私の弟は統合失調症

回答4 + お礼1 HIT数 1161 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
09/01/20 12:45(更新日時)

幻覚などの症状が出て1週間位経ちました。3日前からセロクエルとユーロジンという薬を飲ませていますが頭が重い、ふわふわするなどうったえてきます。ここ2日ほどゲームセンターに行くと言い出掛けて行きますし、パチンコにも行っているようです。1人で外出させても大丈夫なのでしょうか? 今日はノートを五冊買ってきて日記らしきものを書いていましたが五冊すべてに色んな事を書いていました。『ゲームセンターで子供にだまされそうになったけど信用したらいいカードが出た。子供と話をした。うれしかった』とか『未来を予言したらおかしかった』とか『ゲームをあやつれた』など…内容が意味不明で不安になります…薬を飲みたがらないのですが理由が『飲むとおかしくなるし死ぬかも』で治療のためと説得して飲ませています。比較的夜のほうが悪いです…昼間は比較的まだしっかりしているように思います。色んなことに大丈夫かな?と朝から晩まで質問攻めです。目をみても前と目つきが違います(;_;)精神科に行きましたが違う病院にも見せたほうがよいでしょうか?少しでもよくなるようにしてあげたいのですが何をするべきか?接し方?分からず。やはり入院した方がよいのですか?

No.877980 09/01/19 00:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/19 01:38
悩める人1 

家族が手におえないと入院した方が治療に専念できますし合う薬も見つけやすいのでいいと思います…
本人の意思を尊重してたら治療出来ませんよ😥今が大切な時です。今、薬をちゃんと飲んで今より悪くならないようにしなければ💦
弟さん妄想が強いように思います…入院設備の有る病院に行って下さい😣

No.2 09/01/19 03:29
匿名希望2 ( ♀ )

主さん自身が精神科に聞くと家族の対応はどうすべきか教えてくれるはずです。
もし教えてくれなかったり軽く対応されたら病院を変えた方がいいかもしれません。
早急に相談された方がいいかと…。
あとは1さんと全く同じ意見です。
主さん大変だと思いますが頑張ってくださいね。

No.3 09/01/19 13:31
匿名希望3 ( ♀ )

病気の症状が強く出てるみたいなので薬の服用はきちんとした方が今後の為‥回復に繋がりますよ 皆様がいってる通り入院をとる方が 本人やご家族の為にもなりますよ

No.4 09/01/19 17:52
匿名希望4 ( ♀ )

薬を飲みたがらないことも症状の一つなので医師に家族が言わないとダメな場合があります。

幻覚や幻聴が不快なものになって来て、患者さんがそれに対応するようになると、家庭看護は難しいかもしれませんね。
弟さんが暴れたとき、羽交い締めにして押さえる男手はありますか?そういうことも念頭においておいてください。

大変でしょう、としか言えなくて恐縮です。あまり頑張り過ぎないでくださいね

No.5 09/01/20 12:45
お礼

今の所話をしたり自分の意識はあるようで会話もできます。暴れたりはまだありません…うちには子供小4の娘がいるので暴れたり幻覚をみたら心配です。前回初診でしたがあまり時間がとれないとのことで病名なども告げられていません。今日カウンセリング予約をとってあるので詳しく聞いてみようと思いますが本人が一緒だと話づらい事もあるのですがそういう場合には本人がいないときで私だけで行って話を聞きたいのですが大丈夫なのでしょうか? みなさんにアドバイスしていただきたすかります。入院の事についても医師に聞いてみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧