注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

教えて下さい

回答3 + お礼1 HIT数 834 あ+ あ-

匿名希望( 35 ♀ )
06/07/18 20:26(更新日時)

調停中なのですが、離婚までは扶養で…。思っていたのですが、主人の会社が倒産して、土健の健康保険が使えなくなりました。別居しているので、主人が『土健の管轄が違うので、扶養で保険には入れないから、自分で国民健康保険に入れ』言われました。ホントに、主人の扶養扱いでは保険には入れないのですか?子供も2人いて、子供と私で国民健康保険に入らないと駄目なのでしょうか?又、その時の保険料は?わかる方、宜しくお願いします

タグ

No.87471 06/07/18 00:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/18 00:23
匿名希望1 ( 40代 ♂ )

国保に入られてはどうですか? 申請すれば 一人親なんとか の制度があり 病院にも 無料でかかることが 出来ると思います又 収入が 少なければ 申請すれば 保険料は免除又は 半額になります詳しくは 役所で聞いてみてください

No.2 06/07/18 02:03
通行人2 ( 30代 ♀ )

①さん、完全に離婚しないと寡婦制度利用できませんよ。
国保は扶養で入れますよ。別居してるなら保険証が分けられるので遠隔地被扶養の証明もらうと良いです。
離婚が成立したら新しく手続きして主さんが世帯主になりますから、寡婦制度利用できます。
金額は前年度所得によって変わります。

No.3 06/07/18 02:24
匿名希望3 ( ♀ )

別居されている所に、住民票を移していなければ、管轄は一緒だと思います。
ご主人の会社が倒産しても、ご主人が土建に入っていると言う事は、事業主として入っているのでしょうか?そうなると今までの保険料に比べ、凄く高い保険料を払う事になるので、ご主人が本当に土建のままでいるのか、わかりませんよ。
ご主人の管轄の土建組み合いに問い合わせ、あるいは相談してみてはいかがですか?

No.4 06/07/18 20:26
お礼

ありがとう御座います。一括で御礼申し訳ありません。
住民票も移動していて、何度も裏切られているので、主人の言う事が信じられ無くて、責任逃れ!思ったので、この様なスレを立てました。土健の連絡先を調べて、問い合わせしてみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧