注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

もうダメなのかな~戻れないかな~

回答4 + お礼4 HIT数 1564 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
09/01/01 23:23(更新日時)

夫がいます。
夫は基本的に優しい人ですが、まだ6か月という短い時間ですがいろいろと悩まされました。

まず仕事をしない。
向上心がない。
思いやりがない。
愛だけあればいいという考え。

仕事をしなくなってから見えなかった嫌な部分が見えるようになってきました。
精神的に病んでこの先も不安になり結婚するんじゃなかったと深刻に悩んでいます。
今そこに愛は10%あるかないか。
夫の為になにかしてあげたいっていう気持ちはありません。
とりあえずご飯を作って掃除してという感じです。
癒してあげようとか愛してるって気持ちはありません。
最初は夫の優しさに引かれたのですが今はその優しさも誰でもできる優しさ。うわべだけ。と気づきました。
また私が精神的病んでることを察して気を使いすぎる。それがまたうっとうしく感じてきた。
こんな状態で一生いっしょにいれるのかな。
子どもはいませんが親や親戚、友達と周りの目を考えて離婚に踏み出せない。
夫の子どもなんて欲しくないし。

私の中で終わってしたまったのにこの先はあるのかな。

No.890196 08/12/31 13:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/12/31 14:19
匿名希望1 ( ♀ )

こんにちは。
精神的に病んでいるのを助けようとしてくれるならまだいいのではないかな❓無関心最低な人もいますよ。でも仕事しないのは許せないですね。付き合ってる時は優しいけど結婚してから嫌なとこはたくさん見えてきます。 でも既に子供考えられないなら離婚もありなんじゃないですか❓

No.2 08/12/31 16:08
匿名希望2 ( ♀ )

・・・・

回りの目が気になるって…世間体で離婚悩むって⤵夫婦として一緒に居る意味があるのでしょうか?愛情も無いんですよね。お互いに歩み寄れないなら、どちらかがガマンするしかないでしょう。(離婚しないなら)子供はいらないって思うなら、絶対に作らないで下さいね。もしそんな二人の間に、子供ができたら…不幸ですよ💧

No.3 08/12/31 16:42
匿名希望3 ( 20代 ♂ )

子供ができる前に離婚した方がいいです今がチャンスと考えて下さい

No.4 08/12/31 16:44
通行人4 ( 20代 ♀ )

ご主人は仕事をしようとはしないんですか??
同居すると色んな事は誰にでもあります。けれど、それは二人で乗りこえて行く事です。
でも文章をみた限りあなたの心の悩みを身近な誰かに相談が必要だと思います。
自分で抱え込むのは4辛さを積み重ねるだけですし😢

No.5 09/01/01 22:55
お礼

>> 1 こんにちは。 精神的に病んでいるのを助けようとしてくれるならまだいいのではないかな❓無関心最低な人もいますよ。でも仕事しないのは許せないで… レスありがとうございます。
そうですよね。そういう見方もできますよね。夫は私のこと愛してくれてると思います。
だから気を使ってくれるのだと。
仕事をしなくなってから悪い部分しか見えなくなってしまった私が悪いのだと思います。

優しさが身に染みました。
救われた気がします。
ホントにありがとうございました。

No.6 09/01/01 22:59
お礼

>> 2 ・・・・ 回りの目が気になるって…世間体で離婚悩むって⤵夫婦として一緒に居る意味があるのでしょうか?愛情も無いんですよね。お互いに歩み寄れ… レスありがとうございました。
厳しいご意見ですね。
ただおっしゃる通りです。
チョット今の私にはキツすぎるご意見でした。
せっかくレス頂いてるのにすみません。
私もう少し強くならなきゃいけないですね。

No.7 09/01/01 23:05
お礼

>> 3 子供ができる前に離婚した方がいいです今がチャンスと考えて下さい レス頂きありがとうございました。

子どもは愛し合う2人の中にできなきゃいけないですよね😊
子どもがいなくてホントに良かったと思います。
もしやり直せた時は授かりたいですねっ😊

No.8 09/01/01 23:23
お礼

>> 4 ご主人は仕事をしようとはしないんですか?? 同居すると色んな事は誰にでもあります。けれど、それは二人で乗りこえて行く事です。 でも文章をみた… レスありがとうございました。

夫は就活はしております。

今システムエンジニアになりたいといって面接にはしょっちゅう行っています。
ただIT系の仕事なのに夫が勉強してる内容は漢字検定だったり英語検定だったり。
パソコンとは全く関係ないこと。
話合いもしました。
でももうどうでもよくなっちゃいました。
自分が昼も夜も働きだしたのもいけないのだと思います。
甘えられてるのだと。

乗り越えられるようにもう1度頑張ってみようと思えました。
親身になってくださりホントにありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧