注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

どっちにすればよいか迷ってます

回答2 + お礼0 HIT数 723 あ+ あ-

匿名希望( 35 ♀ )
09/01/21 00:00(更新日時)

いい歳して、こんなことが決められないことをお許し下さい。
今、専門学校へ通っていて、今週末資格試験があります。
明後日は、授業がなくて一日かけて就職活動においての講義と面談があります。事前に面接カードを渡され、記入の上で面談をすると言われました。
クラスの人は、面談よりも試験に集中したくて、面談の日は学校を休むと何人かの人は言ってます。
私も、試験が近いので、この日学校を休みたいと思っていたのですが、面接カードを書いたのでせっかく書いたし、行った方がいいのかなとも思います。
みなさまなら、学校行きますか?休んで試験勉強しますか?
アドバイスお願いします。

No.880164 09/01/20 21:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/01/20 22:32
匿名希望1 ( ♀ )

就職活動においての講義と面談…必要かな?私は何人かのクラスの人タイプです。   
面接カードを書いたから、ぐらいの気持ちなら休んだらどうですか?

でも主さんは学校行って講義・面談受けたほうがスッキリして試験勉強できるのかなと思いました。

No.2 09/01/21 00:00
通行人2 ( ♀ )

どちらも必要なら、学校終わってから、勉強すればいいのでは❓
短時間で集中したほうが効率🆙かもですよ😉

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧