注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

悩みすぎて疲れました・パート2

回答8 + お礼2 HIT数 1227 あ+ あ-

悩める人( 48 ♀ )
06/07/20 00:55(更新日時)

7月16日に投稿させていただいた者です。皆様には叱咤激励を頂いて救われたり落ち込んだり、2日間で色々なことを考えました。確かに勘当すれば解決するわけではありませんよね。そして、皆様の意見をまた頂戴したく投稿しましたのは、以下のような結論に達したからです。
①親が何が何でも引き離して別れに至った場合、これって真の意味での別れになるのだろうか?結局は隠れて親の知らないところでまた、交際が始まるのではないだろうか?
②それならば、いっそのこと思いっきり自分のやりたい様にやらせて挫折を味わわせて、やっぱり親の言うとおりだった…とそこで初めて目を覚まさせるしかないのか?
この二つの選択に悩み始めました。彼と言う人は、周りを見ない人で、人様がどう思おうが問題は二人の気持ち、的な考えの持ち主です。そんなだから、娘も感化され、洗脳され、いつまでもくっついているわけなのです。 
結局は二人のどちらかの気持ちが冷めるのを待つしか方法は無いのでしょうか?または思い切って、娘の思うがままに歩ませるのがベストなのでしょうか?皆さんだったらどちらの道をとられますか?

タグ

No.86929 06/07/18 11:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/18 11:33
匿名希望1 

はじめまして。前のスレを見てないので恐縮ですが、娘さんの彼はどのように主さんの娘さんを洗脳しているのでしょうか?

No.2 06/07/18 11:54
お礼

7月16日に投稿しました、悩みすぎて疲れました のところを読んでいただければ詳細は分かるかと思います。
相手は33歳の妻子持ちで、下のお子さんが重度の障害を抱えているにも抱えているにも関わらず23歳(娘)をうまくたぶらかし、昨年9月にはアパートを借りて二人で駆け落ちし、娘は2日で戻ったのですがそれ以降も別れる事無く、周りのどんな説得にも耳を貸さず、結婚が最終目標ではない、付き合うことが愛情なのだ、と言い張り交際を続けています。
1~2度別れ話が持ち上がったこともあるのですが、そのたびに250万よこせ、とか女房とつるんでお前を訴えてやるとか、翌日には嘘だよ、とケロっと言うのですが、例え狂言にしろ脅されるのはこの上ないので、今年初めに今後一切金品の要求はしないという念書を取りました。
こんな人と将来結婚したら大変!!と親なら思うのが当たり前で、何とか交際を止めさせようと躍起になっているのですが、当の本人たちが結婚はしない、でも付き合っていたいというこの現状、どう対処したらよいものか、放っておくだけで何もしないでよいものでしょうか?

No.3 06/07/18 12:12
匿名希望1 

1です。前スレ読ませていただきました。
私個人の結論は無理にでも離す、です。

主さんもほぼ心内は決まっていると思います。
相手は犯罪的行為をしています。いまは意地になって(恋は障害があるほど燃えますし)るかもしれませんが、無理に引き離したとしても必ず将来娘さんから感謝されると信じています。

ただ話とは関係ないのですが、ここは障害を持った親御さんも見ているので、お気持ちはわかりますがご配慮願いたいです。

改めて頑張ってください!

No.4 06/07/18 13:01
通行人4 ( 40代 ♀ )

こんにちは
前回のスレは拝見しました。娘さんも子供じゃないし、別れてもまた戻って行くとか?。そういう時、周りが何を言っても駄目です(>_<)
主さんにとっては辛いでしょうが、娘さん自身が気が付くのを待ちましょう!だからといって、手をこまねいてばかりいないで、言って聞かせる事はしましょう。10言って聞かせたら5は頭の隅にでも残るでしょうから(^_^) 娘さんが傷付いて帰って来た時は、暖かく迎えてあげてくださいねーm(__)m
大変でしょうけど、頑張って!

No.5 06/07/18 13:29
通行人5 ( 30代 ♀ )

前スレ拝見しました。例え親から見て不幸になる相手だとしても娘さんも成人してるのでことの成り行きを見まもることしか出来ないのでは?強行手段としては相手の奥さんに事実を告げることだと思いますが(^_^;)恋は盲目と昔から言うように今相手と別れさせようとすると逆効果のようなぁ気がします。母親として出来ることは不倫の代償は大きいと言うことと子供を作らないように避妊をすることを徹底的に教えることだと思いますよ。最終手段として相手の会社の上司にでも言うのも手だと思いますよ。相手が脅しで来るのならこちらもです。それには用意周到で色々と準備をした方がいいと思います。

No.6 06/07/18 15:54
お礼

No.4と5の方は、後者②の方に賛成とのこと、No.1の方は①に。やはり賛否両論ですね。実は、二人とも同じ会社の社員です。彼の方は他の会社から引き抜かれてきたエリート営業マンで、口も達者…語り口調もかなり熱い方です。
そして、勿論とっくのとうに会社の上司には相談しました。上司は娘に「向こうの奥さんに慰謝料を請求されたら大変だから、そろそろ身辺整理をした方がよいぞ」と話してくれたそうですが、何の変化もありませんでした。しかもその上司がその彼を他の会社から引き抜いてきた上司なので、意味が無かったかもしれません。
奥さんに直接言う…という案ですが、その場合、奥さんが寝耳に水で全く女が居ることなど知らなかった場合、本気で訴えて慰謝料を請求してくるってことも無きにしも非ずですよね?もう、放っておくしかないですか?親の愛情よりも、彼との愛情が強いことが、情けないし、歯がゆいです。親の愛情不足なのでしょうかね。娘も、私の説得にはもう、飽き飽きという感じで、一人で考えさせて!!といって聞く耳を持たない状態です。本気であちらの奥さんに電話してみようかしら?・?

No.7 06/07/18 16:18
通行人7 ( ♀ )

親御さんとしての
苦しい心中お察しします。ただ 何も知らない先方の奥さんに知らせると言うのは それを知った奥さんのことを考えると可哀想だと思います。不倫は相手の男性がどんな人であろうと それを承知で交際している娘さんも同罪で奥さんに慰謝料請求されても仕方のないことですよね。一番辛い立場にあるのは奥さんだと思います。それは配慮してあげて欲しいです。上司に言われてもダメ 親の言葉にも耳を貸さない状態なら もう娘さんの意志に任せるしかないのではないでしょうか。もう 成人している訳ですし 良い悪いは判断がつくし 慰謝料も覚悟していると思いますから。

No.8 06/07/18 17:07
通行人8 ( 30代 ♀ )

娘さんが知り合った時点で離婚調整中であったなら不倫にはならないのではないでしょうか?
私自身は娘さんの意志を尊重します。
ただし、世間一般的な考え方、親の考え、失敗しても自分自身の責任である事を説明した上です。
ダメダメばかり言っていると反抗したくなりますし、話しも聞きたくなくなるものです。娘さんも成人しているのでしたらあまり関与なさらない方がよいと思います。
親が会社の上司に相談するなんてとんでもない。考えて成功するのも失敗するのも娘さんの人生なのです。
私が自分の親に会社まで口だされたり、どんなに悪い彼との付き合いでも引き離そうとされれば反抗します。
親の考え通りに行動するのが娘さんの為とはかぎりません。
自分の幸せや成長は成人すれば自分でみつけるものです。
本当に悩んで戻ってきたときに相談にのってあげる、道しるべしてあげれるよう、親は考えだけ述べてそっと見守ってあげた方が良いのでは?
娘さんが自分で気づかないかぎりわからないことです。

No.9 06/07/19 22:05
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

相手の奥さんは自分の旦那が浮気してるの多分知ってるんじゃないんですか?駆け落ちまでして、増して女の勘は鋭いです。知らない方が変な話です。私が一番に思ったのは奥さんからの慰謝料請求です。主さんの娘さんは成人したといってもまだまだ社会経験が薄い年齢です。愛があれば…でつっ走っているのでしょう。無理矢理引き離すのは反対ですが、やはり慰謝料請求されたらどうするの?くらいは言っておかないと、自分が大変な事をしている自覚は持ってないと思います。自覚があれば駆け落ちとかしなかっただろうし…。相手の男性も考えが甘いんでしょうね。最後はお金的に自分が一番苦しむ事になるのに…。娘さんと別れないという気持ちがあるなら、なぜ離婚しないの?と不思議な気持ちで一杯です。というか少しムカつきますね。どっち重視なの!?って感じです。遊びなら娘と別れて欲しいと主さんも思ってますよね?今は何を言っても無駄でしょうから、娘さんが早く過ちに気が付いて、新しい素敵な出会いがある事を影ながら祈ってます。

No.10 06/07/20 00:55
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

むしろ奥さんに言って慰謝料請求してもらって下さい。(奥さんには直接ではなく自分がしたと分からないようにがいいです)
慰謝料の金額はその人の年収などで決まりますので、大した金額ではないです。(娘さんが払うものですし)
親御さんとしては辛いかもしれないですが、娘さんの戸籍はきれいなままですし、慰謝料請求される事によってその男に対しても冷静になれると思います。

もしもまた脅されたら恐喝罪で訴えるのをお忘れなく。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧