注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

あんた

回答13 + お礼0 HIT数 2147 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
08/12/31 23:34(更新日時)

私も主人も2度め同士(子供なし)で再婚し、今は子供に恵まれました。私、義親に気に入られたいと一生懸命です。でも舅に私は『あんた』と呼ばれます。私の親は主人を可愛がります。舅は元嫁さんには『○子さん 』と話す時も尊重した言い方をします。私は馬鹿にされてるんだなぁと解ります。今日から主人と子供は実家に帰省しました。私は仕事なので残りました。今、独りインスタントラーメンを作り食べてます。とっても寂しいです。『あんた』って言われるの辛いですね😔旦那は舅に逆らう事ができません。

No.888941 08/12/30 18:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/12/30 18:41
匿名希望1 

比べられるのとても嫌ですよね💦 育った環境も違うのにね💦 私は主人の弟のお嫁さんと比べられます主人の弟と私は同じ年代です。お嫁さんはしっかり者です。だから私を馬鹿扱いするでしょうね。 遠く嫁いで友達も居いし田舎の友達に愚痴は言えません。 精神病と勘違いされてしまうからです。お互い大変ですね、あまり関わらないように上手く舅と付き合いして行きましょうね。

No.2 08/12/30 19:14
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私なんか姑にはあんた 舅は私の名前忘れ何だっけ?って😂盆と正月だけ義理で会います。所詮は他人 バカクソと心で思い笑顔でいます😁しかしお互い正月は憂鬱ですね😂

No.3 08/12/30 19:36
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

うちは、
『おたくは…』ですよ😂

あんだって?といつか…ウッシシ🐮

No.4 08/12/30 19:50
通行人4 ( 30代 ♀ )

言い返しちゃえばいいのに😃
「あんた」って呼ばれても返事はしないで「私の名前は〇〇であんたじゃないんですよ~」って3回までは返して、4回目の「あんた」には「やだ~あんなに教えたのにもう呆けちゃったんですか~😂」って😂

No.5 08/12/30 19:55
匿名希望5 

そんな旦那だからバツイチなんですよ。頼りになりませんね。

No.6 08/12/30 20:05
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

あんたなんて言われたらシカトしちゃえばいいじゃないですか😁
「誰を呼んでいたのか分かりませんでした💦名前で呼んで下さい😃」って言えば👍

No.7 08/12/30 20:09
匿名希望7 ( 30代 ♂ )

家族だから、アンタなんだろう。元嫁は他人なんだし、原因はどうあれ離婚になってしまった負い目から丁寧な口調になって当然と思える。主の家族が、旦那を持ち上げるのも当たり前。出戻り娘を貰ってくれたんだからね😂

若い娘じゃないんだから、そうそうチヤホヤするわけもないでしょ?普通ですよ。

No.8 08/12/30 20:24
通行人8 ( ♀ )

私は舅から「おいっ」って呼ばれますが、シカトしてます😠
シカトしてると、名前で呼びますよ😜

No.9 08/12/30 22:00
匿名希望9 ( ♀ )

私は義理母に『お姉ちゃん』って言われます。
結婚10年、名前で呼ばれる事ないです。
旦那は私より16才も上だから旦那の兄弟ももちろん私よりかなり上。
兄弟からも『姉ちゃん』と呼ばれます。でも旦那が兄弟の一番上だから兄弟から『姉ちゃん』と言われても何とも思いませんが義母から言われるとムカつきます

No.10 08/12/30 22:07
匿名希望10 ( ♀ )

家もバツ同士で再婚し子供に恵まれお舅さんやお姑さんに恵まれ名前でお会いした時から呼ばれます。

No.11 08/12/30 22:13
通行人11 ( ♀ )

7さんの意見に共感出来ますね。

No.12 08/12/31 00:08
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

私は舅からは
「おみぁ~」「○○ちゃん」です。
ちなみに「おみぁ~」が七割ぐらい。

姑は

「○○ちゃん」「○○さん」「あんた」
ちなみに「あんた」が六割くらい。

「おみぁ~」も「あんた」も名古屋弁なので全然気になりませんよ😃私も名古屋弁なので💦

前の嫁を舅は
「前のおっかぁ」
姑は
「○○ちゃん」

他人だし、その場にいないから逆に名前じゃなきゃ分かりにくいですしね。

主さんの場合、義両親も前の嫁をあまり好きでなく、刺々しい意味の○○さんかもしれないですよ。

その場にいない人をあんたとは言えないですし、主さんに心を許してるからこそのあんたかもしれないですよ!
気を遣う人にあんたとは言えないですよ😃

No.13 08/12/31 23:34
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

私なんて『おめぇ』ですよ💧田舎なのですが…かなり嫌です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧