注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

とびひについて…

回答5 + お礼1 HIT数 828 あ+ あ-

マヒチャチャ( 31 ♀ 7Boo )
06/06/06 23:13(更新日時)

虫さされを掻いてしまったものがとびちるから、出来るのですよね?時期としては今ごろからですよね?詳しく教えて下さいm(_ _)mあと、水疱瘡の痕がナカナカ消えませんが大丈夫でしょうか?(一ヵ月経ちます)

タグ

No.87526 06/06/05 08:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/05 09:17
通行人1 ( ♀ )

とびひは引っ掻いて破れて出た汁が他の皮膚へ付くとたちまち感染を起こし次から次へと広がるからとびひって言うそうです。子供はなりやすく大人はなりにくいとか…
梅雨から夏にかけて多発する水疱のタイプと季節に関係ないかさぶたタイプがあるそうです。(家庭の医学書より)
1週間から10日程で治るそうですが、ひどくなるなら病院へ行った方がいいみたいですよ!
水疱瘡の事もあるようですし、一度皮膚科へ行ってみてはいかがでしょうか?

No.2 06/06/05 14:13
お礼

>> 1 ありがとうございますm(_ _)mまだ、かかってはいませんが、気になる虫刺されの傷があるので…様子を見て皮膚科には行きます。ありがとうございました

No.3 06/06/05 22:46
匿名希望3 

私の息子もたしか6月ぐらいになりました!最初、腰のあたりを蚊にさされて掻いてたらとびひになり、その手で顔をさわったのか鼻の中や鼻の周り、ほっぺにも広がってしまい大変でした↓病院で出された塗りぐすりを塗るとグチュグチュしたかんじで一向に治らなくて、塗り薬をやめて乾燥させるとすぐ治りました!でもこれは息子の場合は…なのでオススメは出来ないですが…温まるとすごく痒がるのでよく冷たいタオルで冷やしてあげたりしましたよ☆

No.4 06/06/06 14:29
通行人4 ( 20代 ♀ )

水疱瘡のかさぶた取っちゃったら何十年も痕残りますよね(^^;) かさぶた かいて剥がしちゃわないように気を付けて見てあげて下さい。女の子ならなおのこと

No.5 06/06/06 22:15
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

うちも二歳の子がなりました。かなりひどくって(膝のうら)赤くなったままなかなか治らないけど子供は皮膚の再生が早いので気にしなくていいみたいだよ!

No.6 06/06/06 23:13
通行人6 ( 30代 ♀ )

うちのは、子共が虫に刺された時は、ひっかく前にムシパッチ張ります。掻き潰し防止になりカユミも取れて良いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧