注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

自分中心の上司について

回答7 + お礼5 HIT数 2095 あ+ あ-

しゅう( 39 ♂ FgDJw )
09/01/28 07:49(更新日時)

結構、大きな会社で働く会社員です

今の上司で何でもかんでも自分のやること、発することは絶対に間違っていないという、とても迷惑な担当部長がいます

今までに辞めていった社員の殆んどがその担当部長の下にいました

自分が失敗しても下のせいに、更に上が右むきゃ右、左むきゃ左の状況です

私も今年で40歳になりますが久しぶりにこんな奴がまだ世の中にいるんだ…とつくづく悩んでいます

私の下には若いのが何人かいますが、彼らも辞めてしまわないかが心配です

自分が仕事を移るのは自分で働きかければ何とかなりそうですが、自分だけで良いのか?というのが正直な気持ちです

この使えない上司が抜けてくれるのが最良の方法なのですが、何せ人の意見を聞かない性格なので話にもなりません

皆さんならどうしますか?
もちろん、この方は自分の上司の話も言うこと聞かない…当然ですが…

タグ

No.890766 09/01/26 07:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/26 10:31
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

こんにちは。私の職場にも同じような腐った上司がいます。誰からも嫌われ、部下は何人も鬱状態になっているのに全然改善しようとしません。逆らえない部下を仲間に取り込み、悪口ばかり。耐えかねて課長に直談判し、課長が口頭注意しましたがなんも変わらず異動もしませんでした。しかし仕事必要な人材らしいので、私が職場を去るつもりです。これ以上精神状態を悪くしないために…

No.2 09/01/26 10:49
通行人2 ( 30代 ♀ )

上司と仕事してんじゃなく、上司はあくまでも一緒に仕事してるだけですよ。お客様と仕事してる!お客様第一!

No.3 09/01/26 18:06
お礼

コメントありがとうございました

世の中には同じような人が沢山いる事が見えてきました

でも自分は会社を辞めて諦めるはもうしたくはないのです

綺麗事を並べてしまいますが、正しい事、常識を持った上司に自分自身がならないといけないからです

必ず、こう言った上司にはバチがあたることを願っています

No.4 09/01/26 18:09
お礼

コメントありがとうございました

確かに上司と仕事をしているのではありませんよね

私の上司は担当部長ですが、コメントと同じことを部長が言っていました

もう少し前向きに頑張ります

No.5 09/01/26 21:19
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

主さんより若輩者ですが…私の職場にもいました⤵自分が絶対の上司。
主さんの後輩もきっと主さんと同じ気持ちでいると思います。そういう人は誰もついていきません。制裁がくだる時期がくるのを待ちましょう。
私も規模の大きい会社にいますが、私の場合部署に独裁的な上司がいて、何人もの先輩が鬱で辞めていくのをみました。皆その上司に悩まされてです。私もしんどかったけど耐えました。その上司は去年定年退職しましたが、誰一人『お疲れ様』と言いませんでした。送別会もナシ‼他の退職者の方は花束もらったり色々言葉かけてもらったりしてるのに💦彼の末路はそんな哀れな形で終わりました。スッキリしましたよ~(笑)今でも思い出すとゾッとします⤵主さんも楽しみにして今耐えましょ😃

No.6 09/01/27 07:18
お礼

>> 5 とても為になるコメントありがとうございました

なんか前向きに考えられそうです

No.7 09/01/27 08:30
通行人7 ( 40代 ♂ )

うちの上司の事かと思いました。

私達(部下全員)も悩み部下全員で精神的に血を流しています。

パワハラからPCで検索して行くと、『自己愛性人格障害(ナルシスト)』という精神病に当たります。

一度PCで症状を調べて下さい。
極めて近い存在だと思います。

原因は乳児期や幼児期の『親の愛』の受け方に原因があり、治りません。

だから我々は『耐える』か『辞める』かの、どちらかです。
ただ、これらの人間は事業家や会社の上層部に多い、らしいです。
理由は自分の利益のみ考えて(自己中心的)、他人や家族の事も考えずに、精一杯仕事のみ、努力するからです。
周りは利用するだけです。
ウソも平気です。
部下は絶対に育ちません。精神的に強い部下のみ血を流しながら付いて行きます。

企業にとっては、こんな人材も必要なのかも知れません。

No.8 09/01/27 19:49
お礼

まさにおっしゃる通りの人間です

うちの上司を見ながら話をされているのかと思うくらいのコメントでした

確かに上司の幼児期は知りません『知りたくもない』が、愛情は受けていないような気がします

嘘は平気でつくし、相手、部下の気持ちは全く考えていないし、まるっきり自己中心的な考えでそれこそお客にまでため口聞き始めてしまうくらいです

この手の人間に効くような特効薬はないんですかね😁

No.9 09/01/27 20:10
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

私は女性だからでしょうか、たまに嫌な上司にチクチク言っています。
昔、上司のイジメとも取れる勤務体制で過労死した方がいました。なのでその時代を知っている本社勤務の社員は毎日ストレスを抱えているみたいで、この間も2人、管理職にも関わらず退職されました。
それから何故か管理職しかいない本社で平社員の私が配属されたこともあり、また女性は私1人なので、皆のガス抜きの意味でも、チクチク嫌な課長にツッコミを入れながら何とか平静を保っています。
しかしその私も精神的に限界ではありますよ。
平社員なりに気を使いすぎて、最近訳もなく泣いている時がありますから。
それでも堪えるしかないので頑張っています。
アドバイスではなくてスミマセンでした。

No.10 09/01/27 21:56
通行人7 ( 40代 ♂ )

再び7です。

もう少し『自己愛性人格障害』について
①自分が一番優れていると誇大な感覚。
②自分は特別で優れている人にしか理解されないと思っている。
③過剰な賞賛を求めて、特権意識がとても強い。
④相手を自分の目的にだけしか利用せず、思いやりの無さ、他人への嫉妬、偉そうな態度をしている。
⑤自分の満足だけ求めても良い、規則を破っても自分は許されると思っている。
⑥人に要求したり攻撃する事が多く、他人との良い関係が作れない。
⑦自分の体調不良をオーバーに表現する。
⑧うまく行かない時は自分勝手な理屈をつけ、他人の欠点を上げつらう事が多い。
・自分の自慢話が多い(嘘か本当か判らない)。
・長々と説教をする。
・家庭でうまく行っていない事が多い。・自分の上司に対して催眠術に似た状態を掛けて自分の正統性をたんたんと述べて、周りを悪者にし説得するのが、うまい。

とにかく、この手のキチガイには『隔離して封印』するしか有りません。

No.11 09/01/27 23:23
通行人11 ( 30代 ♂ )

何というか

上司もそうなら
部下もそうな気がするけど

相手の悪い部分だけ、言い合いしてる
うちの職場は若い年齢に多いんだけどさ
相手の足の引っ張り合いを堂々としている。
上司は出来ないんじゃなくてさ
嫌いなんでしょ
本人に言ってあげなさい

No.12 09/01/28 07:49
お礼

確かにあなたの言うとおりかも知れません

下の間では、足の引っ張りあい、愚痴の言い合い等沢山ありますね

会社として管理職は金を生めば良いので嫌われようが何であろうがおかまいなしだし、それが今の話題にしている管理職です

管理職のそいつが嫌いか?と言う問いかけに対しては『Yes』です

嫌いといったか?と言う問いかけに対しても『Yes』です

いくら言っても本スレの自分中心としたように、ダメなんですよ

皆さんがコメントくれているようにこの手の人間には無駄なんです

30歳にして、部下が悪いと言う適切なコメントが出来る貴方は凄いです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧