注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

新築を買うのにトラブル

回答22 + お礼3 HIT数 3097 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
09/01/19 08:44(更新日時)

新築を買おうと思い気に入った土地があったので建設会社と家の事など話し合い土地の契約になりました。契約しようと説明を受けていると聞いていない話しが出てきました。浄化槽が集中浄化槽ときいていましたが 個人浄化槽 そして来年から下水道になると。金銭的にかなりかわる話しで 気にしていた事でしたので何度か確認した話でした。信用していたので主人も血が上り💨信用していたのに疑問を感じるからすっきり契約できないといってしまいました。小さい建設会社でその間違えた人しか窓口はいません。
浄化槽は建設会社がもつということで 土地は契約しましたが 建設会議とはこれからも付き合わなくてはならず気まずい気がします。 そして浄化槽代もどーせ家代から抜かれるんだろうなーとおもってしまいます。
今ならクーリング・オフ期間内なのでやめれます。
あなたならどうしますか?どう思いますか?

No.874855 09/01/18 09:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/18 09:31
通行人1 ( 30代 ♀ )

仕方ないと思います。
うちも中古で家を買った時は浄化槽で2年後くらいに下水道になりました。60万くらいかかったと思います。浄化槽は年に何回か点検があるし、モーターの音とか気になるし下水道の方が良いです。家に建てる前だし、始めからコンクリも綺麗なままですよ。うちは下水道を引くのにコンクリを掘らないといけないので、つぎはぎになってます。
だったら、浄化槽のままが良いのですか?
点検や汲み取り、モーターなどがあってもいいの?新築に?私ならお金かかっても下水道がいいです。

No.2 09/01/18 09:53
お礼

ありがとうございます。説明が下手ですみません。集団浄化槽だと聞いていたので集団だと地区に自治会費をはらい家には浄化槽をつくらなくてもいいものなのでそのつもりでしたし 来年から下水道になるのを聞いていれば 家を買う場所をはじめから下水道のところにかえるか延期しました。なので高い買い物にすぐまた工事ときいて残念で。

No.3 09/01/18 10:26
通行人3 ( 40代 ♂ )

私なら契約しなかったと思います。
今後も
「忘れてました」
「説明不足でした」
「聞いていません」
など、多発しそうです。
それに主さんが心配されてるように、浄化槽の設置&撤去の費用(うちの場合500万近くかかりました)分、柱が少なくなりそうで……

No.4 09/01/18 11:33
匿名希望4 ( 20代 ♂ )

居るんだよね
下水道は公共工事との噛み合い工事
一建設会社がどうする訳には行かない
気に入らないなら止めたらいいじゃ無いですか
全て自分の思い道理になる所を買えば
役所まで動かせるならどうぞ
恐らく業者もなかり歩み寄ってると思うけどね
おそらく 家の金額に乗せてるって失礼だと思うし
私が業者ならお断りですね

No.5 09/01/18 11:41
悩める人5 ( ♀ )

4番さん主は浄化槽などの話を何度も確認したのにキチンとしてなかったから悩んでるんじゃない❓初めからわかっていれば契約しなかっただろうし来年すぐに下水道の工事はいるってわかったら悩むの当たり前ですよ、主に非は無いですよいい加減な会社なのでやめれるならやめて他探した方がいいですね😔

No.6 09/01/18 13:34
匿名希望4 ( 20代 ♂ )

いや
ハッキリ言えないのは役所のせいだと思う
下水道工事の着工の延期の場合はいつになるか分からないって時有るから
販売店に文句言うより役所じゃ無いのかね?
多分 下水道自体の計画が付かなくなったのだと思うよ
販売件数の浄化槽を一カ所入れるより個々に設置のが安いし
まあ 気に入らないってのだから止めれば
他の方が買うだけだね

No.7 09/01/18 14:50
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

買わない。信用できません💧

No.8 09/01/18 15:28
匿名希望8 ( 20代 ♂ )

4は業界人か知らないけど、主さんが気にしてるのは役所がどうの、延期がどうの、そういう事じゃないんだよ。契約の後から違う話しが出てきて今後信用して一生の買い物を任せられるかって事。
4さんはいつもたくさんの現場をやってるからそう言うんだろうけど、施主は一生に一度の買い物なんだよ。小さな事も気にして当然。
下水道の計画なんて業者なんだから知らない訳ないでしょ。それを言わなかったか隠してたのかは分からないが説明しなかったのは業者の落ち度。

一度アヤが付くと後々までアヤが付きますよ。信頼出来るまで話し合うか、面倒なら白紙に戻せばいいです。

No.9 09/01/18 15:39
匿名希望9 ( ♂ )

内容からして建築条件付きで購入したんですね。
会社側の不手際は一応解決済みとの事で、でもその段階なら建物の方は見積もりで総額出てるんじゃないですか?出てるなら別にプラスされる事とかないと思いますが。それとも今から建物の方は設計、見積もりとか決めるとか?今からなら悪い言い方ですが、主さん達に分からない様に上乗せの可能性もまったくないとは言えないかもね。

今の段階で慎重な判断が必要かと。

No.10 09/01/18 18:04
匿名希望4 ( 20代 ♂ )

嫌ならウダウダ言わないで止めたら良くねえ?
そんなお客はたいがい後からもつまらないクレーム付けるのが落ち
幾ら業者がサービスでやって上げても分からないだろうから😁
家が一生に一度なんてナンセンスだし
買ってからもこんなお客だと関連業者は近ずきたくも無くなるし
メンテナンスなんか適当にされるのが落ちよ😁

No.11 09/01/18 18:10
匿名希望4 ( 20代 ♂ )

主さんみたいなタイプは土地を買い 注文で建てたらいいよ
全て好きになるでしょうから

No.12 09/01/18 18:22
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

その条件なら別な土地にするのだというなら解約。
その条件でもその土地がいいならそのまま。

優先順位の問題ではないでしょうか。

説明ミスというのがひっかかるでしょうが、いったんそれへの怒りはおきましょう。
説明ミスであろうと現実としての条件なんですから、それをどう受け取るかしかありません。

建物建築は下水道になってから始めればいいと思います。

ゆっくり建物の設計をする時間ができたのは有意義なことだと思います

No.13 09/01/18 18:30
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

住宅関係の会社勤務です。

えっと、まずは、建築会社は騙そうと考えていた訳ではないと思います。

ただ、話が違う!と感じた主さんサイドへの対応は、
どうだったのか、冷静に考えて下さい。

お互い歩み寄れる所まで、向こうも誠実に対応してくれているのか、
小さい会社でも、管理職や責任者がいるので、
その方々も交えての話し合いなのか、
お見積もりはどんぶりではなく、詳細まで載っていて、今回の件で双方がかかる費用(先方負担分は、きちんとサービスと記載)を載せたものを、
見積りなり、契約書に載せてもらう、
など、きちんと一つ一つ、納得出来る様、積み重ねてもらえるなら、
今後も何かあったとしても、逃げずに対応してくれるでしょう。
逆に、不信感や猜疑心ばかりで見ては、これからも信頼関係は築けないですよね。
施工が心配なら第三者機関のチェックを入れられます。
こんな時こそ、冷静になりましょう。

No.14 09/01/18 20:15
匿名希望14 ( 30代 ♂ )

建築条件付きの土地購入では、建築を一年先に延ばすとか建築業者を変更するとかは出来ませんよ

不審なら契約はしない事です

No.15 09/01/18 20:24
通行人15 

4へ。私は既に3回自宅を買い換え、賃貸用マンション一括購入もしたがね、こんな例は一度もねえよ。てめえのような輩がいるから、不動産業界、建築業界は信用できないと言われるんだ。
重要事項くらい調べてから、営業しろや。正直に言わなかった事が問題なんだよ。金額の問題じゃあ無いんだよ。不動産契約は現況優先だろが!ならよ、現況確認もしないで販売するのがおかしいだろが!業界の常識じゃねえよ。人間の常識なんだよ!真面目にやってる連中がかわいそうだな。スレの業者や、4みたいなのが居るからな!だから、山師だ、詐欺師の集まりって言われるんだ。因みにオレのマンションには、不動産業界、建築業界の奴には貸さない事にしている。

No.17 09/01/18 21:26
通行人15 

4へ。とことん○○やの~。私はヤクザでも、建築業界でもないが、建築業界と建設業界の区別くらい知ってるでよ。建設と建築の区別もつけられんで、能書きたれんなや。
営業やる奴の誠意の無さを言ってるんよ。誠意の無さ転じて、開き直りかい😂?
なんも知らん小僧が役所がどうとか、講釈たれるまえに営業する奴の勉強不足、脳ミソ不足に気付きなさいな。浄化槽は重要事項説明の必須要項だろ。業者が知らないなんてのは、論外。悪意とも取れる内容だよ。ドアのノブとは訳が違う。なんも知らん小僧は寝てろ!

No.18 09/01/18 21:30
お礼

皆さんありがとうございます。いろいろな意見をみせてもらい 冷静になり考えてみよーと思います。
建築条件付きなので 業者はかえれないし 信じるかやめるかだけですね。
4番さん何度もレスいただきまして。そういう職業のかたですか?
うざい客だとは思いましたが 一生に一度とはおもわなくても高い買い物です。慎重にいくのは普通では?
きちんとした家をたててもらい下水道をしてもらえばクレームはいわないです。
その地域が下水道をはじめにする地域に指定されているそうです。
誰でもミスがありますが ただで済まされる話しじゃないので意見をききたかったです。

No.20 09/01/19 00:57
通行人20 

4...うざい😒 自分でスレ立てて話してろ!

No.21 09/01/19 01:13
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

4番さん、アドバイスされるなら、もっと感情的にならず、為になるレスされたら?

日頃の貴方の鬱憤をこんな所で晴らさなくても良いじゃないですか😒

横レスごめんなさい😲

No.22 09/01/19 01:50
匿名希望22 ( 20代 ♀ )

4番のような業者ばかりで、ユーザーに不信感が募っているために、不動産を買う人間が減り、不動産関係の会社が相次いで倒産している・・・。

顧客を何も知らないと馬鹿にするのはよいけど、業者はお金を貰ってるプロなんだから専門知識があって当たり前。むしろ、金貰ってる立場なのだから、知らない方が恥💨知識があるということは、その仕事をやっていく上では、基本中の基本です💡その上で、その知識をどのように活かしていくか、どのように顧客に分かりやすく説明できるか、どれだけ精度と顧客満足度の高い仕事ができるか。
➡これが、プロの仕事、腕の見せどころです💪

その仕事をしてるなら知ってて当たり前の知識をひけらかすだけの業者は、存在価値がありません😔=自分仕事ができないことを自覚していない、残念タイプであります👮

こんな倒産が相次いでる業界に身をおいてるのに、顧客を見下すことができてしまう危機感のなさ⤵
あっぱれとしかいいようがない・・・😱

No.23 09/01/19 02:29
匿名希望14 ( 30代 ♂ )

喧嘩腰にならなくても…

なんか悲しいね

No.24 09/01/19 03:33
匿名希望24 ( 20代 ♀ )

横レスすみません。4番さんに質問です。うちのマンションは土地の所有権が何分のいくつと決められてて、一応主張出来るみたいなんですが、一般的では無いんでしょうか?また、マンションが立って居る土地はだれが所有権あるって事になるのでしょうか?気に入ったマンションを丸ごと買い上げても私の土地にはならないんですか?

No.25 09/01/19 08:44
お礼

4番さん下水になると配管違うくらいしっています。
4番さんストレスたまる職業ですもんね。ヘコヘコしないといけないし。
まあ ここで当たってすっきりしてください(笑)
あたなは私たちの担当の人ですか?(笑) 気まずいからやめてほしいんですか?(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧