注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

我が子の名前

回答9 + お礼0 HIT数 1163 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
08/12/30 00:55(更新日時)

最近は珍しい名前が多いですよね(o^∀^o💍)可愛い我が子の名前を自慢しちゃって下さい😚由来などなど色々なエピソードも添えて頂くと楽しいです(^w^❤)

No.886310 08/12/28 21:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/12/28 22:13
匿名希望1 ( ♀ )

珍しい名前を付けて喜んでるのは親だけです。
子供は所持品じゃありません。

知り合いにきららちゃんがいますが、50代過ぎてもきららですって言わなきゃいけないのかと思うと、とても不憫です。

No.2 08/12/28 22:16
匿名希望2 

珍しい名前は良い(?)として、読めない漢字をわざわざ使うバカ親が最近
多いですよね;
子供の事を考えたら絶対そんな名前を付けないはず!
ただのエゴ!

うちの子は
幸太8歳(こうた)幸せを分けられるような優しさ、そして、太く強く生きて欲しい
一生5歳(いっせい)一生、一生分の優しさや思いやりを持ってほしい
元気2歳(げんき)生まれつき体が弱く何度も生死を彷徨ってたので元気で逞しい子に育って欲しい

です。そして今4人目妊娠しているので名前をもうそろそろ決めようかと
思ってます。
ちなみに私の名前、道子26歳(みちこ)は
自分の歩む道をまっすぐ進めという意味だそうです。

No.3 08/12/28 22:49
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

娘の名前『彩音(あやね』です😃


彩りのある人生、いろんな事を経験して楽しんで欲しいと言う願いからつけました😃

No.4 08/12/28 23:40
通行人4 ( 30代 ♀ )

2番さん名前全部書いて大丈夫かな💧


うちは名字が珍しいので名前は読みやすく~子です。子供にこうあって欲しいと願いを込めた字をつけました。小1の時には漢字で自分の名前を書けましたよ。

画数多い漢字は子供がかわいそうだと思います。テストやら書類やら名前書くのに手間取りますよ。

No.5 08/12/28 23:56
通行人5 ( 20代 ♀ )

ウチのとこは長男は名付け本の中から選んで付けました。字画数がどうとかが面倒だったので、名字のとこを見てその中から決めました。珍しいってたまに言われるけど、本の中にあった名前だから。長女は読み方は違うけど、3番さんと同じ漢字です。一人目が女の子だったら付けたかった名前なので…

No.6 08/12/29 03:44
匿名希望6 ( ♀ )

うちの娘は「明るくみんなに好かれる子になって欲しい」という願いを込めてつけました😊名前は出せません💦

No.7 08/12/29 04:04
通行人7 ( 20代 ♀ )

わが家は、出産して目が覚めた時に、雲一つ無い真っ青な秋空が広がっていた事から、この空のように明るく澄んだ心を持ち続けて欲しいと思い美空【みく】にしました❤

No.8 08/12/29 21:17
匿名希望8 ( 40代 ♀ )

読みにくかろうが、変わっていようが、響きが可愛いだけであろうが、名前は親からの思いが詰まった初めての贈り物🎁大いに結構だと思う。
また名前にはその世代なりの流行りと言うか傾向があるのは確か、歳取った時のことまで出して来て不憫だとかあれこれ、他人がとやかく言うことじゃないんじゃないかな?一意見だけどね。

No.9 08/12/30 00:55
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

子供はいないんですが、保育士してました。最近は読めない難しい名前が多いですね。珈琲ちゃんって女の子がいました。読めますか?もかちゃんです。かわいい名前ですけど、毎回説明しなきゃないのは子供も大変かも。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧