注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

たくさんアドバイス下さい!

回答3 + お礼3 HIT数 809 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
06/07/22 01:13(更新日時)

ジャンル間違えていたらすいません。夏休み(五年)の宿題の事ですが、ノート一冊配られ、5教科1日②・③ページ自習なんです。他ドリルはあるのでドリルは頭から外して…自習の仕方、勉強の仕方など参考にしたいので、教えていただきたいのです。主に算数、理科で宜しくお願いします。

タグ

No.89203 06/07/20 19:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/20 23:06
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

大変な課題ですねぇ。
ノートにはページが限られてるから、科目の苦手な項目と得意な項目に分けて、重要な言葉や文を参考書や何かを見て書き覚えるのはいかがでしょうか。
面倒かと思いますが、科目ごとの内容を把握して整理すると勉強しやすいかと思います。頑張って下さい!

No.2 06/07/21 00:42
お礼

>> 1 レス有り難うございます!本当におたよりを見てビックリしました。学年崩壊でピアスや整形は当たり前の中、教師が考えた結果「自分で探す」を課題にしたみたいです。1さんの仰る通り苦手な項目や、ポイントを整理して学習していきます。アドバイス有難うございました(=^▽^=)

No.3 06/07/21 23:10
悩める人3 ( 20代 ♀ )

年齢 間違ってませんか?算数って?算数を自習する年齢とは思えないのでしが?

No.4 06/07/21 23:38
町の人 ( 20代 ♂ yLmpc )

お子さんの宿題ですかね。他のクラスメートにも聴いてみたらいかがでしょう? チェックする方も大変でしょうね。やらされているという感覚で取り組まず、自分自身の苦手なところを勉強したら、ためになると思います。それにしても小学五年でこんな課題はひどい先生ですね(^_^;)

No.5 06/07/22 01:08
お礼

>> 3 年齢 間違ってませんか?算数って?算数を自習する年齢とは思えないのでしが? ③さん、レスありがとうございます。算数は子供の宿題です、分かりにくいスレですいません、課題を自分で見つける事が大切だから頑張って洞察していくと思います。有難うございます。

No.6 06/07/22 01:13
お礼

>> 4 お子さんの宿題ですかね。他のクラスメートにも聴いてみたらいかがでしょう? チェックする方も大変でしょうね。やらされているという感覚で取り組ま… 町の人さんへ…レス有難うございます。本当に大変な課題ですが、私の子供が通う学校の高学年は、与えられる事に慣れすぎて、探す事が苦手になっているんです。頭ではわかっていても…この課題はかなりシビアな的を得てプレッシャーですm(_ _)m頑張っていきますね。有難うございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧