注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

左利きのイメージ

回答35 + お礼36 HIT数 3796 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♀ )
09/01/27 08:49(更新日時)

左利きの人にお聞きします。左利きというだけで、誰かに嫌味等言われた事ありますか?        右向きの人にお聞きします。左利きのイメージて悪いですか?        私は左利きですが、会うたびに姑に嫌味言われます。

タグ

No.889517 09/01/25 17:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 09/01/26 00:03
お礼

>> 41 私は右ですが左利きの人を見ると器用なイメージがまずわいてきて次にきっと頭いいんだろうなと思ってしまいます。なんでも左利きの人は右脳が発達して… 41さん ありがとうございます。
私は器用な人が多いと言われる左利きの中でも、全く器用でも頭良くもないです😆
お子さん左利きなんですね💡
やはり頭の固い年輩方には未だに矯正をすすめる人がいるんですね。
私も息子が左利きでも矯正するつもりはありません。親が矯正するつもりはないて言ってるのに、どうして色々口出ししてくるんですかね😣⁉
まして個性が大事にされる今の時代 もっと視野を広げてほしいです。
ありがとうございました。

No.52 09/01/26 00:16
お礼

>> 50 見ていて違和感を感じるけど、差別的な目で見たり、言ったりするような事じゃないです。 左利きを右利きに直すのはよくないとききました。 脳につ… 50さん ありがとうございます。
左利きの私でさえ、左利きの人を見るととても違和感があり不思議な気がします。 右利きの人に見慣れてるからそう思うんでしょうね😄
大人になってから、しかも職場の上司に右利きに矯正されるなんて… 考えただけでその同期の方つらかったと思います。
泣く気持ち分かります😣
昔の人は変に皆同じじゃないとダメ。人と違ってたらダメ。て考えの人多いですよね。
姑もその狭い考えの1人なんでしょうね。
可哀想な人…
そう思うだけで何言われても聞き流す事が出来そうです。
ありがとうございました。

No.53 09/01/26 00:36
通行人53 ( ♀ )

私は家族(父、母、私、弟)みんな基が左利きで、母は小さいときに直されて大体が右で球技だけ左👈
私も直されて字と箸、包丁だけ右👉
後はどっちでも無難にいけますが、どちらかが得意な方は反対側が使えず…💦
結局どちらも同じだけ器用に…は私は出来ません😱
弟は矯正しようとしたらしいですが、頑固だったらしく右手は一切使えません🙅

家族みんな特に嫌み言われた事無いみたいです😃
姑さんに言われても「シラ~😒」としてれば🆗ですよ😊

No.54 09/01/26 00:50
匿名希望54 

「ぎっちょ」左利きのことですが、これって方言とか差別用語ですかね?悪気なく使ってますが。ちなみに携帯の予測変換で出ませんでした。

No.55 09/01/26 03:41
通行人55 ( 30代 ♀ )

54番さん、「ぎっちょ」は差別用語なので使わないでください。

私は食事のとき、右利きの人と肘がぶつからないよう、座る席に悩みます😥

No.56 09/01/26 07:41
お礼

>> 53 私は家族(父、母、私、弟)みんな基が左利きで、母は小さいときに直されて大体が右で球技だけ左👈 私も直されて字と箸、包丁だけ右👉 後はどっちで… 53さん ありがとうございます。
ご家族みんな左利きだったんですね。すごい😲
私は全て左利きのため、両利きの人は便利だろうなあとよく思います😄
何人かの方達からもアドバイスしていただいたように姑に何言われても聞き流すようにします。ありがとうございました。

No.57 09/01/26 07:50
お礼

>> 54 「ぎっちょ」左利きのことですが、これって方言とか差別用語ですかね?悪気なく使ってますが。ちなみに携帯の予測変換で出ませんでした。 54さん ありがとうございます。
ぎっちょ。私は年輩の方に何回か言われた事あります。
私自身言われて、差別用語としてとらえた事はありませんが、世間一般ではあまり良い言葉だとは思われてないみたいです。
普通に左利き サウスポーと言われた方が無難かな、と思います😄
ありがとうございました。

No.58 09/01/26 07:56
お礼

>> 55 54番さん、「ぎっちょ」は差別用語なので使わないでください。 私は食事のとき、右利きの人と肘がぶつからないよう、座る席に悩みます😥 55さん ありがとうございます。
食事の時は 座る位置考えますよね😅
この場所だと隣の人と肘当たらないな…て😄
特にカウンターでは気を使います💦
ありがとうございました。

No.59 09/01/26 15:25
匿名希望59 ( 20代 ♀ )

左利きです。「左利きだから個性的なんだね~。」と言われたときは少しショボン⤵とします。
実際考え方が人と違うことが多いので💧

人からはかっこいいといわれますが、実際不便だったり、うまく字が書けないから、鉛筆の持ち方が正しくなかったりしますが…字って右利き用に作られていませんか?😓

でも、私の母は私の左利きをダメだと言わず育ててくれたので、感謝しています。
主さんもそのまま、お子さんの味方であってほしいと思います😄

No.60 09/01/26 16:04
お礼

>> 59 59さん ありがとうございます。
人と考え方が違うって、実はとてもすごい事ですよ😄違う角度から物事を見れるって事ですよ。
自信持ってください😄
私も59さんと同じで、左利きのまま育ててくれた母に感謝してます。
なので、息子が使いやすい方の手を使ってくれたらいいと思います😄
ありがとうございました。

No.61 09/01/26 17:40
匿名希望36 ( 20代 ♀ )

36です。姑さんにも左で食べさせて見たらどうでしょう?私も昨日、右手で食べたら上手く物つかめなかったし、食べにくいでしたさすがに、練習が必要。主さんの気持ちが分かると思います。

No.62 09/01/26 17:49
通行人62 ( 20代 ♂ )

天皇陛下も左利きだったみたいですよ。
矯正されたみたいですが。

僕も左利きです、幼い頃は矯正されましたが直りませんでしたね。
嫌み言われた事は一度もありませんよ。

No.63 09/01/26 18:17
匿名希望63 ( ♀ )

私は、左利きの人は器用ってイメージです✨✨

昔の人は、左利きでも右利きに直せって言われるって聞いた事があるので、そのせいかもしれないですね。

No.64 09/01/26 21:30
匿名希望64 ( 30代 ♀ )

私は、好きなアーティストが左ききなのですが、器用な人というイメージがありますよ☺ちなみに、娘も左ききです。上手にピアノを弾きますよ🎹気になさる必要はないですよ、主さん☺お姑さんも、心ないですね。なぜ、そんなにしつこいのか、分かりません😭 一度、キレてみますか?😣💢

No.65 09/01/26 22:12
お礼

>> 61 36です。姑さんにも左で食べさせて見たらどうでしょう?私も昨日、右手で食べたら上手く物つかめなかったし、食べにくいでしたさすがに、練習が必要… 36さん 再レスありがとうございます。
良い案ですね💡
しかし全て右利きが正しい左利きが間違ってる。という考えの姑に私の気持ちが分かってもらえるのか…💧けど言ってみる価値ありですね‼
わざわざアドバイスありがとうございました。

No.66 09/01/26 22:33
お礼

>> 62 天皇陛下も左利きだったみたいですよ。 矯正されたみたいですが。 僕も左利きです、幼い頃は矯正されましたが直りませんでしたね。 嫌み言われた… 62さん ありがとうございます。
天皇陛下て元左利きだったんですね😲
意外でビックリしました。今の時代左利きだからって嫌味言う人普通いないですよね💦
ありがとうございました。

No.68 09/01/26 22:41
お礼

>> 63 私は、左利きの人は器用ってイメージです✨✨ 昔の人は、左利きでも右利きに直せって言われるって聞いた事があるので、そのせいかもしれないですね… 63さん ありがとうございます。
私は全く器用ではないですよ😅
姑は確かに考え方が古いです。
昔は右利きへの矯正は珍しくなかったんでしょうが、時代が変わればそれまでの考えや常識も変わっているという事を認識してほしいです😞
ありがとうございました。

No.69 09/01/26 22:59
お礼

>> 64 私は、好きなアーティストが左ききなのですが、器用な人というイメージがありますよ☺ちなみに、娘も左ききです。上手にピアノを弾きますよ🎹気になさ… 64さん ありがとうございます。
娘さん左利きなんですね💡娘さんピアノも弾かれてるみたいでかなり器用そうですね😄
不器用な私から見たら羨ましいです。
姑には以前一度ブチキレた事あるんですよ💦
主人からもかなりキツく注意してもらったんですが、効果はあまり長くもたなかったです💧
嫌味言われるたびに、何かしら一言は言いかえしてるんですが… 姑にはなかなか通用しなくて💦
主人が完全に私の味方なので心強いです😄
姑の言葉に本気でムカつくのはストレスがたまるだけなので、聞き流す事にしましたが、あまりにも我慢出来ない事を言われたら、またブチキレてみようと思います。
ありがとうございました。

No.70 09/01/26 23:03
通行人70 ( ♀ )

何とも思いません。
強いてあげるなら私は右利きなので手がぶつからないように食事や作業をする時に座り位置を考えます。あと人を家に招く時にテーブルセッティングを逆にするぐらいです。

No.71 09/01/27 08:49
お礼

>> 70 70さん ありがとうごさいます。
利き腕の違いによって、テーブルセッティングを変えたりされるんですね。
細かい気遣いまで出来る女性。 素敵です‼
姑も左利きに偏見持たずに人間には右利きもいれば 左利きもいるという事が当たり前という事に気付いてほしいです。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧