注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

父に言われたこと

回答11 + お礼7 HIT数 1417 あ+ あ-

通行人( 17 ♀ )
08/12/21 14:45(更新日時)

私は2年前公立を滑りました。
だからいま私立の高2です。
父親にさっき、本がおちてる!!
拾え!!本踏むな!!
だから公立滑るんや!!といきなり
言われました。
詳しく言えば、弟が毎日階段に
教科書等を山積みにしてるから
さっき崩れたみたいです。
私は、嫌だ、私のじゃない、
それに踏んでないと
言いました。
私の家は裕福ではなく
年間300万以下。
金食い虫と言われ、
授業料どれだけ払ってるねんと言われ、
公立滑ったと言われ、
入学金高いと言われ
ここまで言われてまで
高校行く必要があるかのかと
思うようになりました。
入学した時から
ずっと思ってました。
学校は楽しくて辞めたくない。
でもお金お金お金お金お金お金
言われるのはつらい。
誰にも相談できません。
誰かお願いします。
ちなみに大学行って教師なるために
勉強中です。

タグ

No.873163 08/12/20 22:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/12/20 23:00
通行人1 ( 10代 ♂ )

私立は金金だからね仕方は無い
自分じゃないから片付けないじゃなく積極的に家の事をしてもバチは当たらないよ
むしろやりな

No.2 08/12/20 23:11
匿名希望2 ( ♀ )

家の事も率先してやりましょう。お父さんも辛いのでしょう。

No.3 08/12/20 23:18
お礼

1さんありがとうございました。
そうですよね、自分のじゃなくても
やるべき…そこはちゃんと反省し、次に活かします。
でも。
父は食べた食器を片付けなかったり
ご飯の用意手伝わなかったり
洗濯物入れなかったり。
許せないです。

No.4 08/12/20 23:18
善之信 ( 30代 ♂ PMTTw )

馬鹿親持つと大変だよね。
確かに裕福ではなさそうだけど、私立に行かせた親が子供に金金金言うのは無責任すぎます。

何を言われても勉強頑張って、大学入試でのお金が心配であれば、数多くある奨学金を利用するという方法もあります。成績関係無しに借りれる奨学金だってあるのですから!

頑張れば10年後には今の父親を遥かにこえる給料貰えます。

自分に子供ができたら、今の父親を反面教師にすれば子供に頼りにされる頼もしい父親になれるはずです。
頑張れ!応援するよ!

No.5 08/12/20 23:21
お礼

2さんありがとうございました

多分父もつらいのでしょうね。
でも
私は、わかりません。
あんなに毎日毎日
怒鳴れるなぁ…と思うくらい
怒鳴られ。
発狂しそうなくらい
怒鳴られます。
つらい…毎日家に
帰りたくない…。

No.6 08/12/20 23:30
お礼

3さんありがとうございました

大学についてはもう絶対
奨学金借りる前提で、大学についてしらべてます。だから今のところ大学についてはまだ心配してません。

そこまでお金お金お金
言うなら、本当に学校辞めたいです。

反面教師…そうします。

No.7 08/12/21 00:29
通行人7 ( 20代 ♀ )

もっと稼いで来い!
って言ってやれ!

No.8 08/12/21 00:42
通行人8 

社会人になったらいくらでも返してやるよって意気込みを持つ✌

No.9 08/12/21 03:04
ゆう ( 10代 ♂ wPHzw )

親に逆らうべからず。
滑った自分が悪いし、家のことくらい率先してやるべき。
お金ない家だと分かっていながら私立行き。嘗めてんのかと。
この不景気でどんだけ大変か分かってんのかと。
バイトしてお金家に入れながら家事も手伝いながら必死に勉強して国立大入るやつだっている。

親も人間。つらいときに、娘は公立落ちて私立行き、イライラして本拾えと言っても自分のじゃないからと反抗。怒鳴りたくもなる。

未成年で金出してもらってる間は親の顔を立てろ。
嫌いなら成人になったら金返して目一杯親孝行して借り返せ。
好きなら借りたまま孫精一杯育てて幸せに育つ自分と子を親に見せろ。
親と対等だと思うな。一生返し切れない借りがある。

高校は辞めるな。
大学は国立大に行け。
バイトして金を家に入れろ。
苦労は買ってでもするもんだ。
つらいかもしれないが、すべきことは大体決まってる。
頑張って学び、頑張って親孝行すべき。
何言われても受け入れるべき。

No.10 08/12/21 08:13
通行人10 ( 30代 ♀ )

親もイライラする事があるのでしょうが、それとこれとは別だと思います。
親は子供を学校へ行かせ、育てるのは義務ですから…もし金銭面に余裕がないなら初めから行かせなきゃ良いだけの事だったでしょう…まぁ、家の中の事をやるのは大人だろうが子供だろうが協力する事は当たり前なので、取り敢えずは自分の出来る範囲だけでも頑張ってくださいね。

No.11 08/12/21 08:45
お礼

7さんありがとうございました

稼いでこい!!…言いたいですが…言えません…
いつも心の中で
叫んでます。

No.12 08/12/21 08:50
お礼

>> 8 社会人になったらいくらでも返してやるよって意気込みを持つ✌ 8さんありがとうございました

今、社会人までの道のりが長く感じます。


意気込み…大切ですよね。社会人に早くなりたい。

No.13 08/12/21 08:54
お礼

9さんありがとうございました。

大学、国公立狙ってます。なのに今の時点では一浪しなきゃ無理と言われてます。…私って最低ですよね。でも9さんに渇いれてもらい、親がどれだけ大事かわかりました。ありがとうございました。高校も行き続けます。

No.14 08/12/21 08:58
お礼

10さんありがとうございました

私も、「親が子供を学校に行かせ、育てることは業務」と言いたいです。
でもなぜか言えません。心の奥にしまってます。

とりあえず、育ててもらってる側なので
できる範囲で手伝い頑張りたいと思います。

No.15 08/12/21 10:58
通行人1 ( 10代 ♂ )

そこがダメ⤵
父親がしなければあなたがしなさい💡
たったそれだけの事してもまだしたりないよ
父親が働かなければあなたの今の場所なんかありゃしないよ
もっともっともっと感謝しな
そんなに父親の事許せないならまず学校辞めて1人で生きな
ヌクヌク生活してて許せないなんて言う資格は主には微塵もないよ

No.16 08/12/21 12:20
匿名希望16 ( 30代 )

私も私立高校出身。そして私の子供も公立落ちて私立高校に通ってます。
私の実家は裕福でしたけど、同じようなこと言われましたよ。
「お前が私立に行ってるから家計が大変だ」と。
我が家は主さんと同じような年収だけど、自分で嫌は思いをした分、子供には絶対に言わないようにしてます。
大学進学希望なんですよね?
奨学金制度ありますし、親に迷惑を掛けないで進学できる方法があるので、是非是非頑張ってくださいね。
我が子も大学進学希望で、奨学金を申し込するつもりでいるみたいです。
嫌なこと沢山あるでしょうが、あまりピリピリしないで、自分で頑張れることを頑張ってね。

No.17 08/12/21 14:05
匿名希望17 ( 10代 ♂ )

俺が親だったら許せないな
公立落ちたのは勉強しなかったからだろ?頑張ってない奴に頑張って稼いだ金をとられるようなもんだからね

部活かなんかやってんならとっとと辞めてバイトして家計助ければ?

自分の事大切にしすぎじゃないか?

親のグチとかありえないだろ


結局悪いのは全て主だ
努力しない主が悪い情けないぞ

学校辞める? は?
今更何言っちゃってんだよ?

親はお前の無駄な二年間のために金払ったのかよ

お前の親は可哀想

No.18 08/12/21 14:45
匿名希望18 ( 10代 ♀ )

私は今高校3年で県立高校に落ち、私立の高校に通っています。年収も主さんと同じくらいです。
お気持ちすごくわかります。私もすごく悩みました。祖母からは親不孝とも言われましたし。無意識でしょうが、母からは金ないって言われてきました。親の言うことなんてさらっと流していいと思いますよ。その分学校で一生懸命勉強してください。学校の成績がよければ奨学金で大学に行けます。私も奨学金で通いますよ。まだ高2なのに浪人なんて気が早いですよ!今から1年頑張れば必ず現役で行けます!それに、浪人するとお金がますますかかりますからやめた方がいいです。私はもう後1ヶ月でセンターです。国立いけないかもしれません。私みたいにならないように主さん頑張って下さい!応援してます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧