子供放置の親に物申す‼

回答16 + お礼16 HIT数 3496 あ+ あ-

ニョンコ( 22 ♀ oeG6w )
09/01/22 15:34(更新日時)

私は焼肉屋で働いているんですが…

子供を放置する親がかなり目立ちます‼

特に3~8歳くらいのお子さんですね。もう、店の中は大運動会です💢子供の親はというと…楽しそうに酒のんでるし💢
小さいお子さんも、通路でハイハイさせ、遊ばせていたりします💦
私の店は七輪を運んだりするのでもうハラハラ💢イライラです‼
石焼きビビンバやスープだって危険です‼‼
店じたいも、薄暗くて大人向けの店なのに…⤵
ちなみに、私の店ではあまりにもうるさい子供には、親に一言言っています💡

親御さんは一体何を考えているんでしょうか⁉子供がそれで火傷すれば文句を言ってくるくせに😫
すごくおかしいと思います。

みなさんはどう思いますか⁉
マナーのなってないない親が多すぎです。

No.880619 09/01/20 01:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/20 01:10
通行人1 ( ♀ )

確かに…怒る、注意する事しない親多いですよね💣私も2児の母ですが独身の時だって嫌だなぁ💧煩いなぁ💧とあったので自分の子供には叱り静かにさせます。もし回りに居たら主人も「うるせーな」と聞こえるように言いますよ⤵嫌ですが仕方ないです💨厳しい店は子供禁止もありますしね…うちは個室がある所に行きます💨まだ動き回る、熱いとか知らないので焼肉屋や鉄板焼屋など危ない所は避けますよ…やはりお店の人が注意してくれると有り難いですね❗❗

No.2 09/01/20 01:17
通行人2 ( 30代 ♀ )

同感✋

多少は仕方ないと思うけど…⤵

No.3 09/01/20 01:24
匿名希望3 ( ♀ )

子供が小さいうちは外食するにしても場所選んで欲しいですよね。
注意しない親が一番いけないと思いますが、店の人が注意してくれたらなと思う時あります。
主さんのお店は注意してくれるんですね。そういうお店ばかりだと嬉しいです!

No.4 09/01/20 02:20
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

仕事お疲れ様です。

親の立場の者です。

子供は楽しいとはしゃぐので、周りの状況を判断して、ダメな事は叱ります😃


焼き肉店は、世話していても火傷の心配があるので、私は、小さな子供連れては行けません。


皆さんがマナーを守って、主さんが働きやすい状況になるといいですね😃

No.5 09/01/20 02:47
ママ ( ♀ jiOGw )

元気な事はとても良いことだけどお店で騒ぐのはほんと危ないですよね💧関係ない話だけど、あたしは夜遅くに子供を連れ回してる親にも腹が立ちます💧ゲーセンとかビデオ屋とかに結構居るけど信じらんない😱🔥

No.6 09/01/20 03:07
匿名希望6 

そんな子供には片っ端からドラゴンスープレックスを決めてやりましょう!

No.7 09/01/20 07:13
通行人7 ( 30代 )

確かに❗❗

躾の出来ていない子連れにはイライラします❗❗外食する資格無し❗

No.8 09/01/20 09:24
通行人8 

kidsルームを作るとか。
なんか今、そういう店が流行ってるらしいですよ。
監視員がいるから親はゆっくり食事が出来るとかで、割高にも関わらず大反響だとか。
でも、そんなに騒いでる子がいるんですね。私はあんまり見たことがないけど。

No.9 09/01/20 10:28
お礼

>> 1 確かに…怒る、注意する事しない親多いですよね💣私も2児の母ですが独身の時だって嫌だなぁ💧煩いなぁ💧とあったので自分の子供には叱り静かにさせま… レスありがとうございます。
人の親なのに常識がない人が多すぎですよね。かなり小さい子つれてきてる人多いです💦
注意するとき、親に逆ギレされないか怖いんですよね…。事を荒立てたくないし…。

困りもんです😫

No.10 09/01/20 10:31
お礼

>> 2 同感✋ 多少は仕方ないと思うけど…⤵ レスありがとうございます。
多少ってどのくらいでしょうか…❓

私の店では子供が奇声をあげて走ってます…

No.11 09/01/20 10:34
お礼

>> 3 子供が小さいうちは外食するにしても場所選んで欲しいですよね。 注意しない親が一番いけないと思いますが、店の人が注意してくれたらなと思う時あり… レスありがとうございます。

親に注意するとき、逆ギレされそうで怖いです💦
でも…注意しても辞めない子供も多いんですよ…😱

No.12 09/01/20 10:38
お礼

>> 4 仕事お疲れ様です。 親の立場の者です。 子供は楽しいとはしゃぐので、周りの状況を判断して、ダメな事は叱ります😃 焼き肉店は、世話して… レスありがとうございます。

ほんとに火傷させてしまわないか怖いです。
同じくらいのお子さんでも、きちんと座っていられる子もいるんですけどね…😫

No.13 09/01/20 10:40
通行人13 ( 20代 ♀ )

います⤵
特に団体になればなるほど気が大きくなりやりたい放題ですよね💨
ファミレスで10組位の母子軍団が我が物顔で席を占領、子供達は走りまわり騒ぎわくり…酷かった💧

No.14 09/01/20 10:40
お礼

>> 5 元気な事はとても良いことだけどお店で騒ぐのはほんと危ないですよね💧関係ない話だけど、あたしは夜遅くに子供を連れ回してる親にも腹が立ちます💧ゲ… レスありがとうございます。

私の店でも深夜に子供を連れてくる人います💦私の店は深夜4時までやってるんですが、子供も眠そうに焼肉食べてました⤵可愛そうですよね…。

No.15 09/01/20 10:42
お礼

>> 6 そんな子供には片っ端からドラゴンスープレックスを決めてやりましょう! レスありがとうございます。
…出来ることなら、したいです…。
でも、したら大変な事になります😥
…できません⤵

No.16 09/01/20 10:44
お礼

>> 7 確かに❗❗ 躾の出来ていない子連れにはイライラします❗❗外食する資格無し❗ レスありがとうございます。
そうですよね💦困ります😥
他のお客さんの迷惑にもなるし…

No.17 09/01/20 10:46
お礼

>> 8 kidsルームを作るとか。 なんか今、そういう店が流行ってるらしいですよ。 監視員がいるから親はゆっくり食事が出来るとかで、割高にも関わらず… レスありがとうございます。
ちゃんと出来る子もいるので、問題の子は一握りなんですよね。
そーゆー親はキッズルームのある店に行ってもらいたいです…。
…近辺にはないですが😥

No.18 09/01/20 10:49
お礼

>> 13 います⤵ 特に団体になればなるほど気が大きくなりやりたい放題ですよね💨 ファミレスで10組位の母子軍団が我が物顔で席を占領、子供達は走り… レスありがとうございます。
団体…そりゃ大変ですね💦親は話に夢中ですものね💦
気持ちわかります😢

レストランは託児所じゃないのに…。

No.19 09/01/20 12:45
匿名希望19 ( ♀ )

本当に迷惑です。
自分の子供がテンション上がって言う事を聞かないなら、周りに迷惑かけないように、時間帯を考えて混雑する前の早い時間に行ったらいいのにと思います。
子供が退屈する前に食べたらサッサと帰る。店に注意して欲しいだなんてビックリです‼
散々走り回って誰かにぶつかって怪我でもしたら また喚くんでしょうね。

No.20 09/01/20 14:49
匿名希望20 ( 20代 ♀ )

主さんに同感です。
kids room も、ありえない。

食事しに来てるんですし、子供だから仕方がないじゃないですよ!

No.21 09/01/20 20:06
匿名希望21 ( 30代 ♀ )

貴方の言う通りだと思う!私が行くお店には、そんな子供はいませんが😔【食事中は、ちゃんと食べ終わるまでは席に着いている】は我が家でも当たり前の事です。小さい時からの躾は大切ですよね😊

No.22 09/01/20 21:01
匿名希望21 ( 30代 ♀ )

主さん、店長やマネージャーさんはいらっしゃるのですか?私も接客業やってましたから、そういう方々に注意して貰うのも必要かと思います。けど、注意されて逆ギレって、どんな親なんですか?😣呆れますね。他人に注意して貰わないとダメな親もオカシイと思いますし…。うちの子供は、嫌になりながらも、みんな食べるまでは座っていますけど…。自分の子供も見られないようでは、情けない!😩

No.23 09/01/21 18:38
匿名希望23 

馬鹿親が多いよね💧最近は。子供注意したり気使って見てるよりほったらかす方が自分達は楽だからね💧店の中で大騒ぎする中高生なんてそんな親に育てられた連中なんやろね💧

No.24 09/01/21 19:04
匿名希望24 ( 20代 ♀ )

ほんとバカ親が多すぎる💧
ぎゃーぎゃー騒がれて周りを走られて迷惑!親は何も言わないし…

No.25 09/01/21 22:52
匿名希望25 ( 20代 ♂ )

1児の父です。正直、自分も子供の親になるまでは、あなたと同じように怒ってました。子供は電車とかでも暴れるし、泣くし。御飯屋でもやりたい放題。暴れるなら、電車にのせるな、外食するな。家でるな。でも、実際、親になってみると、死ぬほど大変です。お酒飲むところ、暴れたら火傷するようなところには、子供は連れて来るのは、親が間違ってますが、子供は基本的に暴れます。うちの子が騒ぐので厳しく怒っていたら、自分の母親に「あんたの子供の時の数倍おとなしいわよ。今の子は、昔より大人しいのよ。これ位は我慢なさい」と逆に怒られて反省しました。いつも間にか、マナーの指導者みたいな顔をして、子供達を煙たそうに偉そうにしている自分達も、昔は、いろんな人に迷惑をかけていたのか。とか。確かに、昔みたいな「悪餓鬼」って、今、いないですよね。最近、子供達の元気がなくなり、さらに、それでも昔より文句を言う人が増えたのは、子供の数が減り、みんな、子供に慣れてないせいなのかな、とか、親も、子供の数が少ないので、叱るのも、子育ても下手になって、大人向けの場所に連れていったりするのかな・・・とか→

No.26 09/01/22 15:19
お礼

>> 19 本当に迷惑です。 自分の子供がテンション上がって言う事を聞かないなら、周りに迷惑かけないように、時間帯を考えて混雑する前の早い時間に行ったら… レスありがとうございます。
自分の子供の行動に責任の持てない親はダメですよね😫

No.27 09/01/22 15:20
お礼

>> 20 主さんに同感です。 kids room も、ありえない。 食事しに来てるんですし、子供だから仕方がないじゃないですよ! レスありがとうございます。
食べるところは子供の遊び場じゃないですもんね…😤親にはちゃんとしてほしいです。

No.28 09/01/22 15:22
お礼

>> 21 貴方の言う通りだと思う!私が行くお店には、そんな子供はいませんが😔【食事中は、ちゃんと食べ終わるまでは席に着いている】は我が家でも当たり前の… レスありがとうございます。
そのような考え方ばかりだと、すごく助かります…😫

No.29 09/01/22 15:24
お礼

>> 22 主さん、店長やマネージャーさんはいらっしゃるのですか?私も接客業やってましたから、そういう方々に注意して貰うのも必要かと思います。けど、注意… レスありがとうございます。
ほんとに情けないですよね。店長はいますが、「気が付いたら自分でやれ」みたいな考え方なので、難しいです😫

No.30 09/01/22 15:25
お礼

>> 23 馬鹿親が多いよね💧最近は。子供注意したり気使って見てるよりほったらかす方が自分達は楽だからね💧店の中で大騒ぎする中高生なんてそんな親に育てら… レスありがとうございます。
ほったらかしにされて、何が悪くて何が良いのかわからないまま大きくなっちゃうんでしょうね…😫

No.31 09/01/22 15:27
お礼

>> 24 ほんとバカ親が多すぎる💧 ぎゃーぎゃー騒がれて周りを走られて迷惑!親は何も言わないし… レスありがとうございます。
ほんとにそうですよね😥他のお客さんにも迷惑ですしね⤵

No.32 09/01/22 15:34
お礼

>> 25 1児の父です。正直、自分も子供の親になるまでは、あなたと同じように怒ってました。子供は電車とかでも暴れるし、泣くし。御飯屋でもやりたい放題。… レスありがとうございます。
お気持ちもわかりますが…

今と昔と比較するのは間違ってるんじゃないでしょうか…現に、こんなに迷惑がってる人もいるわけですし…

教育方針で甘やかすのは自由だと思いますが、他人に迷惑をかけることはどうかと…

暴れるものだから、暴れさせておいていいのでしょうか…❓犬は吠えるものだから吠えさせておくのと同じだと思います。

ご自分のお子さんは責任をもって「躾」を行って下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧