家庭崩壊しそうです

回答3 + お礼3 HIT数 1736 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
08/12/27 23:29(更新日時)

祖父と父が激しく喧嘩しました

怒鳴り散らして罵倒語を浴びせて

祖父・兄VS父・祖母みたいな状態です

どうしたら相手のことも考えられるようになるんでしょうか
もう言葉は届かないと思います

諦めかけています

どうすればいいんでしょうか

タグ

No.881406 08/12/25 20:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/12/25 20:55
通行人1 ( 30代 ♀ )

大丈夫?☺💦
まだ16なのに家庭が安定してないのを心配しなきゃなんないのはキツいね💦
いい大人同士なんだからほっといてもいいかも‥💧
でも子供に見せる姿じゃないね。
なんの事でケンカしてるのかなぁ‥

No.2 08/12/25 21:18
お礼

>> 1 コメントありがとうございます

父がうつ病で会社を休んでいて、そのことで揉めてるみたいです

今日はわたしがお風呂に入っているときに父が狂ったみたいに叫んで怒鳴って今までで一番やばかったです

兄が警察に電話したぐらいでした

結局父が電話したみたいで警察は来ませんでしたが…

No.3 08/12/25 22:41
通行人1 ( 30代 ♀ )

そっかぁ😨
鬱なの?お父さん‥
本人は辛いらしいよ💦
でも周りからすると、言い訳ばかりして怠けてるようにしか見えないからやっかいなんだよね💧

病院ちゃんと行ってるのかな?

鬱の人に言っちゃいけない言葉があるらしいよ。

頑張れ!とかね。

鬱の事ネットとかで調べてみてお祖父ちゃん達の理解もらえるようにしたらどうかな?

多分どう接したらいいのか悩んでるんだと思うんだけどな‥

No.4 08/12/26 00:11
お礼

>> 3 病院には行ってます

祖父はうつ病のことネットで調べてコピーしたりしていたので理解はしていると思います

父が人の話を聞かないから喧嘩になるのだと思います

でも喧嘩をした後反省せずに祖父の悪口ばかり言っているから結局また繰り返すんだと思います…

No.5 08/12/26 08:58
通行人1 ( 30代 ♀ )

元々そういう性格なら‥今から性格をどうにかするのは無理があるなぁ💧

性格は直らないんだ。
鬱のせいでそうなってるなら病院にアドバイスもらうべきだと思うよ。

多分相当家族に負担がきてるんだね。

でもケンカするっていうのはね、相手とちゃんと向き合いたいって気持ちがあるからだと思うよ。

気持ちのない人には言葉もかけたくないのが人間ってもの。
だから主さんの家庭はまだ崩壊はしないと思うよ☺

No.6 08/12/27 23:29
お礼

>> 5 母はわたしが成人したら離婚するつもりらしいです

父の祖父と祖母に対する態度は最悪です
祖父には「死ね」とか「イカれとる」とか言ってます

祖母には上から目線で怒鳴りつけて母親をなんだと思ってるんだってかんじです

わたしが成人するまでずっとこんなかんじだと思います…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧