注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

水道代の謎❓

回答5 + お礼3 HIT数 1561 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
09/01/26 20:45(更新日時)

今日の朝子供達を保育園に入れて家に帰って来たら洗面所の方から

「ジョロジョロジョロ~」

……おいおいおい❗

誰だよぉ~~💀💢‼‼

水出しっぱなしで40分くらい放置だよぉ~‼‼

………恐ろしい😨

しかし❗我が家の水道代支払いはマンションの管理人から「今月はいくらです」と知らされ家賃振込み時に一緒に振込みって形なんですが。

その水道代が1円単位まで同じ月が何回かあったり、とよくわからない設定なんです💧
何故全く同じ月があるのでしょうか❓
適当に決めてるのかな❓

不思議…💧💧

No.891295 09/01/26 15:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/26 15:59
匿名希望1 ( ♀ )

同じ金額になるのは、その金額の範囲内だったからではないでしょうか。
基本料金+使った分(金額は使った量の範囲で決められている)で計算されるはず。
たとえば0~10㎥使ってたなら1890円とか。11~20㎥なら2500円とかになりますよね。それに毎月の基本料がプラスされる。
一円単位が、基本料金にあるのか使った分の金額にあるのかはわかりませんが・・・。

ちなみにうちはほとんど毎月同じ金額ですよ。

マンションの管理人さんにどういう仕組みなのかきいたほうが主さんもすっきりされるとは思います。マンションの規約とかになんにも書いてないですか?
たぶん領収書あるはずなので管理人さんにみせてもらうといいです。
水道代をマンションの住人で均等に割ってるとかいうんじゃないんですよね?個人個人の家にメーターついてるんですよね?

No.2 09/01/26 16:39
通行人2 ( ♂ )

予想だけど、家主が買った水を店子に又売りしてるのでは?
この場合、家主が勝手に値段を決めれるみたいです。
で、家主がいちいち水道メーター調べて計算するのが面倒だから、前と一緒でいいや、となるわけです。

No.3 09/01/26 17:11
CREA ( 20代 ♀ CxVoc )

お水は基本料金をこえたら、1トンごとに料金が上がっていきます。
1トンってかなりの量ですよ~。
だから、同じ料金の月があってもおかしくないよ。

No.4 09/01/26 17:26
お礼

>> 1 同じ金額になるのは、その金額の範囲内だったからではないでしょうか。 基本料金+使った分(金額は使った量の範囲で決められている)で計算されるは… 割ったりは無いと思います。
個人個人にメーター有るので☝

一緒になるものなんですね❗

入居して6ヶ月程経ってから(何も請求が来なかったのでほっていました💧)水道代の支払いを言って来るようなマンションなので適当なのかと疑ってしまいます😥

ちなみに最上階にマンションオーナー一家が住み私と同じ階にいるオーナーのお姉さんが水道代の請求や領収書を渡しに来ます。
何故半年も遅れているのかとゆうと兄弟喧嘩が原因らしいです…💧

もし引っ越しする場合溜まった(溜まらされた?)分を支払わないといけないのか❓
と疑問に思います💧

No.5 09/01/26 17:30
お礼

>> 2 予想だけど、家主が買った水を店子に又売りしてるのでは? この場合、家主が勝手に値段を決めれるみたいです。 で、家主がいちいち水道メーター調… そんな適当に決める事例もあるんですか😲❓
毎月それほど高くはないと思うので「まぁ仕方ないか」くらいで済ませていますが💧
大体で3000円前後ですね。

No.6 09/01/26 17:34
お礼

>> 3 お水は基本料金をこえたら、1トンごとに料金が上がっていきます。 1トンってかなりの量ですよ~。 だから、同じ料金の月があってもおかしくないよ… そんな仕組みだったんですね💦
知りませんでした😲

ちなみにマンションと一戸建てでは設定も変わって来ますか❓

No.7 09/01/26 18:33
通行人7 ( 30代 ♀ )

家の母のマンションがそうやってオーナーが集金に来るんですが、母は毎月メーターを自分で確認、計測してますよ💦
で、基本料金と単価?を足して、オーナーに言われた分と合っているか確認していると言っていました💦

No.8 09/01/26 20:45
CREA ( 20代 ♀ CxVoc )

えっと、上下水道ならマンション・戸建て同じだったと思います。

配管の径によって料金は変わってきます。

今回お水を流しっぱなしでも、ばか高く請求されることはないと思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧