注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい

砂糖の保存について教えて下さい!

回答9 + お礼2 HIT数 1719 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
09/01/22 19:32(更新日時)

砂糖を容器に入れているとなんだかカチカチになりませんか⁉ スプーンでほぐせる程度ではあるんですが何かの番組で砂糖と一緒に何か入れておくとサラサラに保てると言っていたのですが思い出せません💦 塩は米粒を入れておくといいといいますが砂糖は何を入れておいたらいいか知ってる方いらっしゃいましたら教えていただけませんか⁉ また他にも調味料の保存法でいいアイデアお持ちの方いましたら伝授してください😋🍜

No.884808 09/01/22 01:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/22 01:12
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

何かの番組で見ましたが 🍞を少し入れておくと サラサラのまま保存できるみたいですよ😉 うちは今グラニュー糖とザラメを使っているので 白砂糖にしたら試します😃

No.2 09/01/22 01:14
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

スナック菓子とかに入ってる乾燥剤を、お砂糖をいれたビンに一緒にいれるとカチカチにならないみたいです😃
前にTVで見ました✨

No.3 09/01/22 04:31
通行人3 ( 30代 ♂ )

昨日テレビで、固まった砂糖はレンジで数十秒温めるとさらさらになるって言ってたような…
保存法じゃなくてすみません昉
ちなみにウチは密封できるタッパーで室温にしていますが、固まった事がないのでよくわからずテレビも観てました。

No.4 09/01/22 06:13
お助け人4 ( 40代 ♀ )

パンかな

No.5 09/01/22 06:30
匿名希望5 ( ♀ )

グラニュー糖を入れる

No.6 09/01/22 07:51
通行人6 ( 30代 ♀ )

砂糖には食パンの耳で🆗
耳が湿気を吸いますから。定期的に取り替えて下さい。

No.7 09/01/22 08:37
通行人7 ( 30代 ♀ )

みかんやレモンの皮です☝

No.8 09/01/22 11:58
お礼

皆さんありがとうございます!
一番、パンという意見が多いみたいです🍞
パン以外のアイデアもいくつかあったので今日からパンやその他教えてもらった方法試してみます⤴⤴

No.9 09/01/22 13:54
通行人9 ( 20代 ♀ )

プレーンヨーグルトに添付されている砂糖を混ぜると固まりませんよ😃味や調理にも影響ありません。

一晩パンを砂糖の瓶に入れて湿気を吸わせたら、パンを取り出し砂糖をほぐして、ヨーグルトの砂糖混ぜてみてください😃

No.10 09/01/22 15:16
通行人10 ( 20代 ♀ )

キャベツの葉をちぎって一枚入れてみて下さい。‼だまされたと思って🎵砂糖が固まるのは水分がないからです😄
テレビでみました💡
見事にサラサラです❤

No.11 09/01/22 19:32
お礼

まだ違う方法があるんですね!😄
聞いてよかったです✨ありがとうございます⤴
是非試してみます!!🎵

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧