注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

声量 本気で困ってます😢

回答7 + お礼6 HIT数 1610 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
08/12/22 03:26(更新日時)

声量が全然なくて、接客業をしているのに声が小さくて困ってます😢
自分では普通にしゃべってるつもりなのに語尾が震えたり、声の強弱がなくて棒読みみたいな感じです😭
ちなみに音痴です✋💦

何か良い方法はないですか😣?

No.875008 08/12/21 03:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/12/21 04:23
通行人1 

ブラックジョークですけど
🚃で痴漢されて 「キャーッ」て叫んだら 出ると思います
痴漢も 捕まり 君の努力は 実りましゅー

No.2 08/12/21 05:48
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

遠くの人に「お~い」って呼びかける感じで話すといいです。

No.3 08/12/21 07:10
匿名希望3 ( ♀ )

腹式呼吸と腹筋です。
wiifitをやってたら(ヨガを主に)ホントに声量🆙しました。
カラオケ行ってビックリです

No.4 08/12/21 11:50
お礼

>> 1 ブラックジョークですけど 🚃で痴漢されて 「キャーッ」て叫んだら 出ると思います 痴漢も 捕まり 君の努力は 実りましゅー 実際にあったことあるので笑えないです

No.5 08/12/21 11:51
お礼

>> 2 遠くの人に「お~い」って呼びかける感じで話すといいです。 やってみます✋✨
ありがとうございます✨✨

No.6 08/12/21 11:52
お礼

>> 3 腹式呼吸と腹筋です。 wiifitをやってたら(ヨガを主に)ホントに声量🆙しました。 カラオケ行ってビックリです 腹式呼吸のやり方が分からないので調べてみます🎵
ありがとうございます✨

No.7 08/12/21 12:08
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

本気で困ってるなら、お金出して、ちゃんとボイストレーニングされた方が確実です。

No.8 08/12/21 12:53
お礼

>> 7 そうですね。でも行く時間とお金がないです
手軽にできる方法を探してます

No.9 08/12/21 13:11
通行人9 ( 20代 ♂ )

一人でカラオケボックスで鍛えるとか
ちなみに音楽の基本はリズム、メロディー、ハーモニーです。後はジョギングを続けると呼吸が自然になり腹筋もついて声量が上がりますよ。いずれにせよ発声には呼吸がつきものです。

No.10 08/12/21 14:24
通行人10 ( ♂ )

私はボイストレーナーではありませんが、ボイストレーナーできる人です。


大きな声を出すのと声量が豊かというのは全く別物。どんなに大きな悲鳴を出せても、それを声量とは言いません。声量とは、より大きな声で一定時間安定して出せる力のこと。それが問われる歌や詩吟で安定した声を出すのには安定した呼吸が必要で、それには腹筋が欠かせないって話です。

大きな声を出す訓練は、常に遠い距離の人と話するんだと意識したり、耳の遠い人に語りかけるんだと思って声を出してみて下さい。ただ人には、先天的に大声音、中声音、小声音ってあって、小声音の人がその練習をしても限界あり。

小声音の人は歌手やアナウンサーにはなれないのです。

No.11 08/12/21 23:31
お礼

>> 9 一人でカラオケボックスで鍛えるとか ちなみに音楽の基本はリズム、メロディー、ハーモニーです。後はジョギングを続けると呼吸が自然になり腹筋もつ… 最近音痴な友達と、音痴克服しよう!って言ってカラオケに行きだしました😃
中学のときバスケ部だったのでず~っと走り込みしてたのですが...😔
頑張ります✊
ありがとうございました🐱

No.12 08/12/21 23:34
お礼

>> 10 私はボイストレーナーではありませんが、ボイストレーナーできる人です。 大きな声を出すのと声量が豊かというのは全く別物。どんなに大きな悲鳴… ためになりました(゚Д゚)✨
自分は小声音なんだと思います...💦
お腹から声を出すっていうのがイマイチ分かりません😠

No.13 08/12/22 03:26
パーやん ( 20代 ♂ o2C3w )

初めましてo(^-^)o深夜に失礼しますm(_ _)m恥ずかしながら、バンドのボーカルをやっていた事があり、その時していたトレーニング方だと分かりやすいかと思いますので、ご参考までに。(^_^)
腹式呼吸を分かりやすくするには寝転んで、電話帳なんかをお腹に乗せて呼吸するとか、発声とか、歌うと分かりやすいですね(*^_^*)
息を吸うときは電話帳が上に上がり、息を吐くと下がります。
トレーニング方はその電話帳を呼吸や発声で動かすだけです(^-^)
慣れてきたら少しずつ電話帳から辞書と、厚みを厚くしたりすればどうかなと思います(*^_^*)
ただ、無理はせずマイペースでしましょうね(^_^)v

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧