注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

ゆで卵の殻😥

回答10 + お礼2 HIT数 1674 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
09/01/22 09:01(更新日時)

今晩おでんが食べたいと主人が言うので、ゆで卵を大量に作ったのですが殻がくっついてグチャグチャです😢簡単にむける卵とむけない卵がありますよね💦今からもう一度やり直すので、どなたかキレイにむく知恵をお貸し下さい🙏

No.881711 09/01/21 13:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/21 13:16
通行人1 ( ♀ )

水の中で剥くとわりとキレイに剥けます。

ゆで卵を作る場合、新しい卵は身と殻が外れにくく剥き難いので、少し日にちが経ったのを使うと上手く行きます。

No.2 09/01/21 13:18
通行人2 ( ♀ )

茹で上がる少し前にお湯の中でお玉ですくったら落とすを繰り返して卵にひびをつけると剥きやすいです。

No.3 09/01/21 13:19
匿名希望3 ( ♀ )

この間テレビ📺でやってたのは、卵の上下を少し剥いてどちらか片方の穴に水道の水をかけたら、水圧でポン⁉と飛び出して剥けてましたよ😊

でも私はまだ試してませんが…

No.4 09/01/21 13:28
匿名希望4 ( ♀ )

茹で上がったら、水にさらす前に卵についた水分(お湯)を乾かしてから水にさらすとキレイに剥けますよ🐣

No.5 09/01/21 14:28
匿名希望5 ( ♀ )

茹でる前に卵を室温に戻しておく

茹でたらまずすぐに卵全体にヒビを入れ、鍋などに入れて何回も流水にさらして一気に冷ます

私はだいたいこの方法でやってます😄

卵は新鮮な物を使うより、消費期限が近づいた古い物を使ったほうが綺麗に剥けると、テレビでやってましたよ。

No.6 09/01/21 15:06
お礼

皆さんありがとうございます✨今また卵買ってきました💦新しい卵がむきにくいんですね😥でもコツが分かったので、さっきより上手くできそうな気がします!
ここに相談して良かったです😃詳しい方がいらっしゃって助かりました☺アドバイス参考にしてもう一度挑戦します‼

No.7 09/01/21 15:25
通行人7 

ウチは茹でる水に酢を少しいれて茹でてます(卵には味や臭いは付きません)
茹で上がったら水で急激に冷まします。
バイト先の喫茶店でモーニングの茹で卵はこう作ってました😺
その真似してます✨

No.8 09/01/21 18:11
お礼

酢ですか⁉それは初耳です💦ぜひ次回に試したいと思います😃
試行錯誤しましたが、結局今晩のおでんの卵はキレイにむけなくてボコボコです🙈買ってきたばかりの新鮮な卵だからでしょうね😥この失敗に学んで次こそは事前の準備でキレイなおでんの卵を目指します!レス下さった方々ありがとうございました🙇

No.9 09/01/21 18:41
通行人2 ( ♀ )

酢は茹でる時に割れにくくするために入れます😃。

No.10 09/01/21 19:52
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

茹で上がったらすぐ冷水につければいいじゃないですか。簡単だよ。

No.11 09/01/21 22:40
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

ゆで卵が剥けないとイラ💢ときますね⤵私は沸騰したらそのままお湯が常温になるまで放置💦時間かかるけど…綺麗に剥けますね⤴

No.12 09/01/22 09:01
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

熱湯の中に冷蔵庫で冷えた卵をそーっと入れ10分後冷水で冷やせばスルっとむけます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧