注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

怖い…

回答11 + お礼2 HIT数 2126 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♀ )
08/12/30 16:56(更新日時)

昨日、資源ゴミの最終日だから夫にトイレに山積みの雑誌を捨てようか?と言うと機嫌を損ねられました。
(トイレや部屋には1年分のヤンマガやヤンジャンが50冊くらい山積みで、私が捨てようとすると読んでないのがある!と手をつけられず…)

あからさまにドタン!バタン!と音を立て、物を投げ、何でそんな事するの?と言うと「いちいちうるせーなぁ!」と思い切り怒鳴られ…

いつもこうなので怖くて心が萎縮し、声が小さくなると「小さい声でわかんねぇーよ!」と怒鳴られまた涙が出て体が震えます…

ゴミを捨てようと言うのは間違ってないと思うのですが、間違ってない事でもこれなので、私が間違っていた時は大変です…ネチネチと言われ嫌な態度を取られ怖いです。

彼にとっては正しいか正しくないかじゃなく、自分がルールで、気分が悪かったら何しても良いと思ってるか、自分だから自分が怖いのが分からない…

私には暴力で、心が限界です。帰る実家がなく、私に帰る所があればこんな思いしなくて良いのに…と毎日涙が出ます。

これはモラハラですか?
どうしたら変わってくれるでしょうか?

No.888415 08/12/30 08:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/12/30 08:36
通行人1 

自分で答え出してるじゃないですか
こつこつとへそくり貯めて部屋を借りて出て行けばいいのでは?

No.2 08/12/30 09:13
お礼

>> 1 そうですか。私は出て行くしかないんですね…
辛く当たられて最後は出て行くしかない。まるで存在の意味がないですね。
かといって現実問題出て行くのも簡単じゃないです。簡単に部屋を借りれる人には分からないかもしれないけれど…
お金の問題もだけど、身内が1人もいないから保証人もいないし。

No.3 08/12/30 10:57
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

殴られなくてもそれパワハラです。人間、暴力には弱いものです。通常の精神状態でははね除けられることも今の主様にとっては怖くてできないのではないでしょうか。どうか専門家を頼ってください。主様は旦那さんの為に産まれて生きてきたわけではないです。旦那目線で存在価値を決めないでください。解決法は必ずありますから諦めないでください。

No.4 08/12/30 11:29
通行人1 ( 30代 ♂ )

お金が余計にかかりますけど不動産屋の方で代理で保証人になってくれるシステムがあります
詳しくは大手の不動産屋に言って聞いて下さい
私も最近家を借りたばかりですが、保証人については先にそちらを薦められましたよ

後は自立して一人でやっていけるかどうかです
それは主さんの気持ち次第です

No.5 08/12/30 11:30
お礼

>> 3 殴られなくてもそれパワハラです。人間、暴力には弱いものです。通常の精神状態でははね除けられることも今の主様にとっては怖くてできないのではない… 専門家とはどのような所でしょうか?例えば私が精神科や相談所を利用する感じでしょうか?

彼は自分が怖いという事も、人に恐怖を与える態度を取る事も気付いていません。
自分が嫌だという気持ちだけで、人にそれ以上に嫌な気持ちにさせたりする事には気付けません。

大学の後輩や仲間、会社の上の人たちにも「怒ると一番お前が怖い」と言われたようですが、何でだろ?って感じで全く改善しません。

本人が問題視してないので、本人を病院に行かせたりするのは無理です。

どうすれば治るのか…どうすればこの生活が変わるのか…解決しないまま一生いくような気がして。

No.6 08/12/30 13:10
まぁたん ( 20代 ♀ sEXDw )

旦那さんが気付いてないんやったら、旦那さんは一生そのままやと思いますよ😞旦那さんに主さんの気持ちを話してみて下さい。共に長い道のりを歩んでいく人生のパートナーに怯えながら、1度しかない大切な人生を生きていくなんて悲しすぎますよ⤵旦那さんがいかに周りを恐れさせているか気付いてないんなら、主さんが教えてあげるべきです✋何かアクションを起こさないと何の変化も生まれません❗恐いかも知れませんが、第一歩やと思って、頑張って話してみて下さい。

No.7 08/12/30 14:11
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

私が暴力など彼氏から受けたら小さい時から柔道を習ってたので力でねじ伏せます(笑)
彼氏はその事知らないんで(笑)
それか今からでも護身術ならっちゃえば!?
自分の身を守りましょう

No.8 08/12/30 14:28
匿名希望8 ( ♀ )

回りの年寄りを見ていて思うのですが、歳とって自分が衰えると、定年退職した孤独感や、歳を重ね少し成長したことにより、多少は穏やかになるかもしれません。

40年近くもですが、我慢できますか?もしかしたらの話ですけど。

No.9 08/12/30 14:48
匿名希望3 

NPO法人全国女性シェルター とか お住まいの都道府県のDV相談とかネットで検索してみてください。おうちで見辛いようでしたらネットカフェから見てください。相手に変わってもらいたいという気持ちは置いてください。まずはあなたの心の救済が先です。

No.10 08/12/30 15:12
通行人10 ( 20代 ♂ )

お疲れ様~30代の旦那?まだ子供も、早く離婚した方がいいのでは、この先何が有るか分からないよ、何が有っても別れたくないのかな?

No.11 08/12/30 15:35
匿名希望11 ( ♂ )

うちの嫁さんは キレると 俺の気迫など はるかに 越していて 怖いので 逆らえない。

No.12 08/12/30 15:52
匿名希望12 ( ♀ )

我が家と一緒な感じがします・・
怖いんです・・
顔もきついし、言葉も選ばないと鬼のような形相で態度に出ます・・
暴力は振るわないけど、こんなはずでは・・と思うことも・・

なるべく地雷を踏まないよう過ごしていますが、こんなんじゃ幸せじゃないですね。
独身で、孤独を選んだほうがいい選択だったかも・・とふと思います。
性格なんて、相手が変わるわけないですよ。

自分の楽しみを増やして、マイナスの部分を減らそうと思います。

No.13 08/12/30 16:56
匿名希望13 

ガキみたいな男やな😂

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧