注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

休みは、主婦には不公平…

回答39 + お礼9 HIT数 4165 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♀ )
09/01/02 12:52(更新日時)

お正月休み、お盆休み、GWなど…

主婦には全く関係ない話💧
旦那や子供達は、ゆっくり出来る💧

主婦は、毎日変わらない生活💧
1日主婦業しなくていい日はない💧

旦那は、ゴロゴロ邪魔くさい💧
子供達は、喧嘩ばかり💧
旦那が休むと、給料がかなりなくなるから
はっきり言って迷惑💢
それでなくても、毎月毎月赤字生活で
貯金なくなったら
家の生活どうなるんだろ💧

不安な毎日を送ってるのに、よく食べる💢

お正月休みなんて
いらない💧

No.890199 08/12/31 13:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/12/31 14:04
匿名希望1 ( ♀ )

それが主の選んだ人生ですよ。
嫌なら離婚して何もかも棄てひとりになるか、家族で話し合って改善策を見いだすか、解決手段ないです。

No.2 08/12/31 14:25
通行人2 ( ♀ )

確かに‼
普段はノンビリ一人で過ごしているのに、旦那が一日中家にいるとペースが乱れて疲れますね😩

ただ一つラクなところは、うちの旦那は料理が大好きなので、休みの日は朝昼晩三食しっかり食事を作ってくれます😁
(後片付けはしてくれませんが…😔)

No.3 08/12/31 14:29
通行人3 ( 30代 ♀ )

毎日の生活に子供の病気…確かに🏪休みはないかもしれないですね💦…が、満員電車とバスでの通勤、台風でも雪でも出勤、熱があっても代わりがいなきゃ休めない…。
数年前の私の生活から考えたら、子供達の生まれて初めて○○が出来た🙌を見る事ができて、「お帰り」とみんなを迎えられる今の生活は本当に有難いと思っています。

ウチの旦那&子供達はノンキに凧上げに出掛けてます💨私は大掃除の合間に📱いじってます😁
お互いに生活を楽しんじゃいましょう🎵
よいお年を✨

No.4 08/12/31 14:38
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

金銭的に不安なら働いたらいいのでは?家事は毎日休みなく、仕事の休みをありがたく残った家事にあててる人なんてざらにいますよ。
休みは家事がはかどるわ、ってね。

No.5 08/12/31 14:49
通行人5 ( 30代 ♀ )

あはは😂まったくです‼自分の時間はないし 休めないし 愚痴りたくもなるよなぁ😂
いっぱい 愚痴って 来年も 頑張りましょ✌

No.6 08/12/31 15:03
匿名希望6 ( ♀ )

あらら~焄全く同じやんⅧしゃあない諦めるしかない。

No.7 08/12/31 15:03
匿名希望7 ( ♀ )

金銭的に不安なら主さんも働けばいいとおもいます。
兼業主婦だから家事は分担にしましょて言えますよね😁

No.8 08/12/31 15:15
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

そんな人を夫に選び、喧嘩ばかりする子供に育てたのは主さんですからね。家族としてどうあるべきか、不満があるなら本人達に言わないと。
私は主人の休みはすごく有り難いですよ。結婚当初は休み=パチンコかゲームばかりだった主人も、今では下の双子のオムツ替えやミルク、家事も手伝ってくれます。盆・正月・GWも連休なんてないんで、たまの2連休が待ち遠しいです。

No.9 08/12/31 15:26
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

確かに主婦業に休みはないですねー。
でもそれと毎月赤字は別の話。足りないなら稼ぐか支出を抑えるだけ☝

私も半分暇つぶしに働いてますが、パートが休みの日は家事がはかどります😃
子ども達が喧嘩してたら、元気が一番☺って思います。

主の考え方次第では?幸せと感じるのは主自身。周りのせいにしても、何も変わりませんよ😊

No.10 08/12/31 15:52
通行人10 ( 20代 ♀ )

主さんの気持ちよく分かります‼私もそうです‼パート休みでも家事育児息詰まりそうになります。
そういう旦那を選んだとか考え用って意見もごもっともです‼でも愚痴りたい時もある訳で⤵吐き出して下さい‼でまた頑張りましょ‼同じ気持ちの方がいて私も頑張っていこうと思えました⤴

No.11 08/12/31 16:54
通行人11 ( ♀ )

分かる分かる💡
私もたまには家事育児など気にせず自由に好きな事やりたいな~。

そう愚痴りながらも仕方ないからいつもどおりやっちゃうんですがね。

今の生活を選んだのは自分。それは分かってはいるけど、愚痴りたくなりますよね~。愚痴るくらいいいですよね、主さん😄

新年もお互い頑張りましょう✨✨

No.12 08/12/31 17:35
匿名希望12 ( ♀ )

お正月位ゆっくりしたいですね😃家は、朝から、お節とお蕎麦の用意しました😃子供には、パパお出掛けしたいって言わせました😁子供に言われると、嬉しそうに出掛けてました😃家は、共働きなので、主人も仕方なくやってくれます。主人の、お給料だけでは、しんどかったので、子供が、一歳から働いてます

No.13 08/12/31 19:11
通行人13 ( 30代 ♀ )

私は旦那が休みの時はホッとするなぁ~🌱

No.14 08/12/31 19:23
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

旦那さんの経済力はさておき、主婦には休み無しなのは現実ですよね。
休みだろうと、洗濯物はたまるし、何も食べないわけにはいかない。子供の世話もしなくちゃいけない。ましてお正月は、親戚の集まりで忙しさは増すばかり。
でも、だからこそ、たまの息抜きは大切ですよ。
育児は休めないので、思い切って外食三昧、旅行でのんびりなど、家事を休みましょうよ。いつだって頑張ってるんだから!

No.15 08/12/31 19:45
通行人15 ( 30代 ♀ )

ウチも旦那や子供が居たら休めない💦てジジ・ババ付きだから365日休めない⤵休めるのはジジィ・ババァがどこか行って子供が保育園ダンナは仕事に行き。ウチの仕事が少ない日には休める😩💨それが年に3~4回ぐらいかな?

No.16 08/12/31 20:02
通行人16 ( 30代 ♀ )

本当だね💧
家族と暮らす限りは休みはないね。
明日もいつも通りに家事に洗濯と掃除が待ってるし。終りはないんだろうなぁ💧

No.17 08/12/31 21:04
匿名希望17 ( ♀ )

心中お察しします😩

No.18 08/12/31 23:11
匿名希望18 ( 40代 ♀ )

そうですよね🎵
でも人それぞれかな。
お客様がたくさんいらっしゃる家の主婦は大変だけれど、うちは来ないし、子供はもう大きいので大掃除も手伝ってもらえるし夫はずっと旅行に行ってしまったし、私は仕事が9日間お休みなのでとてものんびりしています。
明日もゆっくり起きてお雑煮を作って、姑と子供たちと食べますよ。
あとは4日まで全然予定がないです。
主さんもだんだん暇ができるようになるといいですね。

No.19 08/12/31 23:22
匿名希望19 ( 20代 ♀ )

ほんと、休める日はないですよね~
さっきは旦那なんか、私がみんなの食べ終わった皿洗ってる最中にまた新しい皿食器棚から出して箸出してつまみ食べてビール飲んでるし、しかも片付けないし昤
やっと一段落昻と思ったそばから
まぁそれが私の仕事なんだけど、丸一日休みってのが欲しいですね。

No.20 08/12/31 23:43
匿名希望20 ( ♀ )

不公平かぁ?兼業主婦の人なら自分のたまの休みに家事したくない気持ちはわかるけど、専業主婦なら何ともないと思いますが…💧

確かに家事や育児って定時で終わるわけでも給料入るわけでもないけど、やろうと思えば自分の時間ってある程度自由に作れますよ。

私には今2才の息子がいますが、お正月は旦那とのんびりしますよ。

掃除も今日中に全て終わらせたし、溜まった洗濯もないので1日は洗濯しなくていいし。

おせちとか正月の料理って主婦も休めるようにああいうものなんですよ?

確かに連休では休めないけど、外で働くのと違ってそんな疲れないですよ。

主さんが兼業主婦の方なら正月はゆっくり休めばいいし、休めない理由を逆に聞きたいくらいです。旦那さんや子供は理由にならないですよ

No.21 09/01/01 00:44
通行人21 ( ♀ )

兼業の人にしたら「は?」って感じる💧みんな一緒じゃない?
結婚して家庭もったら普通の事じゃない、今も昔も。
普段の平日のほうがご主人も子供さんも居なくて、気持ち的にも楽してるんでしょ。家族が揃ってる日くらいは逆にがんばんなさいよ。

No.22 09/01/01 01:38
匿名希望22 ( 30代 ♀ )

正月休み、お盆休み…あっていいですね。うらやましい。
うちの旦那は、そういう休みや連休が全くないので。
平日休みだから、子供たちとも休みが全く合わないし。
子供たちも可哀想です。
旦那が選んでる仕事だから仕方ないけど、そういう休みがちゃんとあって、家族みんなが一緒にいれるって、幸せですね。

No.23 09/01/01 02:51
通行人23 ( ♀ )

甘ったれるな!それが女の役割だろうが!毎日夫がどんな思いして働いてるか考えろよ。養ってもらってる身分で偉そうにいうな!

No.24 09/01/01 04:29
通行人24 ( ♂ )

そうだ!男は汗水流し、血尿が出る思いで仕事して生活を稼いでいるんだぞ!
職場は戦場なんだ!
強い奴が生き残り、出世する! 弱い奴は負けて、万年平社員なんだ!
男は外で戦い、女は家庭を守るんだよ!
愚痴をこぼしている場合じゃないぞ!!

No.25 09/01/01 08:33
匿名希望18 ( 40代 ♀ )

23と24はずいぶん威張っていますね💧
主さんは旦那さんにゆっくりしてもらっているのだから偉いと思います。
正月休みはアルバイトしろと旦那さんを働きに出しているわけでもないし。

No.26 09/01/01 10:38
通行人26 ( ♀ )

そういう環境、立場を選んだのは自分でしょう。自業自得なのに文句言うのは筋違いじゃない。

No.27 09/01/01 11:08
匿名希望27 

今時主婦ってどれだけ裕福なの?甘ったれるな❗家事すらしたくないなら外で働く

No.28 09/01/01 12:02
通行人28 ( 30代 ♀ )

主さん、ちょっとひどいよ😥旦那さんが普段頑張ってくれるから、ギリギリでも生活できるのですから…休みの日ぐらい手伝ってって思うようですが、仕事してると休みの日しかゴロゴロ出来ないですよ💦
洗濯はしなきゃいけないけど、ご飯、掃除はいくらでも楽できるし…頑張りすぎなんじゃないかな❓
旦那さんが休みの時は家事は手抜きして、一緒にゴロゴロしたらいいのに💖

No.29 09/01/01 15:28
匿名希望29 ( 30代 ♀ )

私もいつも同じ事思ってます😱💦
うまく息抜きしてお互い頑張りましょう💪
大変だけど家族みんな元気で良しって思いましょう☺

No.30 09/01/01 18:23
匿名希望30 ( ♀ )

わかります!今日、家事しながら、家政婦みたいでキレた

No.31 09/01/01 21:26
匿名希望31 ( 20代 ♀ )

専業主婦なら 家事は当たり前ですよ!😨
それが あなたの仕事😉
甘えすぎ☝

No.32 09/01/01 21:52
通行人32 ( 30代 ♀ )

女性の方の否定的なレスにビックリ😨


主さんの気持ち分かるなぁ。

ウンザリしながら、神社にいって、お願い🙏したこと…


「家族みんなが元気で⤴」


色々あるけど、ボチボチいきましょうよ⤴主さん💡

No.33 09/01/01 22:07
匿名希望33 ( ♀ )

主さんの気持ち分かります😔主婦にだって休みがあってもいいはず❗当たり前と思われたくないですよね💢23や24は、随分馬鹿みたいに偉そうにレスしてるし、31は「それが主さんの仕事。甘えるな」って……おかしいでしょ😒いくら自分で選んだからって、ストレスは溜まるし、休みだって欲しいと思ってもいいはずです☝外で仕事してる人だって、自分で選んだ仕事してるのに、不平不満を言う😒それと全く同じですよ😏

No.34 09/01/01 22:46
通行人11 ( ♀ )

結構厳しい考えの方達が多いんですね。。。
愚痴くらい言ってもいいじゃないですか。別に主婦業放棄してる訳じゃないんだしね。

No.35 09/01/01 22:55
壬生 ( ♂ wZOQw )

大変なのは子供に手がかかってる最初の内だけでなんじゃないかな😉俺は3交代で仕事してて休みが平日になる日が多いから😃よくデパートに雑誌読みに行ったり食事🍴をしてるんだけど🔥子供に手がかからなくなった専業主婦や若いお母さん達って結構昼間に主婦連中とお茶🍵したり🔥映画とか観に行ってるんじゃないですか😃それから自分の母親と買い物してる主婦をよく見かけますね😉男は外に働きに出て女は家庭を守るって昔ながらの風習がありますが🔥男側からみたら昼間から映画観に行けたり[特にレディースデイ]主婦仲間で🍵してるの見かけると女は気楽で良いなぁ~って思う事ありますよ😱専業主婦の方が全部が全部じゃないにしろ😥

No.36 09/01/02 02:58
お礼

皆さん😊
こんばんは🎵
すいません💦
年末やら年始やらで
レスを見るのが遅くなってしまいました😣
ごめんなさい💧

まだ全ての方のレスを読んでないので、今から目を通させていただきますね💖

お返事、期限内に出来なかったら本当にごめんなさい💧

No.37 09/01/02 03:07
お礼

皆さん、まだ途中ですが、たくさんのご意見ありがとうございます😊

分かって下さって嬉しいです✨

皆さん、同じ思いしてるんだなって思うと、がんばらなきゃって勇気がわきます💪

確かに自分が選んだ道、自分が選んだ旦那、仕方ないし
子供達がいて、幸せならいいかな~なんて😊

子供達は、どう育てたら喧嘩しない子に育つんだろ❓
と考えたけど、喧嘩も人生勉強として大事なのかなって思いました😊

今、一番下が2歳で保育園も前年度入れず待機してます💧

働けない😠
って思ってたけど、内職だってありますもんね💧
そうやって皆さん頑張ってるんだから
私はまだまだ努力が足らないのかも😣

家事と仕事を両立してる方を、本当に尊敬します😣

No.38 09/01/02 03:21
お礼

まだ途中ですが💧

ゆっくり出来ない理由…

色々あります😣
1日のご飯、洗濯は家族が多いので3回、
部屋の掃除、
4人の子供達が色んな組み合わせで次から次へと喧嘩やら
悪さやら😥

旦那は、ゴロゴロしてるし、腹減ったって何かを作らせたり、
テレビ見たくたって
子供達が騒いで、
何にも聞こえない…

やっと座れたと思ったら、下の子に振り回され、
本当に大変です💧

愚痴りたくもなります😣

旦那に言っても
聞いてくれないし
逆ギレされて
家の中、雰囲気が悪くなるので

我慢する時もよくあります💧

色々考えても
ゆっくり出来る時間は全くなくて…

下の子が、とても手がかかるので、
旦那に見ててもらって私一人出掛ける事もした事がありません💧

一人で出掛けるのは、なんか家族に悪くて出来ません💧

幸せですが、たまには息抜きしたいと思ってしまいます😢

No.39 09/01/02 03:31
お礼

確かに、旦那も一生懸命家族の為に働いてくれてるとは思います💧

でも、危機感がなさすぎる旦那で困ってます💧

ないなら仕方ない…
なんて言葉を簡単に口にしたり

子供の面倒もみず、
ゴロゴロ、しまいには寝てしまい、
私には不公平でなりません💧

毎週日曜日は、寝不足だからと
自分で起きてくるまで起こしません💧

なのでお正月やお盆やGWみたいに休みが数日ある時ぐらいは
子供と遊んだりして欲しいんです💧

私は、家事、育児、一日中しっぱなしで
本当に不愉快になってしまいます💧

不公平としか思えなくなってしまいました💧

No.40 09/01/02 03:43
お礼

全て読ませていただきました😊

たくさんの皆さんが気持ちを分かってくださって
気が楽になりました😊

家事も育児も、いっぱいいっぱいにするからストレス溜まるんですよね😔

手抜きをしながら、
頑張ればいいんだなって、皆さんに教えていただきました✌


下が小さくて、外食も出来ないし、
主婦同士のランチなんて、ちびがジッとしてないので
疲れてしまうので
まだまだ出来ないけど、
大きくなって手が放れたら
きっとゆっくりする時間が出来るだろうし😊

そう思うと頑張っていけそうです☺

旦那は飲みに行くにも
遊びに行くにも
一人だけど、
主婦は、どんな時も子供達と一緒にいなきゃならないから
疲れる😩

だけど、今の内だけですよね😊

私にも、友達と、のんびりする時間が出来る日を楽しみに頑張ります👍

いっぱいグチを聞いていただいたので
今年も頑張れそうです💪

ありがとうございます🎵

No.41 09/01/02 03:44
通行人24 ( ♂ )

24です。主さんのお礼を読んで、大変だということが解りました😓
厳しいレスをしてしまい、失礼しましたm(__)m💦
子供が4人居ることをスレ本文に書いていたら、厳しいレスはもっと少なくなっていたと思います😅
6人分の洗濯、ごはんの用意等は一苦労ですよね😲
主さんはまだ若いのに、子供が4人居るなんて凄いですね、これからも頑張ってください😄✊

No.42 09/01/02 09:38
壬生 ( ♂ wZOQw )

≫41 確かに子供4人🔥の世話や色々家事等などで忙しいく愚痴る気持ちもわからんではないですが🔥子供が何人いようとそれは主さん夫婦が計画して子供作ってるんでしょうから🔥このスレッドとの悩みには当てハマらないと思いますよ😔

No.43 09/01/02 10:18
匿名希望18 ( 40代 ♀ )

4人ですか⁉大変ですね。6人の生活や教育費が心配になる気持ちも人より多いはずです。夫婦として旦那さんも協力すべきですね。
下の子が幼稚園に入ったら少しは楽になると思いますよ。
大家族のテレビを見ていると必ず子供たちが取っ組み合いのけんかをしています。きっとそういうものなんでしょうから怪我をしないように気をつけるだけで、あとは気にしないで放っておくしかないですよね。
旦那さんが(早くご飯作れ)とか(掃除しろ)など言うなら、そう思った人がやってと言えますが、何も言わないのなら主さんももっとゆっくりやればいいと思います。
私も若い時は完璧を求めましたが、だんだん要領よくするようになりました。
あと、専業主婦だからといってすべての家事をしていると何もできない旦那さんになってしまいますから、それだけは注意していてくださいね。
うちなんて電球も替えない、新聞も縛れない、段ボールも潰せない夫です。最近やっと洗濯機の使い方を覚えましたよ💧

No.44 09/01/02 10:37
壬生 ( ♂ wZOQw )

確かにねぇ~旦那さんにも協力して貰うべき点も色々あるけど🔥男は外で働きクタクタになるので家事迄とは手伝う事出来ないと思いますよ😔この不景気生活費を取る事で頭が一杯なはずです😭基本的には旦那さんの稼ぎがあって専業主婦や家事が出来てるのだから🔥家事等に不満があるのだったら🔥主さんも子供に手のかからなくなった時点でパートに出たりして🔥家事を旦那さんと分担してくれるよう話し合っては如何でしょうか❓

No.45 09/01/02 12:37
お礼

>> 41 24です。主さんのお礼を読んで、大変だということが解りました😓 厳しいレスをしてしまい、失礼しましたm(__)m💦 子供が4人居ることをスレ… こんにちは😊
いえいえ💧
厳しいレスも、参考になり、ありがたかったです😉

そうですね💧
スレに、家族状況をきちんと書けば良かったですね💧

すいません💦

今日も、大変な一日が待ってます😃
でも、皆さんも頑張ってるんだと
心強くなりました👍

旦那にも、協力してもらえる様に
頑張ります😊

ありがとうございます🎵

No.46 09/01/02 12:41
お礼

>> 42 ≫41 確かに子供4人🔥の世話や色々家事等などで忙しいく愚痴る気持ちもわからんではないですが🔥子供が何人いようとそれは主さん夫婦が計画… こんにちは😊
確かにそうですね💧
この状況になってしまった以上、放り出す訳にもいきませんしね💦

喧嘩だけは
予測もつかない状況なんで、正直大変すぎます😭

真ん中の子が骨折し歩けない中、
下の子の面倒も大変で、ついつい愚痴ってしまいました😣

皆さんも頑張ってみえるんだから、私も頑張ります🎵

ありがとうございます😉

No.47 09/01/02 12:48
お礼

>> 43 4人ですか⁉大変ですね。6人の生活や教育費が心配になる気持ちも人より多いはずです。夫婦として旦那さんも協力すべきですね。 下の子が幼稚園に入… 再度ありがとうございます😊

そうですね💧
テレビで見る様に
毎日喧嘩は始まります💦

怪我も、よくありますので、大変です😣

旦那は、ご飯をせかしたりはしませんが、お腹すいた~とか
言うので
結局、どんな状況でも旦那に合わせなきゃならなくなってしまって😥

自分の事は、わりかししてますが、
脱いだら脱ぎっぱなしと、基本的にはだらしないです💧

子供が5人いる感じです😢
私も、常に部屋を綺麗にしてたいんで
子供に散らかされた側から片付けて歩いてます💧

保育園申請してますので4月からは働くつもりです😉

そうしたら、少しは楽になるかな😃

確かにそうですね😊
完璧にやろうとするから大変なんですよね😉

息抜きしながら頑張ります💪

ありがとうございます🎵

No.48 09/01/02 12:52
お礼

>> 44 確かにねぇ~旦那さんにも協力して貰うべき点も色々あるけど🔥男は外で働きクタクタになるので家事迄とは手伝う事出来ないと思いますよ😔この不景気生… こんにちは😃
そうですね💧
家族を守ろうと頑張って働いてくれてるから、私は家にいて子育て出来るんですもんね💧

ありがたいとは思ってるんですが、
今の毎月何十万もマイナスだと
先が見えなくなってしまって💧

もう少し、危機感を持ってくれたら
ありがたいんだけど…

4月からは、頑張って働くつもりです💪

私も、息抜きしながら、家事や育児頑張ります😊

ありがとうございます🎵

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧