注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

精神科での治療は?

回答3 + お礼2 HIT数 638 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
08/12/21 23:36(更新日時)

小さい頃に男にイタズラされて男性が苦手です。
会社の男性が隣に来たりすると、頭が震えます。
人に分かるくらい震えてしまいます。

最近になって何度か会っている友達の彼氏に会うだけでもそうなってしまうようになりました。

男性恐怖症を直すには精神科へ行けば治るものでしょうか。

精神科へ行き治すには薬を飲み続けなければならないのなら嫌だと思って躊躇してしまいます。

病院の治療はどんなものでしょうか。

今は結婚していて旦那に対しては大丈夫です。

No.874334 08/12/21 19:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/12/21 19:36
通行人1 

認知行動療法などの心理セラピーを受けてみてはいかがでしょうか。

No.2 08/12/21 19:42
お礼

>> 1 セラピーというのはカウンセリングですか?
保険は適用されるのでしょうか❓

認知行動療法というのを初めて知りました。その治療を行っている病院はかぎられますよね?
少し自分でも調べてみようと思います。
ありがとうございます🎵

No.3 08/12/21 19:53
通行人1 

カウンセリングとセラピーは少し違います。
セラピーも色々種類はあるかと思いますが、認知行動療法は、症状を治すためのリハビリトレーニングのようなものと思ってください。
「心理療法」でネット検索すると、他のセラピーについても色々出てくると思います。

保険については申し訳ないですがわかりません…。
病院もネット検索でいろいろ情報は集まると思います。

お大事に😃

No.4 08/12/21 22:03
お礼

>> 3 ご親切にありがとうございます😃
リハビリなんですね。
ネットで病院や保険について調べてみます。
詳しく教えていただきありがとうございました🙋

No.5 08/12/21 23:36
通行人5 ( 30代 ♂ )

どうせ調べるなら、貴女自身の症状や治療法について、本などでお調べになってはいかがでしょうか?
通院などを勧める意見は、よく見かけますが、精神科を受診して病気が治った。という意見を私はあまり見かけたことはありません。勧めるからには、何らかの効果があったから、勧められているのでしょうけど。
私の経験で言えば、医者は薬を出すだけです。
まともな医者なら少しは的確な助言が有りますが、そうでなければ、薬が出るだけです。
私の行った病院だけが、たまたまそうだっただけかも知れないし、一つの参考意見としてお考え下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧