注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

嬉しくないプレゼント

回答9 + お礼0 HIT数 2752 あ+ あ-

匿名( 33 ♀ qf2pc )
08/12/27 01:56(更新日時)

誕生日やXmasは主人へプレゼントを贈ります。主人から私へのプレゼントもあります。私は専業主婦なので不要品をオークションに出し資金を作りプレゼントを用意します。主人からのプレゼントは一緒に出掛けて私が欲しい物を自分で選び購入… その支払いについて悩んでいます。主人からのプレゼントではありますが支払いは家計から💀 結婚していると お小遣いも少ないしプレゼントを買うのは大変だと思います。でも少しずつでも貯めてプレゼントを用意する旦那様もいますよね。うちの主人もそうなって欲しいのです。好きな物を買ってもらえるなら良いのでは?と思われるかもしれませんが全然良くありません。『こんな時ぐらい普段買えん物買え』と言われるので高い物になり その月は大赤字🙈私がやりくりで大変な思いをするのです。昔 家計に響かない金額の物を選び正直に『あとで やりくりがしんどくなるから…』と主人に言った事があるのですが不機嫌になってしまい最悪な誕生日になりました。 『自分のお小遣い貯めて私のプレゼント買って』と言ってしまいたい‼でも言えません💧どうにかそのように もっていく方法はないでしょうか?今のままでは本当に『嬉しくないプレゼント』です😭

No.882191 08/12/26 06:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/12/26 06:43
通行人1 ( 30代 ♀ )

高い物を買えって言われて買っちゃうのも…。安い物でも本当にこれが欲しいんだよって乗り切れませんか?うちも家計からですが普段自分の物を買わないので5000円ぐらいの物を選んでます。主人のは高くても2万ぐらいです。

No.2 08/12/26 06:45
匿名希望2 ( ♀ )

ですよね。

家計からだと、旦那様からのプレゼントだとは思えないですもんね。

複雑な心境ですよね(笑)

あと、
私も、安い物でいいから、お小遣いから貯めて買って欲しいかな~。

それから、贅沢言えるなら、一緒に選ぶより、私なら旦那様が選んで買ってきて欲しい。😋

だって、プレゼントって、ドキドキ感が良いじゃないですか。😄

No.3 08/12/26 06:46
りつこ ( 20代 ♀ AoUBw )

こんにちは。
やりくりするのは奥さまですものね!

プレゼントにしても結婚ってそういうことなんですね😱知らなかったです…。いい話を聞かせてもらいました。

そう考えると、わたしの彼氏は誕生日にも無頓着な人でよかったのかも?

No.4 08/12/26 08:10
匿名希望4 ( ♀ )

うちも主さんとことおなじです。だから私の誕生日やクリスマスのプレゼントは無しにしました。
ケーキだけこずかいから買って来てねとお願いします。
その代わり普段家計をやりくりして好きなもの買ってます。
四万のこずかいからプレゼント期待したら駄目ですよ。
そういう旦那は変わらないです。
旦那のプレゼントは安いもの(5000円くらいを)適当にあげてます。
結婚してるんだからそれで十分じゃないかな?
家計に余裕ができたらまたちがうかもしれませんが。

No.5 08/12/26 08:59
匿名希望5 ( ♀ )

うちもやりくり大変なので、プレゼントなしにしました。
旦那はちょっとしたものをくれますね。今年はお菓子が入ってる靴下(スーパーで売ってるやつ)をくれました。
私はいつも発泡酒なんで、本物のビールをあげました。

No.6 08/12/26 09:14
匿名希望6 ( ♀ )

毎月の給料から“プレゼント代”をプールして使えば良いのでは❓
月に1万円でも12万円になりますから、誕生日とクリスマスのプレゼント代にはなるでしょう❓
その月に賄おうとするから赤字になるんですよ。
この方法なら旦那さまの面子も立ちますしね😊

No.7 08/12/26 12:44
匿名希望7 ( 20代 ♂ )

貴女が働いて家計を 助けるのは、どうですか?

No.8 08/12/27 01:09
匿名希望8 ( 30代 ♂ )

男ですが、確かに、『やりくり』は大変だと思います。
でも、旦那さんの、気持ちは?。
最低限、奥様の主さんを喜ばせたいからこその、言葉でしょ、なぜそれに気付かないんですか?。
こんな、ご時世、外では、本当に頑張ってると思いますし、良い旦那さんじゃないですか!。
どうしても、キツイなら、1番欲しい物への、物欲を変えるべきだと思うけどね。
旦那さんあっての、今の生活ですよ。

No.9 08/12/27 01:56
通行人9 ( 20代 ♀ )

私は誕生日もクリスマスもお花です。旦那がお小遣いで買ってきてくれますよ😃私はいつも、旦那に高価な物はいらない。でも気持ちの入ったプレゼントが欲しいなと言ったら、記念日ごとに花を買ってきてくれるようになりました😃
性格だから仕方ないって言う友人もいますし、男として何を買えばいいのか分からないと言う弟。弟夫婦は家計が厳しくなるから、プレゼント無しで代わりに2人で貯金して美味しい物を食べに行ってますよ❗❗

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧