注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

究極の節約生活⁉

回答7 + お礼7 HIT数 2222 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♀ )
09/01/21 08:52(更新日時)

さっきテレビで『節約パパ…試練の冬』というのをやってました。

14年前に離婚、シングルパパで娘が2人。
離婚前は年収2000万あったのに、離婚後は家事育児に専念するために仕事を辞め、自営で家賃など支払いだけで、ほとんどなくなる。
で…貯金残高8円。
基本的に電気はつけない。新聞も薄暗い部屋で読む。
雨水で洗濯、洗い物、お風呂。
納豆は手作り。
窓には梱包用ビニールで断熱?
お正月には2日前に半額で買ったお刺身。
娘たちには広告で作ったポチ袋でお年玉。

今年長女が大学受験だそうです。


この一家の生活に比べたら、私ってすごく裕福なのかも…と思いました。
でもあんな生活、私にはできないな…。

皆さんはできますか?

No.879778 09/01/20 18:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/20 18:54
匿名希望1 ( ♀ )

それでも大学に行こうと思う娘の気持ちと、行かせようと思う父親の気持ちが分からない。
私なら1日でも早く そんな惨めな生活から逃げたいと思う。

No.2 09/01/20 19:04
通行人2 ( 30代 ♀ )

いい娘でよかったね。頑張って国立行って奨学金などもらって良い職業についたら現状から抜け出せるもんね。賢いよ。

No.3 09/01/20 19:33
通行人3 ( ♂ )

途中から観てましたⅨ瀇っていうか、家事育児に専念する為に仕事辞めたんですか蓜子供として、気持ちはありがたいけど、ある程度大きくなったら、やっぱり働いてほしいよ渹節約精神を学ぶのは大切だけど、働いてればごくごく普通の生活できるよね
私には無理だなぁ~あそこまでの生活は昉だったら頑張って働くよ。

No.4 09/01/20 20:07
お礼

>> 1 それでも大学に行こうと思う娘の気持ちと、行かせようと思う父親の気持ちが分からない。 私なら1日でも早く そんな惨めな生活から逃げたいと思う… レスありがとうございます。

ホント、そうですよね💧
私が娘だったら、働くな~。その前に父親に『働いて』って言うか、1人で(もしくは妹連れて)家出るかな。

No.5 09/01/20 20:11
お礼

>> 2 いい娘でよかったね。頑張って国立行って奨学金などもらって良い職業についたら現状から抜け出せるもんね。賢いよ。 レスありがとうございます。

娘2人ともよくグレずに、協力的になれるな…と思いました。

お父さん、このまま働かずに娘は大学卒業できるのかな…💧

No.6 09/01/20 20:24
お礼

>> 3 途中から観てましたⅨ瀇っていうか、家事育児に専念する為に仕事辞めたんですか蓜子供として、気持ちはありがたいけど、ある程度大きくなったら、やっ… レスありがとうございます。

ホントにそうですよね。
そこまでして育児に専念して欲しくないですね。
年収2000万とまではいかなくても、ごく普通の生活できるぐらいはねぇ…💧

No.7 09/01/21 02:18
匿名希望7 ( ♀ )

娘さん賢いよ❗
親みたいになりたくないから大学行く、もしくは親を助けてあげたいから大学行くんでしょうね…
私が娘だったら耐えられない😭
うちも貧乏だけど、そこまでは考えられない😠

No.8 09/01/21 02:27
通行人3 ( ♂ )

再レス失礼です珵
あと一つ気になったのが、雨水を溜めてお風呂に使ったり、洗い物に使ったり、洗濯するってお父さん言ってたけど、なんか衛生上良くないなぁ~と思ったのは、自分だけでしょうか…

No.9 09/01/21 02:46
匿名希望9 ( ♀ )

離婚して、父親も仕事に行きっぱなしで愛情不足で育つより、収入減っても愛情を取った父親は偉いと思います。
収入が少ない中でも、子供の教養に手を抜かない所も偉いと思います。
基本的に、この父親って先の展開も考えて頭がいいんだと思います。

No.10 09/01/21 07:29
通行人10 ( 20代 ♀ )

📺見てないんですが…生活保護を受けてるんでしょうか?お風呂も雨水?

No.11 09/01/21 08:35
お礼

>> 8 再レス失礼です珵 あと一つ気になったのが、雨水を溜めてお風呂に使ったり、洗い物に使ったり、洗濯するってお父さん言ってたけど、なんか衛生上良く… 再レスありがとうございます。

私も思いました!
見るからに汚い水でしたよね😨

No.12 09/01/21 08:41
お礼

>> 9 離婚して、父親も仕事に行きっぱなしで愛情不足で育つより、収入減っても愛情を取った父親は偉いと思います。 収入が少ない中でも、子供の教養に手を… レスありがとうございます。

確かに愛情は必要ですね。
でも3番さんがおっしゃるように、ある程度成長したら、お金も必要だと思います。
大学進学するのに通帳に8円しかなくて、どうするんだろう…と💧

No.13 09/01/21 08:47
お礼

>> 10 📺見てないんですが…生活保護を受けてるんでしょうか?お風呂も雨水? レスありがとうございます。

生活保護に関しては触れていませんでした。
父親は離婚前は年収2000万、現在は自営でネット関係の仕事をしていて、月収数万円で、家賃5万円支払ったら、ほとんど残らないみたいです。

外にポリバケツ(ゴミを入れるような水色の)があって雨水が溜めてありました。あと雨どいがお風呂の窓から引き込んでありましたよ。
節約の域を超えてますよね😥

No.14 09/01/21 08:52
お礼

>> 7 娘さん賢いよ❗ 親みたいになりたくないから大学行く、もしくは親を助けてあげたいから大学行くんでしょうね… 私が娘だったら耐えられない😭 うち… レスありがとうございます。
お礼が前後してすみません🙏

うちも裕福ではないけど、私もあそこまでできないです。
最低限の生活は確保したいですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧