注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

不法請求だと思うのですが… 意見下さい

回答3 + お礼1 HIT数 887 あ+ あ-

匿名希望( 16 ♀ )
06/06/05 21:46(更新日時)

○●必ずお読み下さい●○
先日【×××】(サイト名)でご利用頂いた後払い料金【1,410円】のご清算確認ができておりません。

このままご返答を頂けない場合、不本意ながら弊社の集金専門担当員により契約電話を元に登録情報及び個人情報を調査の上、契約者本人への小額訴訟にて解決させて頂く事となります。
尚、その際に発生する経費及び裁判費用等も全て法律に従い請求させて頂く事となりますので、予めご了承下さい。
大至急!ご清算を完了して頂き【利用料金】のみで解決頂くようお願い申し上げます。

長くなってすみませんm(__)m今日、出会い系サイトからこのようなメールが母の携帯に届きました。私は利用した覚えがないのであれば払う必要はない!と何度も言っているのですが、母はどうしても不安のようで…。どうすれば母は安心してくれるのでしょうか?

タグ

No.87893 06/06/05 19:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/05 19:26
お助け人1 ( ♂ )

最善の方法はひたすら無視です。
僕も経験あります。大丈夫ですよ

No.2 06/06/05 19:47
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

お母様に回答を読ませて下さい。

架空請求とは、ランダムな文字の羅列及び、意味のありそうな文字列に対して機械で一括して送られたり、何かでメールアドレスなどを記載した際に、その情報が流れたりなどをして引き起こされるケースが多数見受けられます。
また、携帯電話の契約情報は、警察からの捜査要求がなければ開示する事の出来ないもので、一般企業が調べられるものではありません。
メールを見た人を不安に貶め、支払いをさせる事で、鴨リストが作成されます。
その鴨リストに掲載されると、今度は名前を変えた業者を名乗るメールが届き、また支払いを迫られます。
どうしても不安なのであれば、そのメールを最寄の交番で、警察官に提示するなり、消費者センターなどに問い合わせ、指示を仰ぐと良いと思いますが、大抵の場合は無視して支払わないようにと言われるにとどまります。
間違っても、メール送信元に返信などをしてはいけません。
こちらのメールアドレスが有効に使われているものだと知らせると共に、支払うまで難癖を付けられます。
一番の対処法は、メールアドレスの変更をする事になりますが、一時的に拒否する事で収まる場合もあります。

No.3 06/06/05 21:37
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

電話会社からの請求(auであればKDDIだとか)以外であれば支払う必要はないですよ。
向こうは相手がどこに住む誰かすらわかってないのですから…。

No.4 06/06/05 21:46
お礼

お助け人さん、匿名希望2さん、匿名希望3さん回答ありがとうございますm(__)m先程母に皆さんの回答を見せました。かなり安心したみたいで良かったです(*^∪^*)
遅レス&一括のお礼で申し訳ありません。本当にありがとうございました★

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧