注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

今の家賃が‥

回答6 + お礼1 HIT数 1785 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
09/01/27 20:52(更新日時)

私は今、父 兄 私 の3人で暮らしています。父は病気で今は働いておらず年金を受け取ってる状態です。兄は最近仕事を辞め今はバイトしてます。
家は賃貸で毎月9万以上の所に住んでるんですが、最近この値段で賃貸に居るんだったら安い中古マンションでも買った方がいいか悩んでます(>_<)
そうすれば、毎月の出費が今より下がるので‥
ただ、いつか結婚した場合を考えるとイマイチ踏み出せないんです。父は見てくつもりではいます。
家を引き離すのも簡単な事ではないですよね?
今のところにいるか、安いマンション買うか、どちらがいいと思いますか?

No.892787 09/01/27 09:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/27 09:42
匿名希望1 ( ♀ )

賃貸で9万は高いですね💧物価の違いもあるとは思いますが、同じ払うならマンション購入した方がいいとは思います。ただ固定資産税がかかったり、光熱費も今より高くなる可能性はあるので、ご家族とよく話し合い、収支も計算してから購入されるのが良いと思いますよ😊

No.2 09/01/27 09:49
匿名希望2 

家賃を考えると買った方が…と思いますが今現在 お父さん お兄さんは仕事についていないんですよね?
一般的に定職について数年経ってないとローンを組めないので買えませんよ。
あとは賃貸と違い 毎月 修繕費なども必要ですし固定資産税もかかります。
頭金もないと厳しいです。
将来 誰がそのマンションに残って暮らすのか…
もし一人残った場合はその人だけで払っていけるのかなども考えなきゃいけないですね。

No.3 09/01/27 09:51
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

マンションって住み続けてる限り管理費払って行かなきゃ行けないですよ😥


うちは戸建買いました😃


安くてもマンションはデメリットの方が気になるので、マンション購入しませんでした。

No.4 09/01/27 10:05
匿名希望4 ( ♀ )

三人で暮らすなら九万は格別高いとは思わないなぁ・・うちは二人で十一万だけど、家買うなんて夢のまた夢です。頭金もないし諦めてますよ。なきゃないでいいかなと。将来のことも考えてじっくり決めなきゃいけないから、あなた一人でどうなるもんでもない。三人でよく話し合いましょう。

No.5 09/01/27 12:07
通行人5 ( 40代 ♀ )

主さん(正社員ですよね?)名義でしか買えないと思いますが、ローン組めそうですか?主さん名義の家に住むことにお兄さんはどう考えてますか?


マンションは買って終わりでなく理事会(だいたい持ち回りで理事長しなきゃいけない)や修繕の検討など会議が年に1~数回あります。管理会社がしっかりしてる所選んだ方がトラブル時や大規模修繕計画➡実行に楽です。

No.6 09/01/27 12:59
通行人6 ( 20代 ♀ )

わたしも昨年同じ理由で旦那名義でマンションを購入しました。やはり家賃もったいないですし、マンションも快適ですよ。
しかし状況が違いますよね💦
主さんの家の場合どなたが家主になりますか?
主さんだったら絶対にやめたほういいです。
いざ結婚するとなればどうなさいますか?
お父様が家主になるならいいと思いますが、働いてなければ無理ですし😞もし結婚してもはらいつづけるなんて旦那様にも悪いですよね。

主さんが家を離れたときのことを考えるとオススメできませんよ。

No.7 09/01/27 20:52
お礼

レス下さった皆様ありがとうございます。
現在私は、正社員5年目になるので安い所であればローンも組めます。ただ兄は将来性を見て簡単に考えるなと言ってるので‥
修繕や管理費などの今と違う料金が発生したりもしますので、最終的には家族3人で、しっかり話し合って決めたいと思います☆
一人一人、とても参考になるアドバイスありがとうございました(^_^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧