注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

何か変です。

回答6 + お礼6 HIT数 1238 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
09/01/18 01:51(更新日時)

最近自分の考えや言動が意味不明です。邪心がすごくて、人に対する思いやりも欠けています。不安定で物の判断も何か変で周りに迷惑、心配、不快な感情を与えている気がします。うまく表現できず抽象的ですみません。

周りでも親戚が精神病のようになったり。

最近は良く悪い夢を見たり息苦しくて3時頃目が覚めたりします。
今日もグロテスクな変な夢を見ました。

カウンセリングなど行ったこともありますが一時的に話を聞いてくれただけで何も解決しませんでした。
人には本音を話せない、辛いことを話せないそういう私の思い込みや考え方が物事を悪くしているのかも…とも思います。
何か辛いのですが、どうして良いかわかりません。自分で良く考えて改善策を見つけるしかないですよね。
変な投稿ですみません。

No.873702 09/01/17 16:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/17 16:46
匿名希望1 

突然ですが…


お墓参りは行っていますか❓

No.2 09/01/17 16:50
通行人2 ( ♀ )

カウンセリングサービスという
PCサイトの心理学講座(感情の構造や様々な心理についての記事です)を
読まれると少しは対策のヒントが
見つかるかも知れません。

辛さが軽くなると良いですね。

No.3 09/01/17 17:33
お礼

>> 1 突然ですが… お墓参りは行っていますか❓ 亡くなった父のお墓参りには年に1・2回、他は母の祖母の家系のお墓に数年に一度か二度行っています。
父の田舎は福島で遠く父方の親戚とは一家族だけ年賀状のみの交流です。
近くのお墓に父だけが眠っていて父方のお墓には十年以上行っていません。

No.4 09/01/17 17:33
匿名希望4 ( 30代 ♂ )

最近人間関係か何かでストレスを感じていませんか?グロテスクな夢は多分現実逃避感が強く現れているみたいですね

No.5 09/01/17 17:35
お礼

>> 2 カウンセリングサービスという PCサイトの心理学講座(感情の構造や様々な心理についての記事です)を 読まれると少しは対策のヒントが 見つかる… パソコンのサイトにそのようなものがあるのですね。見てみようと思います!
ありがとうございます🙇

No.6 09/01/17 17:43
お礼

>> 4 最近人間関係か何かでストレスを感じていませんか?グロテスクな夢は多分現実逃避感が強く現れているみたいですね 仕事や親戚の問題などを中心に色々と悩みやストレスがあります。。
煮詰まってる感じで頭痛・肩こり・気持ち悪い感じなどなど体調もいまいちです。
夢は病んでる感じであまり人に話すと心配されるかもという感じでした😣
戦争の夢は小さいころから良くみたのですが…
現実逃避なのでしょうか。今の現状がまずいよという警告のような気はしています。。

No.7 09/01/17 17:55
お助け人7 ( 40代 ♂ )

そうなんや  話せないなら家で書いてみれば?何かで表現できたら少し気持ちが落ち着くかもよ

No.8 09/01/17 19:03
匿名希望1 

頻繁には行けない距離ですよね…😹

近々機会があればお父さんのお墓参りとお父さんの祖父母のお墓参りもしたほうがいいと思います。

No.9 09/01/17 23:00
匿名希望9 

申し訳ありません。横レスです。実は私も主さんと似た状態なんですが…父も母も亡くなってます。離婚を母はしているし、父の事を深く知る人はいません。父は自殺してます。聞いたのは高校に入る時でした。その他過去は悲惨なものでしたが、何とか自分を叱咤しながら、現在に至ります。正直話せる内容が辛すぎて、主治医以外事実を知るものはいません。ごめんなさいね。主さん私も大変苦しいです。

No.10 09/01/18 01:01
お礼

>> 7 そうなんや  話せないなら家で書いてみれば?何かで表現できたら少し気持ちが落ち着くかもよ ありがとうございます。時間が経って大分不快な感覚や詳しい情景は思い出さなくなりました。今は落ち着いています。また嫌な夢を見たら紙などに書いてみようかと思います📝

No.11 09/01/18 01:05
お礼

>> 8 頻繁には行けない距離ですよね…😹 近々機会があればお父さんのお墓参りとお父さんの祖父母のお墓参りもしたほうがいいと思います。 そうですね。母も最近、近々父方のお墓参りにもいかなきゃいけないね、と話ているので計画できればと思います。ありがとうございます🙇

No.12 09/01/18 01:51
お礼

>> 9 申し訳ありません。横レスです。実は私も主さんと似た状態なんですが…父も母も亡くなってます。離婚を母はしているし、父の事を深く知る人はいません… 9番さんもとてもお辛い過去を背負ってらっしゃるのですね。
ご両親とも亡くなられているというのは本当に苦労されたのではと思います。人には言えないと思うと色々なことを我慢したりため込んだりしてしまいますよね。
辛い境遇と言っても人によって状況は様々で自分だけが辛いと思うなとある人から教えられました。わかっているけどその言葉に時々とても苦しみます。我慢しすぎると自分が壊れます。辛いときには辛いことを受け入れることも大事なんですよね。話を聞いてもらえることは大きいですね。
9番さんもカウンセリングなどで少しでも心が安らいでいくと良いですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧