注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

車校…

回答12 + お礼6 HIT数 1144 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
06/06/06 20:53(更新日時)

繁忙期に教習車を見掛けました。
しかも、休憩の時間に見掛けたのでおかしかったです…。
方向からして車校に戻って行ったようですが、戻った頃には明らかに次の時間に差し掛かります。
普通は時間通りに、余裕を持って指示して戻りますよね?
一体何があったんでしょう…?

タグ

No.88133 06/06/05 23:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/06 00:02
テラ ( 20代 ♀ mScpc )

高速教習の帰りとかですかね?

No.2 06/06/06 00:04
通行人2 

普通二種は2時間続けて乗る時もありますよ!もちろん普通車ですから、それじゃないですか?

No.3 06/06/06 00:04
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

トラブルがあったとか、生徒が遅れてきたりしたら、時間はズレますからね!

No.4 06/06/06 00:07
お礼

>> 1 高速教習の帰りとかですかね? レスありがとうございます。
高速へ行く方向ではありませんでした…。

No.5 06/06/06 00:08
お礼

>> 2 普通二種は2時間続けて乗る時もありますよ!もちろん普通車ですから、それじゃないですか? レスありがとうございます。
2時間乗る時も必ず一旦車校に戻り、休憩を取ります…。

No.6 06/06/06 00:11
お礼

>> 3 トラブルがあったとか、生徒が遅れてきたりしたら、時間はズレますからね! レスありがとうございます。
生徒が遅れた場合は、中止です。
私も一度遅れた事があり、次回お金取られました…。

No.7 06/06/06 00:31
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

3です。
私、自動車学校で働いているんです(^_^;)

No.8 06/06/06 00:39
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

レスにすべて否定されてますが どんな回答が欲しいんですか?

No.9 06/06/06 00:45
お礼

>> 7 3です。 私、自動車学校で働いているんです(^_^;) それは車校によって違いますよ。
③さんの車校は遅れたら時間をズラすのかもしれませんが、そこは遅れてもズラしたりしません。
後の時間の人もズレる事になるので、連絡して確認取らなければならない事態になりますから。
だから、まさか遊んでて時間が忘れてたのでは…と思いました。

No.10 06/06/06 00:48
お礼

>> 8 レスにすべて否定されてますが どんな回答が欲しいんですか? 全てに否定しているわけではなく、規則に当てはまらないという事実です。

No.11 06/06/06 07:26
匿名希望11 ( ♀ )

そんなに気になるなら思いきって車校に問い合わせてみれば?理由が解ればスッキリするかもよ!

No.12 06/06/06 10:41
匿名希望8 ( ♀ )

またそうやって否定するなら 車校に聞いたら? って感じです。 悩みでもないし。私達が意見しても否定なら。

No.13 06/06/06 11:12
お礼

要するに可愛い女子高生には規則に関係なく甘いって事ですね。
ただの男ですもんね。

No.14 06/06/06 12:16
匿名希望14 

もしかしたら可愛い子なら教官も時間オーバーしてしまうかもしれませんが中には私みたいに出来の悪い(容姿が悪くても)生徒の場合親切な教官は休み時間まで教えることありますよ

No.15 06/06/06 18:03
通行人2 ( 20代 ♀ )

②です!私は今、教習所に通ってますが、普通免許の人と全く同じ車で普通二種を取りに通ってますが、一度も休憩をとらず、2時間続けて乗りますよ。

No.16 06/06/06 18:08
通行人2 

話しはそれますが…何でも自分の知ってる範囲の考え方で決めつけないで、きちんと人の話しを聞いた方が良いですよ!

No.17 06/06/06 20:02
通行人17 

まず、レスに否定的な反応をされる方ですので残念です。せっかくレスしてくれてる人に対しても否定的ですね(あと、後だしじゃんけんは反則です。乗っていたのが女子高生なんて情報はどこにもありません。いきなり「要するに女子高生だから」って言われてもね。あと、規則と言いますがあなたの知らない規則があるかもしれません。っていうか知らないことのほうが多いですよ)。

さて、どうせ否定されるとは思いますが、自動車学校での路上教習というものは意外とトラブルがあります。数年前、教習を受けていた生徒がパニックになってしまい帰ってこれなくなって教官が変わりに運転して帰ってきた例があったようです。また、タイヤがパンクしてタイヤ交換をしている教習車を見たこともあります。私の通っていた自動車学校の生徒が追突されたこともあります。

スレ主さんにしてみれば、自分が規則だと思っていたことと違っている=教習車で遊びに行っていたという理論でしょう。もし、自分の車にトラブルがあって次の駒に遅れても「トラぶってた」とは他の人は見てくれないよ。あ、彼女は教官と遊んでて遅れたんだ。・・・これは、否定するんでしょうね。

No.18 06/06/06 20:53
通行人2 

16さん17さんの言う様に主さんの否定的態度は良くないですよ!
主さんは何でも知ってるみたいな言い方しますが、知らない事たくさんありますよ!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧