注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

子猫を2匹拾いました😃

回答17 + お礼17 HIT数 1975 あ+ あ-

悩める人( 16 ♂ )
09/01/21 07:07(更新日時)

おはようございます😃僕は毎日早朝からジョギングするのが日課です、いつものコースを走っていて、ある公園の駐車場沿いを走っていたら、ネコが捨てられていました😢それはとてつもなく可愛くて思わず持ち帰ってしまい。父さんと母さんに猫拾った事をつげると、エサやりとトイレの後始末を自分でやれるなら飼っても良いと言われました✌しかし問題があるんですが家には犬(トイプードル)を先に飼ってるんで、ケンカしないように飼うにはとか、必要な物は何か、一式買うとしたらいくら掛かるかわかりません😥トイレは犬が使ってるトイレがあるんで大丈夫なんですが、他に必要な物ってありますか❓また犬と猫を両方飼ってる人がいたらアドバイスお願いします😃返事はバラバラになりますが必ずします😃

タグ

No.876751 09/01/19 06:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/19 07:52
匿名希望1 

犬猫二匹ずついます😊。

まず猫達は綺麗好きなので、犬と共用のトイレはやめた方が良いです。猫一匹にひとつのトイレを用意する必要はありませんが、犬とは分けた方が良いと思いますよ。

あと、拾った猫ならまず獣医さんに診察をしてもらって下さい。
その際にケージが必要です。
3000円くらいで買えます。


犬とはケンカしなければ大丈夫なんですが、怖がったりするようなら別の部屋で飼ったほうがいいです。
野良猫だと外に出たがりますが、今はまだ赤ちゃんでこれから家猫として飼うなら外に出さないで飼うことをオススメします。
一生室内で過ごすことは猫にとって可哀相なことではありません。

あとは専門書などを読んで見て下さい。

No.2 09/01/19 08:53
通行人2 ( ♀ )

犬のトイレはシートタイプですよね?
猫は砂が必要ですよ。

No.3 09/01/19 09:12
お礼

>> 1 犬猫二匹ずついます😊。 まず猫達は綺麗好きなので、犬と共用のトイレはやめた方が良いです。猫一匹にひとつのトイレを用意する必要はありませんが… 遅れてすみません💧
そうなんですか😃猫は完全室内飼育にするつもりです😃

No.4 09/01/19 09:15
お礼

>> 2 犬のトイレはシートタイプですよね? 猫は砂が必要ですよ。 えっ😲猫は砂で排泄するんですか😲❓猫は初飼育なんでわかりませんでした😔レスありがとうございます😃

No.5 09/01/19 09:17
匿名希望5 ( ♀ )

猫は仔猫ですか? だとしたら 犬が先猫が後ってのはわりかし上手く同居出来ます 逆は難しいと聞きます まず 獣医に行き必要な検査をして下さい 一気にやるにはお金かかるのでまず 検便しお腹に虫いないか確かめる 耳にはダニいないか確かめる あとノミがいたら駆除ですね獣医に相談したらいろいろ教えてくれます トイレも食事も犬と同じは無理です

No.6 09/01/19 09:24
匿名希望6 ( 10代 ♀ )

まずは獣医に行きましょう。

猫のトイレは専用のトイレ用の砂等が売ってます。

猫が排泄すると固まり、その固まりを取るだけでいいようになってる砂です。

猫は排泄の後砂をかけて排泄物を隠します。

だから犬と共用は絶対無理ですよ。

No.7 09/01/19 09:30
お礼

>> 5 猫は仔猫ですか? だとしたら 犬が先猫が後ってのはわりかし上手く同居出来ます 逆は難しいと聞きます まず 獣医に行き必要な検査をして下さい… 犬はまだ子犬で去年の12月半ばに飼いました😃今日お姉ちゃんが仕事休みなので病院に連れてくって言ってました😃まだ犬とは対面させてません😃

No.8 09/01/19 09:33
お礼

>> 6 まずは獣医に行きましょう。 猫のトイレは専用のトイレ用の砂等が売ってます。 猫が排泄すると固まり、その固まりを取るだけでいいようになって… 詳しく教えてくれてありがとうございます😃
僕もさっき猫は砂で排泄するの初めて知りました😔

No.9 09/01/19 09:53
匿名希望9 ( 20代 ♂ )

主さん、ねこを飼うのにお金出して新しく何か買う必要はほとんど無いですよ。揃える物と言えばトイレ砂くらいですよ😺
餌と水の器は余ってる食器でいいし、トイレなんて水が漏れなければポンコツタライでも何でもOKだし。
形から入ってお金掛けてると長続きしないですからねぇ😉
頑張ってください✌

No.10 09/01/19 09:55
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

主さん優しいですね😃
猫はどれくらないの大きさですか❓
自分でトイレができるといいんですが小さいとできない場合があります
もし自分でできないのならぬるま湯で濡らしたティッシュで刺激してあげるとでます😃
軽くちょっとふく感じで✨
うんちも同じようにしたら出ます👍
あとミルクをあげるなら人間のは下痢になるので猫ちゃん用をあげましょう
餌も子猫用がありますよ✨
うちも犬を飼ってますが仲がいいですよ❤
少しづつならすといいかもです
相性が悪いならダメですが💦
主さん子育て頑張って💪

No.11 09/01/19 10:03
通行人11 ( ♀ )

主さん拾ってくれて
ありがとう🙇

No.12 09/01/19 10:10
お礼

>> 9 主さん、ねこを飼うのにお金出して新しく何か買う必要はほとんど無いですよ。揃える物と言えばトイレ砂くらいですよ😺 餌と水の器は余ってる食器でい… たしか、おばあちゃんの家(近く)の物置小屋に使ってないプラスチック製の衣装ケースの箱があると思います😃そんなに大きくはないですが💧普通くらいです😃それで大丈夫ですよね😠💦

No.13 09/01/19 18:12
通行人2 ( ♀ )

衣装ケースでも良いですが、猫ちゃんが自力で入りやすい深さの物が良いですよ。
うちは若い猫には蓋付きのトイレ、足の弱いおばあちゃん猫には台所用の食器の水切り箱を使っています。
砂もいろんなタイプがありますよ。

No.14 09/01/19 18:38
ユウキ☆ ( ♀ Mdosc )

野良ちゃんが子猫を産んでしまって、里親に出せるまでの間面倒をみたのですが、スーパーの魚売り場で発泡スチロールのしっかりした箱にちょうど良い高さの物があるのでそれを貰って来てとりあえずのトイレにしていました。不思議な事に母猫は野良なので外でしていましたが子猫は誰に教わるでもなくその中の砂でちゃんとしていました。
母猫は家で引き取りましたがまるで子猫に教わったように今ではちゃんとトイレでするようになりました。
ご参考までに…

No.15 09/01/19 20:06
お礼

>> 10 主さん優しいですね😃 猫はどれくらないの大きさですか❓ 自分でトイレができるといいんですが小さいとできない場合があります もし自分でできない… 遅れてすみません😭
獣医さんの話しだと生後2ヶ月くらいではないかとの事😃性別はオスとメスでした😃あと、毛並みと健康状態からして家で飼われてる母ネコの子供で捨てられてまだ日が経ってないと言う事で健康状態は良好でした😺

No.16 09/01/19 20:25
お礼

>> 11 主さん拾ってくれて ありがとう🙇 いえいえ😊どういたしまして😺

No.17 09/01/19 20:34
お礼

>> 13 衣装ケースでも良いですが、猫ちゃんが自力で入りやすい深さの物が良いですよ。 うちは若い猫には蓋付きのトイレ、足の弱いおばあちゃん猫には台所用… トイレは衣装ケースを代用し、固まって消臭の砂を購入しました😺返事遅れてすみません😭

No.18 09/01/19 20:38
お礼

>> 14 野良ちゃんが子猫を産んでしまって、里親に出せるまでの間面倒をみたのですが、スーパーの魚売り場で発泡スチロールのしっかりした箱にちょうど良い高… 遅れてすみません😭
そうなんですか😃是非参考にします😺ありがとうございます😃

No.19 09/01/19 21:00
匿名 ( ♀ CHk5w )

子猫ちゃん達、主さんのような優しい人に拾われてよかったです。元気にすくすく育ってくれるといいですね😺

No.20 09/01/19 21:02
匿名希望5 ( ♀ )

オシッコで固まった砂を取るシャベル買いました?ホーマックで五百円くらいですよ あれないと不便ですよ😃

No.21 09/01/19 21:09
通行人2 ( ♀ )

猫は砂の場所さえわかれば、自分ですぐトイレは覚えます。
ただ2ヶ月とのこと…
オシッコなんか出てますか?
普通はまだお母さんの手助けが必要な時期ですが?

No.22 09/01/20 05:12
匿名希望22 ( ♂ )

幸せそうな家庭に拾われて猫も喜んでると思います😊

No.23 09/01/20 06:58
お礼

>> 19 子猫ちゃん達、主さんのような優しい人に拾われてよかったです。元気にすくすく育ってくれるといいですね😺 おはようございます😃昨日は猫ちゃんは疲れたのか二匹寄り添って仲良く僕のふとんの上で眠ってました😺
後返事遅れてすみません😭

No.24 09/01/20 07:02
お礼

>> 20 オシッコで固まった砂を取るシャベル買いました?ホーマックで五百円くらいですよ あれないと不便ですよ😃 そうなんですか😲家に園芸とかで活躍する移植ベラがあるのでそれを使ってました😭勉強なりました😃遅れてすみません😭

No.25 09/01/20 07:07
お礼

>> 21 猫は砂の場所さえわかれば、自分ですぐトイレは覚えます。 ただ2ヶ月とのこと… オシッコなんか出てますか? 普通はまだお母さんの手助けが必要な… おはようございます😃昨日お姉ちゃんが獣医さんに教わって来た事を猫用トイレの上で実践しました😃やはり夜中もこまめに排泄させた方が良いですよね❓遅れてすみません😭

No.26 09/01/20 07:11
お礼

>> 22 幸せそうな家庭に拾われて猫も喜んでると思います😊 おはようございます😃幸せかどうかわかりませんが、ネコちゃんが幸せと思ってくれたらそれで充分です😺遅れてすみません😭

No.27 09/01/20 07:59
通行人27 ( 30代 ♀ )

優しい主さんに拾われて猫ちゃんは幸せですね。

我が家では[爪研ぎ]を欠かしません。

布製・段ボール製・猫ハウス型…など色々ありますが、我が家では木製の物を置いてます。

ただでさえ畳や絨毯・柱が傷だらけなので、[爪研ぎ]が無いと悲惨な事になります(泣)

あとは…まだ子猫ちゃんなので少し先の話ですが、避妊手術はちゃんとしてあげて下さいね。

あ!それと、
与えてはいけない食べ物等も調べたら良いでしょう。

No.28 09/01/20 12:58
通行人28 ( 20代 ♀ )

猫を助けてくれてありがとう(^_^)私は犬と猫を両方飼ってました。犬は外に鎖で繋いであったからケンカにはならなかったけど いつしか犬は近所の猫から うちの猫を守り猫は犬に匿って貰う絆が出来ていてケンカは無かったです(^^)やはり犬がお利口で猫を相手にしなかったのと、猫も犬を恐がってなかったのが一番のケンカしなかった理由ではないでしょうか(^^)

No.29 09/01/20 14:08
お礼

>> 27 優しい主さんに拾われて猫ちゃんは幸せですね。 我が家では[爪研ぎ]を欠かしません。 布製・段ボール製・猫ハウス型…など色々ありますが、我… ありがとうございます😃イカ、タコは消化出来ず吐き戻してしまうって近所のおばちゃんが教えてくれました😺あと貝は耳が聞こえなくなるって言ってましたし😲気をつけなきゃですね😭それとネコは草も食べるって言ってました😲

No.30 09/01/20 14:19
お礼

>> 28 猫を助けてくれてありがとう(^_^)私は犬と猫を両方飼ってました。犬は外に鎖で繋いであったからケンカにはならなかったけど いつしか犬は近所の… 今日、先に飼ってる子犬とネコを対面させました😃すると最初は犬がネコをクンクン臭いを嗅いで、ネコもクンクン臭いを嗅いでました😺🐶しばらく様子を見ましたが、どちらも怯える事なく追いかけっこが始まりました😃

No.31 09/01/20 15:48
匿名希望31 ( 20代 ♀ )

↑よかったですね♪犬と会わせたそうですが、ノミダニの薬やワクチンはもう猫に飲ませたって事なんでしょうか?わんちゃんにもノミなんか移っちゃいますし😱

No.32 09/01/20 21:09
お礼

>> 31 獣医さんに診てもらった時にノミやダニの検査して貰って、駆除と薬をつけてもらったので大丈夫です😃ありがとうございます🙇

No.33 09/01/20 22:48
ちゃお ( ♀ mDb9w )

すごく可愛いでしょう☺❓ 主さんの優しさ伝わります💕そこで お願いです❗ どんなに欲しがっても 人間の食べ物は絶対に絶対に食べさせてはダメだよ😭 私の愛猫君(10歳)は 今 私の膝の横でグッタリ寝ています…。昨日 脂肪肝(肝リピドーシス)と診断され もうほぼ肝臓は壊死してる状態。あまりの辛さに号泣し『安楽死』を今朝 獣医さんに お願いしてしまいました。 そばに居た主人と医師からは『生きようとしているんだから❗』と…。4.5日前まではウルサイ程 元気だったんだよ。この病気の怖いとこは突然症状があらわれる事。そして可愛がりすぎるあまり おやつに自分と同じモノを与え続ける愚かさに気づいた時には もう手遅れな事…。『人が口にするものは猫にとっては毒❗』何度となく聞いてきたけど 少しぐらいなら… 喜んでるし…と。主さんにはもちろん 世の中の飼い主さん達に こんな思いしてほしくない❗ (… こんなバカ 私の他にいないと思いますが)チビちゃん達への愛情 充分わかるし彼らにも充分伝わってます😊どうか『それ食べたいな』ビームに負けないでね❗心を鬼にしてね❗情緒不安定です。乱文お許し下さい🙇

No.34 09/01/21 07:07
お礼

>> 33 おはようございます😭そうなんですか😢なんか心に伝わる感じがしました😭かわいいからこそ心を鬼にすると言う事も必要なんですね😢辛いのにレスしてくれてありがとうございます😭また1つ勉強になりました🙇。時間は掛かると思いますが精神的に吹っ切れたらまた新しいネコちゃんど出会ってください😭その方が先住ネコちゃんも喜ぶと思います🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧