ファンヒーターのストーブですが

回答1 + お礼1 HIT数 585 あ+ あ-

匿名希望
06/01/01 00:55(更新日時)

火が点火する時につかなく煙がでます。暫く止めてまた点火するとつきます。ホコリ等は必ず掃除機で取っています。 分かる方、アドバイスお願いします。

タグ

No.8711 05/12/31 19:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 05/12/31 19:51
テル ( 30代 ♀ mTao )

バーナー?だったかな…。確かだかは、わからないけど以前に実家のが同様でしたね…。結局は、電気と灯油とかなので修理をして同じ事になるんならと考えて新しいのを購入してました。でも、主サンの物がまだ新しいのなら修理を依頼した方がいいですよ。それにしても最近の電化製品は持ちが悪いです…。

No.2 06/01/01 00:55
お礼

お礼遅くなってすみません。やっぱり新品を買った方が良いですね。 チナミにフアンヒーターはMITSUBISHIでした。アドバイスありがとうございました(^0^)2006,1.1…0;54

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧