成績の為に嘘報告

回答6 + お礼0 HIT数 1066 あ+ あ-

匿名希望( 38 ♂ )
09/01/23 19:46(更新日時)

会社にも時には嘘も方便な気持ちで報告をしたのが失敗でした。
結局、嘘がばれそうな状態まで来てしまったのですが逃れる方法や手段もないので正直に話すべきでしょうか?

タグ

No.885792 09/01/23 14:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/01/23 14:51
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

勿論です。

極端ですが、犯罪も自主の方が罪は軽くなります🐱

No.2 09/01/23 15:01
通行人2 

自主→自首。

No.3 09/01/23 15:14
IKKO ( 40代 ♀ MQk3w )

嘘はまずいなぁ…でもしてしまったことは仕方ない⤵間違えたとか言うとかは?ダメなんかなぁ?

でも信頼関係に関わる事だからなるべくバレたくないですよね⤵

No.4 09/01/23 19:23
通行人4 

例えばその嘘が原因で会社に損害を与えたなら弁償、最悪逮捕も有り得ますよ
早めに謝罪しましょう。

No.5 09/01/23 19:41
匿名希望5 ( 40代 ♀ )

昨日、我が夫のウソが発覚したばかりの私から主さんへ

正直に話して誠心誠意謝罪し、全力でフォローしましょう✨

No.6 09/01/23 19:46
悩める人6 

嘘の内容によりますよ。根拠なき商談をでっち上げた等は会社に損害を与える場合もありますから。こんなケースは謝罪と同時に辞表提出も有り得ます。
また景気の良い事をぶち上げ続け、結果を出せなかった営業部員でリストラにあった30代も居ます。
いずれにせよ、会社に損害を出さない事が肝要ですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧