注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

犬について②

回答4 + お礼4 HIT数 865 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
06/06/08 00:33(更新日時)

我が家の犬は生後1ヵ月が過ぎたところで、今は室内飼いをしてますがゆくゆくは外飼いをします。首輪はいつから付けたらいいでしょうか?

タグ

No.88718 06/06/06 14:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/06 16:05
匿名希望1 

たまに首輪嫌がるコもいますから、外飼いする前から慣らす為に付けた方がいいと思います。
いつ頃から外飼いするのでしょうか?

No.2 06/06/06 16:35
お礼

>> 1 匿名①さん、ありがとうございます。外飼いは1回目のワクチン接種をする時に獣医さんに聞くつもりです。ワクチン接種しないまま外飼いするのは心配なので。匿名①さんが言うように、室内にいる時から首輪の練習をするべきですよね!

No.3 06/06/06 21:19
通行人3 ( ♀ )

首輪はうちは3・4ヶ月くらいで付けました。大人になってからだとリードも嫌がるみたいなので…
ワクチンは注射してから効果が出るのは1ヶ月かかるらしいです。なのでそれまでは散歩も外で飼うのも辞めた方がいいですよ。

No.4 06/06/06 21:31
お礼

>> 3 通行人③さん、ありがとうございます。
生後3~4ヵ月頃ですか。遅めの気がするけどそうでもないんですかね?
ワクチン接種後のアドバイス、ありがとうございます!

No.5 06/06/07 05:43
匿名希望5 

犬には、いろいろな病気の予防注射は、必ずですよ、気を付けてくださいね。詳しくは、動物病院に行けばわかると思います。レスとあまり関係無くてすいません。

No.6 06/06/07 17:07
お礼

>> 5 匿名⑤さん、予防接種は受けますよ。
まだ生後2ヵ月になってないので何も受けてないだけで、これから受けます。
匿名⑤さんのレスの意味は何ですか?

No.7 06/06/07 18:31
匿名希望5 

ただ犬の事が気になったからです。失礼しました

No.8 06/06/08 00:33
お礼

>> 7 匿名⑤さん、お気遣い ありがとうございます
m(_)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧