注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

昔、流行したヘンテコオモチャ

回答7 + お礼1 HIT数 1269 あ+ あ-

匿名希望( 37 ♀ )
08/12/29 22:15(更新日時)

年も押し迫り家の大掃除を始めました。納戸を整理していると懐かしグッズが出てきて、掃除処では無くなってしまい、1つ見つける度、2、30分は手が止まったてしまいます。子供の頃の宝物箱が、出てきて、名前が思い出せずモヤモヤです😂オレンジ色で毛虫の様なオモチャでヒモが、ついてます。手に乗せて遊ぶ物だった様な…母に聞いたら「何だか訳の分からないやつだけど流行っていてしつこくねだられて買ってあげたんだったよ」と言ってました。分かりにくい説明で、申し訳有りませんが、このオモチャの名前をご存じの方いらっしゃるでしょうか?🙇

No.883675 08/12/26 23:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/12/26 23:23
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

モ~リ~じゃないでしょうか❓😂

No.2 08/12/26 23:36
通行人2 ( ♀ )

検索してみました。モーラーです。

No.3 08/12/26 23:40
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

ああ💡
それ、モーラーですよ😃
正規モノではないですが、ガチャガチャのを持ってました。オモチャ屋で実演してましたね~😁
服のボタンに引っ掛けて巧みに紐を引くと毛虫⁉が生きてるみたいに動くんですよね。懐かしい✨

No.4 08/12/26 23:44
通行人2 ( ♀ )

再レスです。発売は1975年で、本体はオレンジ色のモール製で全長235mm、2つの目と尖った鼻を有する。鼻の先にはテグスが結びつけられていて、このテグスを引っ張ることでまるで生きているかのごとく自由に操る事が出来る。いとこが持っていました。

No.5 08/12/26 23:53
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

😱おしかったぁ😱

No.6 08/12/27 00:02
匿名希望6 ( ♀ )

私もモーリーだと思ってました。ほんとの名前がわかってよかった~😊

No.7 08/12/27 04:51
匿名希望7 ( 40代 ♀ )

モーラーだ💡

懐かしいわぁ✨✨

とっておくといいもんですね🎵

娘のお気に入り、とっておいてあげようかな~💡

No.8 08/12/29 22:15
お礼

皆さんレス有り難うございました。
お礼が遅くなり大変申し訳有りませんでした。やっと途中中断ばかり😂の掃除も終わり又ヘンテコオモチャの名前も分かり気持ち良く新年が迎えられます。皆さん良いお年を御迎え下さい🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧