注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

あなたならどうしますか❓

回答3 + お礼5 HIT数 1301 あ+ あ-

匿名希望( 36 ♀ )
09/01/21 20:42(更新日時)

長文ですがお願いします🙇死亡保険金 遺産金❓についてです。
例えば二人姉妹で 母親が亡くなったとします。(父親は他界)
姉は手術後の通院をし 生命保険・個人年金等無頓着で未加入。(生命保険は今からでは加入できない)
身体的にも金銭的にも先行き不安+パート先の契約がもうすぐ切れるが 更新ナシ。不景気で先の仕事のめどが立たない。
母親と同居をしていたため 残された現金100万の内から引越し代 大型家電 敷金礼金 その他諸々を支払い引っ越す。最近 寂しいさから犬を飼いアパート(ペット可)で生活。
妹はバツイチ子持ち。貧乏ではあるが 生命保険加入(万が一の時の子供の為)個人年金は金銭的に無理。
パートでなんとか生計を立てている。(不景気の煽りは受けているが 継続雇用)。母子で住む。
残されたお金…といっても 保険金が300万ちょっとと 保険金以外のお金100万 と証券(株価下がり解約はまだ考えていない)の少額。
お金はどのように しますか❓
例えば…現金はキッチリ半分とか 姉が全て受け取り 妹は必要になった時 その都度 借りに行くとか。
通常はどうするものなのか…それが知りたいです。二人にとっては母からの大切なお金で大金です。

No.880075 09/01/20 21:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/21 04:14
通行人1 ( 30代 ♀ )

通常はよく分かりませんが、その状況なら普通にきちんと分けます。

どちらかが裕福で安定してるなら、相続放棄もありだけど。

No.2 09/01/21 06:44
匿名希望2 

キッチリ半分づつ.これが正解。

No.3 09/01/21 07:38
お礼

1サン 2サン レスありがとうございます🙇
こういったスレ内容では レスも来ないのかな…💦と諦めかけてました。
ホントにありがとうございます。
そうですよね…少額とはいえ 後々面倒なので半分にしておくべきですよね❓
妹は 引越し等で大変だろうと思い 現金100万については姉がその中から 必要分を使えばイイし、残りは今後の為にとっておく。
証券は元本割れだからソコソコ値が戻ったら売って姉の個人年金にしたらどうか❓
保険金は どちらもお金がナイので分けて欲しい…と申し出ました。
姉は 二人だけの姉妹だし 分けることは縁を切ることになるから…と。
子供(妹の)も協力しあって育てるつもりでいたのに そういうつもりなら…と怒りました。
分けるのは非常識‼病人に対し死を関連づけるような話題をするのは思いやりがナイ‼と罵倒されました。
妹は思いやりがナイのでしょうか❓非常識なのでしょうか❓
もし そんなひどい妹なら 全部半分よこせ‼といってると思います。
貧乏だからこそ…病人(今のところ姉は元気で通院のみ)だからこそ 将来のお金も心配しているのですが…。

No.4 09/01/21 07:41
お礼

よろしければまたご意見下さい🙇
まだ書き切れないことがありますが 長文で書ききれなくて💦
また仕事から帰ったら見ますので よろしくお願いします🙇

No.5 09/01/21 14:01
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

分ける事は縁を切る事❓ではないですよ。
遺産ですからね。
キッチリ分けないと後々揉めますよ~💦
お姉さんは何故その様な事を仰るんでしょうかね❓
一般的に妹よりそのお姉さんの方がお金にガメツいてるように感じられます。

現金でも株でも全てキッチリ分けるべきです。

No.6 09/01/21 19:57
お礼

>> 5 5サン レスありがとうございます🙇
私も 何故 縁を切ることになるのか…何故非常識なのか分かりません😩
母の代の兄弟はとても仲が良く 経済的にも母以外は安定(旦那さんがいたり…)していたからか、全て母が取り仕切りました。
でも 私達は仲が良いとは言えず 姉に振り回されっぱなしです。
娘の七五三で母の願いということもあり 衣裳を着せ写真撮って墓参りをしました。
その時は 仕方ないわね😒みたいにお金を出してくれましたが 車検で思ったより金額がいったためそれとなく言ったら『分かり切っていること☝貯めないのが悪い‼』と。
分かっています⤵ですが 母の入院・葬式・書類取りで仕事に行けない日や遅刻・早退で収入も減って どうにもならなかったんです😢
『お金が必要なら言ってきな‼』と言った割に…『このお金は緊急用だから☝』です。
続きます。

No.7 09/01/21 20:14
お礼

続きです。長くてすみません🙇

できる協力はしてあげなくては…と思い アパートの保証人にもなりました。
姉は当然でしょ‼という感じでした。
保険金がどれくらいあり 100万の内どれだけ使ったのか 話も全くして来ないし…💦
『寂しいから犬かっちゃった🎵』って。
そうなの❓いいんじゃない😊え💧14万⁉
姉が自分の貯金で買ったとはいえ 私達は細々と暮らしているのが理不尽に思えました。
その後 話を聞くと 『今の仕事は3月で終わり。不況でイイ仕事がナイんだよね…次が見つかるまで お母さんのお金で何とか生活して行けるけど💦』と言われました。
仕事の契約が終わる話は9月にあったらしいです。
私からすれば それこそ分かり切ったこと。
寂しいなら 犬飼うより娘に会いに来て遊ぶとかするのが普通ではないのか⁉
犬をエサ❓に 遊びに来い‼と強制され 行ったら行ったで ちょっとの足音すら激怒。
母の荷物で姉がいらない物はウチにおしつけ 部屋も片付かず 遊びに来いはナイのではないか⁉
もう納得いかないことで頭がグルグルしてしまって⤵

No.8 09/01/21 20:42
お礼

まだ続いていいですか❓

元旦那から養育費を貰っているのですが 元旦那の会社も不景気で収入が激減のため 養育費も当てにならないし 私の会社も 不景気の波が押し寄せ 休日が増えました。
そんな理由もあり 保険金だけでも 半分にしてほしいと申し出ました。
証券に関しては 私達は素人だから ソコソコ値が戻ったら売って 保険未加入の姉に個人年金にでも入ったらどうかな❓って言ったんです。
そして姉はブチ切れです。
全部よこせ‼と言った訳じゃないし 将来の為のお金を貯めることは必要ですよね❓
ところが 『アンタは金 金 金ばっか‼目先の金しか見てない‼病人に死を関連づけることを言うなんて思いやりがナイ‼お金を分けるのは非常識‼アンタの周りの奴にどうせ聞いたんだろうけど 誰に聞いてもアンタが非常識って言われるよ‼』と言われました😢
子供は遺産を同等に分けるのが普通で 話し合いにより個々の家庭で違うのではないか❓と私は思ってました。
私の言ってることは間違っているのでしょうか❓
親戚には私は悪者 姉は可哀相な子と思わせる発言ばかりです。
なんでもポンポン買ってるようにしか見えないし 保険金も直ぐに底をつくのではないかも心配。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧