注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい

首がまだ座らないうちの寝返りについて

回答2 + お礼1 HIT数 1002 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
06/07/20 20:54(更新日時)

あの,うちの息子はまだ三か月ですが、完全に首が座ってないうちから寝返りうつようになって、ちらちら気をつけて見てるんですが、まだ首が座ってないからうつ伏せになったときガクンガクンとベッドに頭打ち付けてしまいます…

これでは危ないと思ってクッションで寝返り防止してますが、ギャーギャー泣きます!


やはり、首が完全に座ってから うつ伏せになり寝返りなりさせた方がいいのでしょうか?

タグ

No.88970 06/07/20 13:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/20 13:46
通行人1 ( ♀ )

三ヶ月といったらだいぶしっかりしてきましたよね。うちも三ヶ月前位からやりだしてベビーベッドに頭打ってました。まだ元に戻れないので余計に泣きます。でもそのまま赤ちゃんに任せてやらしててもいいと思います。目が話せなくなりますが頑張って下さい。

No.2 06/07/20 19:26
通行人2 ( 20代 ♀ )

ウチの㊦の子は最近1歳になりましたが、寝返りは2ヶ月半でするようになりました。本人は楽しいみたいだし、苦しそうにしてなければそのまま見守っていても良いんじゃないでしょうか(^_^)
目が離せなくて忙しくなるとは思いますが頑張って下さいね(*^_^*) 成長が早いのもその子の個性だと思いますよ

No.3 06/07/20 20:54
お礼

ありかとうございました!よく見ながら 自分好きにさせてみようと思います!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧