注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

負のスパイラル

回答4 + お礼3 HIT数 744 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
09/02/02 14:20(更新日時)

あたしは失敗ばかりです。
自分の実力がないとは思わないし、努力も怠っていないつもりです。でも、いざという時に大失敗して…今もその自分の失敗のせいで崖っぷちです。

全く兆しがない訳でもなく、何度失敗しても諦めずに粘ってきました。でも今は何もヤル気がでません。とっても大切な時なのに…。

少し前まで周りで頑張っている人を見るとその人に力を貰って頑張ったりできました。でも今は頑張る理由があっていいな…と思うばかりです。あたしにも頑張る理由はあって、失敗の後には成功があるからって思える時もありました。でも今は自分に自信がないです。自分を信じられなくて、また失敗です。負のスパイラルです。

今は何も考えたくないです。1人になると不安になるのでいつも誰かが側にいないと嫌な感じです。

もし、将来が少しでも覗けるなら自分のこれからに成功があるのか知りたいです。親も安心させたいです。

意味のわからない文、かつ長文ですみませんでした。

No.892184 09/02/01 20:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/02/01 22:31
悩める人1 

私はピアノを12年間習っているのですが、つい最近発表会があってその発表会で大成功しました。ですが、11年間はずっと失敗だらけでした。お客さんからも先生からも家族からも下手くそだと言われ続けて、それでもピアノが好きだから続けました。人は失敗がなければ成功はないと思います。成功の為には失敗して反省する事です。人間皆失敗は必ず付き纏います。失敗して成長するんです。

No.2 09/02/01 23:47
匿名希望2 ( ♀ )

何かのきっかけで抜け出るのにねぇ。
きっかけだよね。

No.3 09/02/02 00:03
ひかる ( 20代 ♂ 9UGVw )

努力しても失敗する…
未来の成功とは例えばどんな感じですか⁉少しでもいいので教えて下さい✨

No.4 09/02/02 13:47
お礼

>> 1 私はピアノを12年間習っているのですが、つい最近発表会があってその発表会で大成功しました。ですが、11年間はずっと失敗だらけでした。お客さん… ありがとうございます。
そうですね。何度も失敗してるのにウジウジしてるところなんか、全く成長していないのでしょう…淸この失敗をバネに頑張らなくてはなりません昉

No.5 09/02/02 13:50
お礼

>> 2 何かのきっかけで抜け出るのにねぇ。 きっかけだよね。 ありがとうございます。

まさにソレなんです!
今そのきっかけを掴むのに必死です。でも不安がいつもつきまとってネガティブなんです淸

No.6 09/02/02 14:01
お礼

>> 3 努力しても失敗する… 未来の成功とは例えばどんな感じですか⁉少しでもいいので教えて下さい✨ あたしは浪人生なんです。
浪人までして親にお金をかけたのに、センターで大失敗をして目標大学は問題外…国公立も危ういです。

高校3年生の頃、同じく受験に失敗し、必ず受かると先生にも言われたし、自分でも自信があった私大に不合格、その後前期、後期不合格…。

そして予備校通ってまでこれです!ついこの間、去年は落ちた私大を受けてきました。出来た!という実感がないんです。むしろ出来ていないかも…昉まだ前期も後期もあるのでチャンスはありますが……淸もう折れそうです。

もし将来が覗けるならまずはその私大合格があたしの成功だと思います。あたしはともかく、親には「親をどこまで振り回すの?」と言わせてしまったのでとりあえず安心させたいんです。

No.7 09/02/02 14:20
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

確かに💦その気持ち分かります☺主さんとご両親の気持ちも😣浪人生って超大変ですよね。今は結果より『一年間やってこれた事』を誉めませんか?私は家庭の事情で夏までしか浪人生していませんが、今親になった今我が子に勉強を教える立場になって、よく出やすい問題や我が子が間違え易い問題とかを見抜く力はつきましたよ。これは浪人生したお陰かも😁後、大学の行く行かないは、両親とお金の面で少し大人の話し合いをしてはどうですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧