嫁はお正月って..🎍

回答6 + お礼1 HIT数 1557 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
08/12/28 21:46(更新日時)

1ヶ月前に♂を出産しました。

義父母とは一緒に住んでませんが、自営業をしている為、出産前は手伝っていました。
仕事の都合で少しの間、旦那は自分の実家にいます。

ワタシは里帰り中です。

旦那の実家とワタシの実家は、車で5分位の距離です。


お正月は旦那の実家に泊まった方がいいでしょうか。


近いけど、まだ👶小さいし荷物も多くなるので、長居しないで実家に戻りたいんですが..



嫁の立場として、どうするのがいいんでしょうか。



よく分からないので教えて下さい🙇

No.886544 08/12/28 01:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/12/28 01:36
初心者ママ ( ♀ uBs0w )

おめでとうございます☺
産後1ヶ月だと、まだ身体は戻っていないですよね😣
旦那さんに、「産後で○○(主さん)に気を使わせたくないから…」と言ってもらって、逆に義両親に会いに来てもらっていいんじゃないかなぁ😒甘いかしら❓

No.2 08/12/28 01:48
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私は旦那の実家まで車で30分の所で、産後2ヵ月でしたが、嫁いだ以上その家で年を越すものだと言われました。
旦那さんと良く話し合われて、お互い気持ち良く新年を迎えて下さい。

No.3 08/12/28 02:57
匿名希望3 ( ♀ )

それは各家庭により違うので、義両親の意見を聞いたほうがいいですよ。私は産後2週間で正月でしたが、義実家にお披露目に来いと怒鳴られたので行きましたよ。

No.4 08/12/28 03:12
匿名さん ( ♂ Lhy8w )

顔見せ位で半日でいいと思うよ。義理で!

No.5 08/12/28 06:12
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

近いのなら私は帰宅します。
市内の車で10分の所に主人の実家がありますが、お正月・お盆の時でも毎日帰宅しています。

お泊まりだと、かえって荷物が増えると思いますし、洗濯物も心配です。

No.6 08/12/28 06:36
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

無理しちゃいかんよぉ
今年のお正月はゆっくり休んでてね☎
来年、手伝いお願いしますよぉ~
また何でも言ってね✋オムツやお尻拭き持って行くから
と言われましたよ。

ほがらかな姑で良かったです。見習わないと…💦💦💦

産後キツイことを先頭に何とかわかって貰わないと母子共にしんどいですよ。

No.7 08/12/28 21:46
お礼

お礼一括ですみません。

回答ありがとうございました🙇


皆さんの色々な意見や、体験談が聞けて良かったです。
家によってそれぞれなんですね。

それにしても産後2週間で来いと怒鳴られるなんて..これはキビシイですね🙀

皆さんの意見を参考に、検討してみます🍀

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧