イメージアップを狙ったのでしょう。

理念や理屈は後からでもつけられるものだし。
他の人はわかりませんが、私は政治家の表面的な発言は鵜呑みにしません。

特に選挙が迫っている時はね。

No.11 09/01/15 10:19
匿名希望11 ( 20代 ♂ )

地元です
政治は国民の為に有る
これは正しいと思います。ですが😥
あの方 親戚や知ってる人の間ではあまり評判良くないみたいです
今回も受けは良いでしょうが裏が有るみたいな気はします
何せあの自民党に居たのですから
十年以上政権握って来て結果 天下り容認 年金使い込みや強行的に政策を通したりした党ですから
ただ 期待したい気持ちも有りますけど

No.12 09/01/15 11:45
匿名希望12 ( ♀ )

7さん、今朝の報道で松浪さんは次回からは党に従うと言ってましたよ😓

No.13 09/01/15 12:30
お礼

あまりにたくさんのレス戴いたので一括で失礼します。ありがとうございます😊


色々読ませていただいての率直な感想💡選挙に勝ちたい‼と思うのはイケナイ事でしょうか💦どんなに素晴らしい思想があっても議論する場に上がれなければ意味がない。精一杯頑張って、それが実現できなくとも努力してきた事は無駄じゃないと思うんです。何か今までと違った事をしようとしている人を斜に構えて笑うことは簡単だけど、誰もが右へならえでは何も変わらない。

渡辺氏の評判悪いよ…や、もっと表に出ず陰ながら頑張っている人もいる…という指摘も頂きましたが、目立つと叩かれる日本人独特の特性から脱け出さないといつまでも同じ歴史を繰り返すと思います。


栃木県民の贔屓目でしょうか😥

No.14 09/01/15 12:56
匿名希望14 ( ♂ )

僕は応援しますよ!

批判する議員は主義主張より自民党の推薦が欲しい、つまり自分の議席を守りたいから自民党にいるだけ。
推薦が無いと落選するかもしれないから。
でも彼は推薦無くても当選するでしょう。
自分でもそう踏んだから思想の違う集団から出た。批判してるのはそれが出来ない人気や実力がない議員かしがらみで自由が効かない古株。
結局は自分の思うように動ける人に対する嫉妬、妬みだと思う。

理解不能の政策ばっかりやろうとしてるのは自民党議員も分かってる。でもそこから抜け出せない、批判も出来ないジレンマですよ。
渡辺さんにはそんな雑音は気にしないで政界を動かして欲しいです👍

No.15 09/01/15 13:08
通行人15 

全てはマスコミが元凶…

民主党なんぞに絶対 政権取らせる訳にはいかない💢

No.16 09/01/15 16:01
匿名希望9 

>🇺もうすぐ米国初の
>黒人大統領が
>就任式をしますね。


この就任式を見て、
民主主義とは何か、
政治とは何か、
選挙とは何か、

人間とは何かをも、
我々日本人も
学ぶべきだと思いますね。


>オバマさんの就任式で全てが心で解ると思います。


黒人大統領とは、
単なる大統領
では有りません。

アメリカが

アングロサクソンが

人間全体が

体験する

新しい扉の向こうの至高の世界なのですから。


>私達はリンカーンを
見るような
歴史的瞬間を体験するのだと思います。

何の自慢もない
私達、普通の市民が、
唯一に体験する
教科書に載るような歴史的体験をできるのですから。


今、中東で宗教戦争
が起きています。

私達人間は…
宗教戦争と
民族戦争と
人種差別と
経済格差に
苦しみ続けています。


オバマさんが大統領になったらといって急に変化がある訳では有りません。


しかし私達は、
これらの根本的な問題に対して、
向かう勇気を貰えると
思う。


日本人もチェンジの時が来たと思います。

自身の子孫に語れない、
恥ずべき思想や
投票を持たないように、
頑張りたい。

No.17 09/01/15 21:00
ガンバレ楽天!! ( 30代 ♂ cQn7w )

私は政治の事は素人です。私個人の考えとしては、いっそのこと党なんか無くなればいいと思ってます。徒党を組んでいるから個人の意見が出せないと思ってます。県の代表として政治をしているわけだから、国をよい方向へもってくために、努力してほしいね。
よって渡部さんは立派

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧