注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

離乳食・何に座りますか?

回答5 + お礼5 HIT数 3258 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
08/12/21 18:32(更新日時)

5ヶ月になる子の母親です。
先輩ママさん、ご教授下さい。
離乳食を始めるにあたり、1日1サジの頃は膝の上に乗せて💪と思っています。
お座りが出来るようになる頃には食べる量も種類も増えていると思うので椅子に座らせて食べさせようと思うのですが何が便利で長く使えますか?
バンボチェア(名前間違っていたらすいません。カラフルな椅子です)は長く使えますか?テーブル付きもあったので…。
それとも名前がわからないのですがダイニングチェアみたいなのにテーブル付いてる物の方が良いですか?
その他にこの椅子を使った!というものがあれば教えて下さい。
宜しくお願いしますm(__)m

タグ

No.873775 08/12/21 09:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/12/21 11:13
通行人1 ( 20代 ♀ )

5カ月になる次女はバンボに座らせてご飯をあげています。体にフィットするので安定して座っていますよ。ご飯以外にも座らせて遊ばせたりして結構便利ですよ😄
ただ、テーブルは使えませんね😞💦テーブルを付けるとすごく狭そうです💧

バンボはいつまで使えるか解りませんが、二歳で12キロの長女もよく座ってテレビ見てます😅

友達でバンボ持っている人多いですが、買わなきゃよかった…という意見の人はいません🐱
便利だし見た目も可愛い💓とみんな言ってますね~😄✋

No.2 08/12/21 11:41
お礼

早速ありがとうございます!!
自力でお座りできなくても座ってられるものなんですね!
ありがとうございます!
バンボチェアの購入を真剣に検討してみます!

No.3 08/12/21 12:09
通行人3 ( 20代 ♀ )

うちは9ヶ月の👶いますが、最初は膝の上で後は歩行器に座らせて離乳食あげてました😃今は普通の椅子です😉プラスチックの座ったらピ~って音が鳴るやつです💨アドバイスになってないかもしれないですが参考までに💦

No.4 08/12/21 12:23
通行人4 ( ♀ )

うちは早くからハイローチェアを頂いていたのでそれに座らせて食べてます。でも始めは横に抱っこしてあげてました。
ハイローチェアは角度が平らにもなりユラユラも出来るしベルトもあるのでお昼寝にも良いし動き出す👶には良いですね。うちは離乳食も中期になった頃つかまり立ちなどが出来るようになったら立ち上がろうとしたりして落ち着いてなかったのでベルトがあると助かります。 バンボは自分から抜け出してしまいうちの👶はダメでした⤵
ホント赤ちゃん用品て👶によって様々なんだなぁと感じています。

No.5 08/12/21 12:30
お礼

お返事ありがとうございます!
ピーっと鳴るのは私も小さい頃座ってた記憶があります!
ある程度の量の食事が摂れる頃には鳴る椅子が良さそうですね!!ありがとうございました!

No.6 08/12/21 12:32
お礼

お返事ありがとうございます!
なるほど、バンボチェアは抜け出せるんですね。動き回れるようになると危険🚨危険🚨ですね。ホントにたくさんあって悩みます。

No.7 08/12/21 15:33
通行人7 ( 20代 ♀ )

バンボは抜け出すって育児スレで良く見ますよ😥
歩行器は遊び食べの原因になるのでやめたほうがいいです。
私はやっぱりテーブルつき椅子が一番だと思います。

No.8 08/12/21 16:25
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

10ヶ月の👶がいます💡バンボは早々に買いましたが、まだ腰が座らないうちは何か腰に負担がかかりそうな感じであまり座らせず💦結局おいてあるだけです。

家は私達が食事する時もダイニングチェアなので、最近👶用にコンビのテーブル付きの椅子を買いました。
今はつかまり立ちなんかがさかんでとにかくジッとしていないんですが、コンビの椅子はしっかりしていていいです💡

No.9 08/12/21 18:26
お礼

ありがとうございます!ホントに色々あってどうしたら良いかわからなくなります😩
抜け出して危険、遊んでしまう…。そうですよね…。
貴重なご意見ありがとうございましたm(__)m

No.10 08/12/21 18:32
お礼

お返事ありがとうございます!
子どものものって難しいですね…。
皆さんに貴重なご意見を戴けて感謝しています!ありがとうございましたm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧