注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

※就活!総合職?一般職?※

回答2 + お礼2 HIT数 1463 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
08/12/28 16:14(更新日時)

私は大学三年生で、就活をしてます。
銀行や信用金庫にエントリーする時に、総合職にするか一般職にするか迷います。
どちらが自分に合ってるかわからないし、働いてみないと、わかりません。
総合職は四大、大学院卒で一般職は短大、専門学校卒が一般的とは聞いたんですが、四大卒で一般職で働いている人もいますか?
どういう理由から総合職一般職決めたらよいのでしょう。
総合職は将来管理職になる感じで、一般職は窓口や受付が主だとは知っています。

No.882928 08/12/26 16:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/12/26 17:53
匿名希望1 ( ♂ )

行きたい企業のレベルと自分のいる大学のレベルによりますよ☝

大企業だと総合職はMARCHよりちょい下以上、それ以下の大学は一般職でエントリーするのが無難です。
中規模の企業なら大学のハードルは下がります。
小規模の企業は実力重視になります。
大雑把にわけると上のようになりますよ😊

No.2 08/12/27 16:47
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

企業によって違いますが、

総合職➡転勤多々あり
一般職➡転勤ほとんどなし

と聞いたことがあります💡

ちなみに銀行勤めの先輩の話です☺

No.3 08/12/28 16:13
お礼

>> 1 行きたい企業のレベルと自分のいる大学のレベルによりますよ☝ 大企業だと総合職はMARCHよりちょい下以上、それ以下の大学は一般職でエントリ… ありがとうございます。なるほど、大学のレベルを考えるのですね(^^)

ちなみにMARCHとは聞いたことはありますが何のことですか?
私はちなみに公立大学です😲😲😲

No.4 08/12/28 16:14
お礼

>> 2 企業によって違いますが、 総合職➡転勤多々あり 一般職➡転勤ほとんどなし と聞いたことがあります💡 ちなみに銀行勤めの先輩の話です☺ ありがとうございます。あ、私もそれは聞いたことあります!
私も親の仕事で転勤したことあります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧