注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で

つわりしんどい😠

回答7 + お礼1 HIT数 3560 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
09/02/02 11:31(更新日時)

私は、妊娠7週目になる初マタです😃
私は、旦那の両親と同居しています、今つわりが辛く吐くまでじゃないんですが、常に気持ち悪く夕飯の支度と片付けは義母さんが「座ってな」って言うから横になってます。皆さんはつわりが酷い時どうしてますか❓
私は里帰り出産を予定してます、義母さんに「あまり酷いならつわり治まるまで実家にいた方が気とか使わなくていいんじゃない❓」って言われました😔確かに‼みんな煙草吸うからみんなだって気つかうし😔けど、つわり治まって帰ってきてまた出産の為に帰るってどうなんだろ…と思い悩んだので色々皆さん教えて下さい😊

タグ

No.891976 09/02/01 16:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/01 17:09
Peach ( 20代 ♀ cRw4w )

つわりゎ大変ですよねぇ…
まだ⑦週ならこれから吐き始めるかもしれません💧💧
落ち着くまで実家に甘えてもいいと思います😍
今五ヶ月なんですが、たまに気分が悪くなる時がきて悩まされます💧
お互い頑張りましょう❤

No.2 09/02/01 17:49
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

つわり辛いですよね⤵私は酷くて入院しました😣
義母さんそんな言葉かけてくれるなんて優しいじゃないですか☺甘えて実家に帰らせて貰ってもいいんじゃないですか😉私は同居じゃないけど、つわりに始まり妊娠中トラブル続きでほとんど実家にいました😂その間旦那はアパートで独り暮らし状態でしたよ💦

No.3 09/02/01 18:03
匿名希望3 

つわりは大変ですよね…
私も酷くて初期から入院しました。
食事は全く摂れず水分もあまり摂れずに、点滴で子供を大きくして私も生きていた状態…
妊娠中にも関わらず体重も20キロ近く減り激やせでした。
最終的に分娩中まで吐いてました…
私の場合は帰る実家もなく、頼る人もいなかったですが(シングルだったため)、主さんは帰れる実家があって『帰ったら?』と声をかけて下さる家族があるのですから、義理のお母さんとは言え、その言葉に甘えて実家に帰られても良いのでは?
実家と嫁ぎ先とちゃんと行き来出来る環境なら、自分の身体や赤ちゃんを優先にされていいと思いますよ。

No.4 09/02/01 20:44
お礼

皆さん一括のお礼ですみません💦つわりって本当しんどいんですね😠常に胸やけするし飲み物も水かサイダーで臭いにも敏感になるし😔もっと酷くなるのかなぁ⤵お腹も生理痛みたいないたみあるし⤵貧血も😨こんな状態で身の回り義母さんにやってもらってばかりで申し訳ないなぁって思います。 実家の件はもっとよく考えてみます☝
皆さんお返事ありがとうございました☺

No.5 09/02/01 22:02
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

私は妊娠5ヶ月で先月あたりからつわりが抜けました😃
お姑さんが帰って良いというなら私は甘えますね😁

寝てると気分も悪くないので2ヶ月くらい家事全て旦那にさせてましたよ😁仕事してるのですが仕事中は忘れるのですが帰りの車に乗ったとたん嘔吐してました😂

一人目の時はスイカにはまり今回はイチゴ💕炭酸もよくのみました。一番の特効薬は病院のエコー写真😃
ここを乗り越えたら我が子に会えるよ💕頑張って😃

No.6 09/02/02 02:17
匿名希望6 

妊娠おめでとうございます★
つわりはツライですよね😢
私は産婦人科で働いていましたが、つわりの方には

※1 柑橘系の飲み物は避ける(特にみかん)
※2 アロマで使うレモンの香をハンカチやマスクに1~2滴たらし嗅ぐ
※3 氷・飴玉・氷砂糖を舐めておく


などのアドバイスをしていました。
私も つわりがひどく実践していましたよ😄

No.7 09/02/02 02:46
ママん ( 20代 ♀ ZEa9w )

私も旦那の両親と同居で
妊娠発覚し里帰り出産しました😃

つわり辛いですよね😭
わかります…

安定期入るまでは
あまり無理しない方が
いいと思いますし
私は実家が遠いので
安定期まで旦那の実家に
お世話になり
安定期入ってから
一度里帰り先の病院に
診察してもらいに行きました✋

つわりは赤ちゃんが
元気な証拠です✨
がんばって
乗り切ってくださいね✊

因みに私は主さんと
同じ頃からつわりがきて
安定期前
妊娠4ヶ月後半のときに
つわりが
なくなりました😃

No.8 09/02/02 11:31
通行人8 ( ♀ )

こんにちは☀私も今妊娠3ヵ月です😃つわり、辛いですよねぇ💦私は2人目なんですが、上の子の時ほどではないですが、やはり一日中気持ち悪くて、辛いです💧
我が家も同居ですが、家事もあまりできないし、姑に私の分まで洗濯してもらったりするのは、気が引けます💧なので、私は来週から上の子としばらく実家に帰ることにしました💡主さんも、姑さんがせっかく「帰っていいよ」と言ってくださってますし、甘えてもいいと思います😊
お互い頑張って、元気な👶産みましょうね💕

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧