注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

短大は…?

回答3 + お礼0 HIT数 549 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♀ )
09/01/24 09:44(更新日時)

国公立短大は4年私大(難関ではないところです)に比べ就職は難しいのでしょうか? 短大か私大で迷ってます… アドバイスください

タグ

No.886232 09/01/23 19:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/01/23 20:13
通行人1 

似たり寄ったりの評価でしょうね。

No.2 09/01/24 00:23
通行人2 ( 20代 ♀ )

就職率や就職先を調べてはいかがですか?
学部にもよると思います。近所の私立短大の保育科は地元では有名ですし、近所の私立短大の養護教諭コースも地元では実力あります。
ただ、一般企業の給与を見ると四大よりちょっと低いところ、職種も区別されているところ(総合職は四大だけで短大は事務だけとか)も全部ではないけどあることはあります。

No.3 09/01/24 09:44
通行人2 ( 20代 ♀ )

あと、私は地方の私立四大ですが、就職率いいです。ただ、専門職ではなく一般企業の一般職や総合職ですけどね。大手に就職してる先輩もいます。
地方だから難関大学じゃないから就職率悪いとは言い切れませんよ。
もちろん、目標(大手一流企業がいいとか希望の業種が決まってるなど)があるなら、資料を見て吟味してください。


ただ、地方でも出来たばっかり無名大学(その地域で)より名前の知れてる歴史のある大学(もちろんその地域で)の方が、地元に就職するにしても、卒業した卒業生の数が違いますから、企業からの信頼度も違います。
やりたいことが真新しい大学にあるならいいけど、どちらでもいいなら実績がある方がいいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧