注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

PC安いのはどっち?

回答6 + お礼3 HIT数 717 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♂ )
06/06/04 16:49(更新日時)

皆さんはDELLと自作どっちが安いと思いますか?
求めてるスペックはPentium4orD-2.8Gz メモリー512~1024M HDD80G程度です。
それではよろしくお願いします。

タグ

No.87294 06/06/04 00:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/04 02:26
匿名希望1 ( ♀ )

自作を考えているということは、今回は2台目購入とかですか?

DELLや自作キット通販サイトとかでカスタマイズのシュミレーションとかはしてみましたか?
シミュレーション次第では金額変わってくると思いますよ。

No.2 06/06/04 03:01
キタ━(゚∀゚)━ッ!! ( ♂ VYho )

そのスペックなら、マウスコンピュータが安いかも。
個人的には、自作できる知識があるならHDD80GBは少なく感じます。
コストパフォーマンス的にも160GB位がおすすめです。
1プラッター構成の物なら、尚良しって感じです。
来年出る、Vistaの推奨スペックがMSから既に具体的に発表されているので、参考にするのもいいかもしれません。
グラボを後付けしないなら、チップセットは結構大事です。最低限DirectX9対応じゃないとAeroGlassは動かない。
945G系は大丈夫っぽいが、何故か915G系はヤバイかも。

No.3 06/06/04 09:11
お礼

一応予算は5万です。
自作経験は何度かあります。
また、コスト的な問題もあり、HDDは現在Cに30G、Dに80Gを使っているのでDの80Gを流用しようかと思っています。

No.4 06/06/04 12:24
匿名希望1 ( ♀ )

じゃあ、OSやモニターはついてなくても大丈夫なんですね?

コスト的には元から120や160GのHDDにしてもあとあと良いようにやはり思うんですが…。

No.5 06/06/04 12:36
お礼

ではCドライブ80G、D120G以上のドライブでどうでしょうか?

しかし、Cドライブに120G以上は勿体無い気がします。

No.6 06/06/04 13:12
匿名希望1 ( ♀ )

希望にあうようにHDDをパーティション分割をすれば良いと思います。

No.7 06/06/04 14:03
キタ━(゚∀゚)━ッ!! ( ♂ VYho )

マウスコンピュータは、OSレスも選べたと思います。動作確認の為に一旦インストールした後、削除してから出荷するようです。
予算が低めならこれは大きい。
全てのパーツがかなり色々なバリエーションから選べますよ。

No.8 06/06/04 15:50
お礼

マウスコンピュータも視野に入れたいと思います

No.9 06/06/04 16:49
キタ━(゚∀゚)━ッ!! ( ♂ VYho )

ちなみに、価格.COMからもいくつかのモデルは見れますが、かなり簡略版です。
マウスコンピューター自体がホームページを持っているので、そちらだと細かい選択や見積もりが見られますよ。
機種によりますが自由度が高く、CPUチェンジ、メモリーやHDDダウングレードで安くとかも、ありありです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧