馬鹿なんです😭

回答8 + お礼8 HIT数 1682 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
09/01/21 20:02(更新日時)

どうやったら言葉の裏って正しく汲み取れるのでしょうか😠💦
私主観で考えると、いっつも見当違いな汲み取り方をしているらしいんです。1人の上司に言われました。

その上司に呆れられてしまい、
「頭おかしいんじゃないの?説明しても無駄だし疲れるから関わりたくない」
って言われました。
態度は冷たく、仕事上の事だろうが返事すらもまともにしてもらえなくなりました。

察し悪い上に馬鹿なんて😔人の声、顔、性格もなかなか覚えられないし😠

なんでこんなに使えない奴なんでしょうか…
もう少しで社会人2年目ですが、社会不適合者なんでしょうか。。
頑張っても空回りばかり。
生きてる価値すらない気がしています。

No.880027 09/01/20 21:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/20 21:24
匿名希望1 

その上司の方が,頭おかしいと思いますよ。いくら上司だからといって、人間としてそんな事言う方が,間違ってます。 あなたが,大人しくて、自分に逆らって 来ないのをいい事に その上司多分調子に乗っていると思います。そんな上司に負けないで、頑張って下さい。他の人に仕事で分からない事とか、聞く事出来ないですか?どうしても我慢出来ないのでしたら、仕事代わるしか無いと思います。
あなたは,悪く無いと思いますよ。

No.2 09/01/20 21:36
通行人2 

その上司が子供っぽすぎます。
普通は、仕事が出来ないとしても、そこまではいいません。
信頼できる先輩に相談は出来ませんか?

No.3 09/01/20 21:57
お礼

>> 1 その上司の方が,頭おかしいと思いますよ。いくら上司だからといって、人間としてそんな事言う方が,間違ってます。 あなたが,大人しくて、自分に逆… ありがとうございます。
口悪くて女性に冷たいって自分で言ってました💦(男性上司です)
正直キツいものがあります…
でもこれくらい社会なら普通で、我慢すべきことなのだと思っていました。
小規模な会社なんです。もう1人聞ける女性の上司がいるはいるのですが…
その女性上司に聞くと、その男性上司に
○○さんがわからないそうです
って高確率で回されます💦
仕事の確認をしたくても、また色々言われると思うとなかなか聞けなくて…それでミスしたりするので、結局私のせいなんです><

No.4 09/01/20 22:02
お礼

>> 2 その上司が子供っぽすぎます。 普通は、仕事が出来ないとしても、そこまではいいません。 信頼できる先輩に相談は出来ませんか? ありがとうございます。
口が悪いのは、本人自覚あるようです💦
確かに私は仕事ができる人間じゃないです😔
正直に言ってしまうと…信頼できる先輩がいないです。
みんな裏で色々言ってるの知ってるんです。何も知らないふりしてますが…
相談なんかしたら、たちまち広まってしまいそうで怖いです😭

No.5 09/01/20 22:39
通行人5 ( 20代 ♀ )

スレ文に「私主観で考えると」とありますが、人の話を聞くときに主観を入れるのは良くありませんよ。私も二十歳の頃は主観だらけで頭が真四角でした。その頃の対人関係を思い出すと顔から火が出る思いです…。主さん、今は相当落ち込んでらっしゃるでしょうが、上司の方に言われたことをずっと忘れずに頭の片隅に入れておいて下さい。で、話を聞くときは自分の感情や考えを一旦真っ白にして、相手の思考回路や知性、経験を考慮しつつもう一度話を組み立ててみましょう。重ねますが、主観や自分だけの既成概念を入れてはいけません。頑張って下さい。

No.6 09/01/20 23:12
茜色 ( 20代 ♀ J6opc )

私は上司に
『今のお前じゃ、大事な商談には絶対連れていきたくない‼』

と言われました⤵

それが凄く悔しくて、もう嫌味なくらい上司になんでも聞いて、話して、メモとってしました。

一年弱経って、ようやく営業に一緒に回ってくれるようになりました💦

頑張ってるのが見える為には時間かかりますよね😥

No.7 09/01/20 23:40
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

逆の立場で考えて主さんが言ってることを相手が自分の感覚で受け取って話通じなかったら嫌じゃないですか?友達同士ならまだしも会社でそれじゃ…

No.8 09/01/21 01:35
お礼

>> 5 スレ文に「私主観で考えると」とありますが、人の話を聞くときに主観を入れるのは良くありませんよ。私も二十歳の頃は主観だらけで頭が真四角でした。… ありがとうございます。
そうかもしれません><頭かちかちなんだと思います。自分で考えて…自分の判断ばかりに頼ってました。
その結果が今現在。今もまだまだ社会人として恥ずかしい自分ですが、昔の自分は更に恥ずかしく、蹴り飛ばしてやりたいです💦
相手の思考回路等を考慮した上でのこと、自分の判断に頼ってばかりで全く考えていない気がしました。
恥ずかしいです。まだまだ人間としても未熟なんですね💦
もうちょっと"考えて"みようと思います!

No.9 09/01/21 01:39
お礼

>> 6 私は上司に 『今のお前じゃ、大事な商談には絶対連れていきたくない‼』 と言われました⤵ それが凄く悔しくて、もう嫌味なくらい上司になんで… ありがとうございます。
言われた時に、どう頑張るかで変わってくるんですね💦
私は頑張り方すらも、変な方向にあるように思えてきました😠
体調悪かった時期なんか本当にダメダメで、挽回するには茜色さん以上に時間がかかりそうです💦

でも、茜色さんを見習ってもっともっと努力してみようと思います><

No.10 09/01/21 01:43
ソフィー ( 20代 ♂ vdKDw )

まずは人はもともと短所があります

あなたはなかなか覚えれないといいますが、正確に、考えて、心をこめているから、時間がついてないからかもしれません
あとは色々考えすぎて、いるかも

ストレスの解消法はありますか?

No.11 09/01/21 01:47
お礼

>> 7 逆の立場で考えて主さんが言ってることを相手が自分の感覚で受け取って話通じなかったら嫌じゃないですか?友達同士ならまだしも会社でそれじゃ… ありがとうございます。
私は通じるように話せなかった自分を責めてしまいます💦

最近あったことでは、
「俺の机は自分で拭くから拭かなくていいよ」
と言われたので、いないうちに拭くようになり…実際はもっと力強く隅々まで拭いて欲しいとの事でした💦

こういう言葉の裏が伝わらない私は、やはりダメなんですね😔
言葉の裏までわかるよう頑張ります><

No.12 09/01/21 01:59
お礼

>> 10 まずは人はもともと短所があります あなたはなかなか覚えれないといいますが、正確に、考えて、心をこめているから、時間がついてないからかもしれ… ありがとうございます。

頭でまとめてる時に、他の事が沢山入るとすぐ混乱してしまい、混ざって訳わからなくなってしまうんです😔
なので、正確さも危うい感じかと…最悪ですよね💦
考えすぎ悩みすぎとは良く言われます。考えるべき事は考えが足りないにも関わらず🌀

ストレスの原因で常に悩んでいるので、ストレスはお友達状態です💦

No.13 09/01/21 11:43
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

変わってるんじゃないですか? その上司。 あなたがあなたらしく居た方が良いんじゃないですか?
出来る事まで出来なくなってませんか?
自分のペースを保つ事も大切だと思いますよ。
言われた事を、きちんとせず、裏切って来ませんでしたか?
それでわざわざ裏のある言葉(嫌味)を言うようになってしまったのかも…。とりあえず机は ピカピカに磨いてやったら良いです😥✨

女上司の方に 男上司の性格について仕事後にでも相談してみたらどうですか?☕

No.14 09/01/21 17:58
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

再レス失礼します。それはあなたの上司がおかしいです。スレには具体的なことがなかったので主さんが人の話を聞かないでミス連発だと思ってました。申し訳ないです💦

その上司の言葉の裏を汲み取るのはハッキリ言って困難です。「自分の机に大切なものがあって勝手に触られないように自分で拭く」のかもしれないと思ったら拭きませんし。
大人なのに変な人ですね。中身は駄々っ子ですよ。

No.15 09/01/21 19:50
お礼

>> 13 変わってるんじゃないですか? その上司。 あなたがあなたらしく居た方が良いんじゃないですか? 出来る事まで出来なくなってませんか? 自分… ありがとうございます。
度々変わってるな…と思ってしまいます><(失礼な話ですが)私も変わり者ですが💦
体がこわばって上手くできていない気がします。
自分のペースは遅いらしく、急かされます💦それで焦ってミスして…最悪です><
言われた事を守ろうとすると、そればかりに頭が集中してしまい他が疎かになってしまって。やはり馬鹿なんです😠
それの繰り返しで今現在になったんだと思います。。
とりあえず机はピカピカにします…!

女上司の機嫌を伺いつつ、相談してみようと思います。

No.16 09/01/21 20:02
お礼

>> 14 再レス失礼します。それはあなたの上司がおかしいです。スレには具体的なことがなかったので主さんが人の話を聞かないでミス連発だと思ってました。申… ありがとうございます。
具体的を挙げずにすみませんでした💦
人の話はずっと頭に残ってるんですが…すぐ焦ってしまい、ミスしてしまうので…。聞いてないと思われても仕方ないんです😔

1年以上会社にいるのに、その上司の事が全然わからないんです。部屋が違うにしても…なんとか汲み取れるようになりたいです。
わざわざ再レスして頂いてありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧