注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

助けて。壁の中から小石が落ちるような音が聞こえます

回答7 + お礼3 HIT数 9256 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
08/12/24 08:36(更新日時)

いつ建てられたのか、よく分からないような築古年で5軒ほど家が繋がってる木造の長家に住んで10年経ちます。
近ごろ部屋にいると壁の中からパラパラと小石が落ちるような音がする時が何回かあります。
壁の向こうは隣の人が住んでますが音は壁の向こうじゃなく壁の中からで数ヶ所から聞こえてきます。

壁の中がどうなってるのか分からないですが家が崩壊する前ぶれでしょうか?
お金もないし不安です。

タグ

No.877436 08/12/23 17:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/12/23 17:46
通行人1 

大家が管理会社に連絡して調査してもらっては?結果、老朽が原因で修理や取り壊しが必要なための引っ越しなら他の物件を用意してもらい移るか、引っ越し費用を出してもらうことができるはずです。

No.2 08/12/23 18:07
通行人2 ( 30代 ♂ )

………ネズミ🐭?

No.3 08/12/23 18:28
匿名希望3 ( 30代 ♂ )

家がかなり古いなら壁の中は赤土が使われてるかもしれませんね。
その赤土が乾いて振動でパラパラ落ちてる音かもしれませんよ。

No.4 08/12/23 19:41
お礼

>> 1 大家が管理会社に連絡して調査してもらっては?結果、老朽が原因で修理や取り壊しが必要なための引っ越しなら他の物件を用意してもらい移るか、引っ越… ありがとうございます
大家とかいないのです

No.5 08/12/23 19:44
お礼

>> 2 ………ネズミ🐭? ありがとうございます
そういえばネズミいますがパラパラと聞こえる時は足音はしないんです

No.6 08/12/23 19:45
お礼

>> 3 家がかなり古いなら壁の中は赤土が使われてるかもしれませんね。 その赤土が乾いて振動でパラパラ落ちてる音かもしれませんよ。 ありがとうございます
赤土が乾いて落ちるのは家としは危険な状態なのでしょうか?

No.7 08/12/23 20:02
匿名希望3 ( 30代 ♂ )

赤土がなら別に問題ないですよ。耐久性と関係ないですから。

ネズミが居るならネズミが歩いたりかじってして赤土を落としてるかも知れませんね。

No.8 08/12/23 20:25
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

🐭だと思いますよ。うちもいろんな音します!明らかに🐭が走ったり柱の辺りをカリカリ音たてたりする他、カチッと💩が落ちたような音します。🐭の💩って固いですら…。我が家に来て聞いた人は🐭じゃなくて🐱だょって言います。あまりにも激しく走ったりしますから。私も1つ気になる音があって押入の襖を揺らした時みたいな、ガタガタと音がするんです。あれは🐭じゃないような気がするんですけど主さんの所はないですか?

No.9 08/12/24 06:40
匿名希望9 

そりゃぁ…¥安かろう.悪かろう.ですよ。貴方が貸す側ならどうですか? 借家も分相応な住んでるよ。

No.10 08/12/24 08:36
匿名希望10 ( ♂ )

柱や梁が腐り落ちてるだけです
その内に倒壊すると思いますよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧