注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

誰か聴いて下さい

回答5 + お礼0 HIT数 1070 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
09/01/21 08:44(更新日時)

朝は起きれない。学校が恐い。勉強して自分の無力を知る事が怖い。親の期待に添えない事が怖い。ちゃんと病院にも行って薬も飲んでるのに…ちっとも良くならない。もう何ヶ月も飲んでるのに。
死ぬ気力も体力もない。笑えない。泣けない。心がわからない。国家試験が3月にあるのに…こんなんじゃどうせ受からない。あんだけ必死に勉強したのになぁ。なんでこんなになっちゃったんだろう。

No.882998 09/01/21 02:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/01/21 02:20
匿名希望1 ( ♀ )

治療中なら、休学してゆっくり治療に専念しないと、辛くならないかな❓

No.2 09/01/21 02:31
通行人2 ( 20代 ♀ )

私は薬学部2回生です。国家試験大変ですよね。でも、国家試験を受けれるということは、無事に最上級生まで進級できたってことですよね?
ここまでやってこれたんですし、きっと大丈夫ですよ!あと数ヶ月、粘ってみて下さい。
最後まであきらめなかったら神様が味方してくれます。

No.3 09/01/21 02:53
通行人3 ( ♂ )

あなたの1番の失敗は、失敗してない事です。 たがら、失敗を恐がる事も無いし、親の期待に応える必要も無いと思いますよ。

No.4 09/01/21 07:36
元気 ( 40代 ♂ 66vVw )

国家試験ねー 落ちたらまた受ければいいし ほかの道に行きたければそれでいいと思うよ

No.5 09/01/21 08:44
通行人5 

お疲れ様です。
国試は私も2年前受けました。時期とタグからみて、おそらく貴女と同じのを。
国試は落とすための試験ではないので、焦ることないと思いますよ。

病院にはいつも一人で行っているのですか?
あなたがそうなってしまったのには親にも原因があるかもしれません。親と一緒に受診した方がよいと、私は思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧