注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

高校を中退したいです

回答16 + お礼2 HIT数 1674 あ+ あ-

れんてぃ( 17 ♀ EvErc )
09/01/28 23:47(更新日時)

私は高校2年生です

高校1年生の時から
学校をよくさぼってしまいます

そのことが親にばれて
何回ももめました
その後反省して学校に行くのですが
やはりまたさぼってしまいます
最近はもっとさぼり癖がひどくなってきてしまいました

いじめられてるとかではないのですが
保育園の頃から友達といても心の隅では
いつもひとりぼっちというか
孤独感がありました

高校まで義務教育ということで
耐えてきたのですが
高校入ってから学校に行く気が
まったくしなくなってしまいました

中卒して進学する気は
なかったのですが
親の進めで高校に行きました

私の行ける学校が
私立くらいだったので
始め親は私立は高いからだめと
言っていましたが可哀相になったのか
私立を受験させてくれました

それを考えると辞めたいと
親に申し訳なくてなかなか言えません

だから1年頑張って来ましたが
やはり辞めたい気持ちが強いです

もし辞めたら親が働いて
払ってきた学費を私が仕事して
返していきたいと思ってます

今,世の中不景気で
派遣切りなどいろいろ
大変なのはわかってる上で
こんなこと書いてます


皆さんのアドバイス待ってます!

タグ

No.892839 09/01/27 10:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/27 10:16
匿名希望1 ( 40代 ♀ )

主さんの正直な気持ちを
ご両親に話してみてください。
イヤな思いしてまで学校に行かなくても定時制や通信もありますしね😄


うちの娘も私立しか行けない頭で、金銭的に余裕がありませんでしたが、無理して行かせました😒
しかし、1年で中退。
やめる時には入学時にかかったお金は働きながら返す…と言ったのにあれから
3年、全然です😒

主さんはご両親と約束したらちゃんと守ってね😄

No.2 09/01/27 10:27
匿名希望2 ( 40代 ♀ )

私にも娘がいるので親の立場からコメントしますね。

まずひと通り読ませていただいて感じたこと、学校も続かないあなたが仕事を頑張って続けられますか? 
今の世の中、中卒のあなたが就ける仕事は限られ、更に稼げるお金もたいしたことありません。中卒でも稼いでいる人はそれなりに努力し頑張っている人だけ。こちらのサイトでも寝る間も惜しんで働いている方が多くいらっしゃいますよ。

あなたが学校を辞めてまでやりたいことがあるなら、その思いを親に伝えてみればいいと思います。
ただ今の状態で辞めても何も変わらないと思います。辞めることだけを考えず、やりたいことを見つけることを優先してはいかがですか?

No.3 09/01/27 10:28
匿名希望3 

学校をまともに行かず仕事出来ますか?
また仕事してて孤独感を感じたらまたサボり癖が出るんじゃないですか。

高校行く行かないは自由。
ただ社会はそんなに甘くはありません。

とりあえず辞めたいならバイトして高校に掛かった費用を親に全額返して見て下さい。
社会人になるなら生活費も渡す。

No.4 09/01/27 10:30
通行人4 ( ♀ )

学校中退してまで進みたい目標があって、そのための手段も分かってて、就職時に高校中退がハンデにならない…なら、アリです💫

単に辞めたいからってだけなら、上レスさんのお子さんの様に働いても学費すら返せない人になっちゃいますよ💧

世間や親に甘えてるだけでないかどうか、よく見極めて下さい🌟

私的には…ちんたら高校行く位なら、専門性を重視してキャリアアップして欲しい😁
カリスマプログラマーがどんどん増えて、インド人に頼らないで済む様になると嬉しいけど🙌

No.5 09/01/27 10:47
匿名希望5 ( ♀ )

学校もまともに行けない人が、会社勤めなんて無理です。学校は自分がサボっても、周りに迷惑にはならないだろうが、会社はちがいます。サボると周りに迷惑がかかる。サボるなんて許されないんですよ。ただ行きたくないからと学校中退して、真面目に働けると思えません。考え直したら。あなたは甘いです。

No.6 09/01/27 11:04
通行人6 ( 20代 ♀ )

今の行ってる高校🏫辞めて、

定時制高校🏫に行ったほうが安いし、
夕方~夜までの短時間の勉強だから通いやすいんじゃない❓

昼間は、遊べるし、 バイトもできるから 学校さぼらなくなるんじゃない❓

今行ってる学校🏫サボっていると、退学になっちゃうだろうし親もお金払っていくの大変だろうし、でも高校は、どこかしら、卒業しといたほうが、将来的に働く時に、ましだからでしょ❓

定時制でもいいから 🏫学校行ったほうがいいよ。

本当に勉強したくないなら、今の学校も行かないで、定時制も行かないでバイトすればいんじゃない❓

No.7 09/01/27 11:16
お礼

返答ありがとうございます✨

頑張って自分が考えてること
話してみます!

No.8 09/01/27 11:19
お礼

>> 3 学校をまともに行かず仕事出来ますか? また仕事してて孤独感を感じたらまたサボり癖が出るんじゃないですか。 高校行く行かないは自由。 ただ社… 返答ありがとうございます✨

確かにそう言われても
仕方ないですよね

私もよくわかってます
親不孝な私なりに
これから親孝行していけたら
いいと思ってます

No.9 09/01/27 11:57
匿名希望9 ( 10代 ♀ )

え…高校は義務教育
じゃない…(゜Å゜`)

No.10 09/01/27 12:30
匿名希望10 ( 10代 )

っていうか私立=馬鹿って事ですか?自分も私立だけど 馬鹿じゃないし💧不愉快です。💧

横レスすみません

No.11 09/01/27 14:17
匿名希望11 ( 10代 )

辞めたら申し訳ないか…😒せっかく高いお金‼を親が‼払ってくれたんだもんね😒
私からしてみればサボってる時点で申し訳ないし、お金がもったいないんじゃない😒サボり癖がついたのは貴方がサボったからでしょ。
友達といても孤独感を感じるか…私も時々あるけどそういうのって周りは一緒に楽しんでるんだよ。孤独を感じるのは自分が思ってるだけで実は違うんだよ。思えば思うほど強くなってく。一言でいえば被害妄想ってやつだね。
学校を辞めても頑張って働いてる人はたくさんいるけど、働いてない人はもっといて親の脛かじってる。今只でさえ、仕事がないない言ってるのに働ける訳ないし、働けても同じ理由で辞めるだろうね。
貴方の考えは甘すぎだよ😒それともどこか働く当てが?
私なら親に謝ってサボった分のお金返して頑張って毎日通うね。

自分に「孤独なのは自分が思ってるだけ」って言い聞かせてみから?

No.12 09/01/27 16:57
匿名希望12 ( 10代 ♀ )

≫9さん

ミスだって悟れることない??


主さん頑張ってね😃

No.13 09/01/27 17:13
匿名希望13 ( 20代 ♂ )

甘えないで考えくださいね。

逃げてるだけじゃ何も変わらない。

他にどうしてもやりたいことがあるなら辞めても良いと思いますが、今の主じゃはっきりいって学校を辞めても何も変わらないと思います。

それどころか、状況は悪くなる一方に感じます。

No.14 09/01/27 18:13
匿名希望14 ( 10代 ♀ )

学校辞める=社会人って事になるから後々後悔すると思うょ

中退だと自分の将来ぼろぼろになるょ
そして結局、親に頼らなくちゃならない良く考えて決めた方がいい

私が中退した人間だからこそ言える

No.15 09/01/27 18:20
匿名希望9 ( 10代 ♀ )

>>12

キミ.主じゃないでしょ✋
人のレスに口出しすんなよ😃

No.16 09/01/27 18:36
匿名希望16 ( 20代 ♀ )

学校に行けない→社会に出れないということです

No.17 09/01/28 09:07
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

親御さんに気持ちは話せましたか??私は中卒です😥高校は卒業しておいた方がいいですよ😣私も高校生の時友達は沢山いましたが、働きたいと思い親は反対でしたが説得しやめました😥ですが、今でも後悔する事の方が多いです!!何か辞めるにあたって目標があるならまた話は違いますが、ただ辞めたいって気持ちだけでは絶対に後々後悔しますよ!高校を辞めた時色々バイトをしましたが、お金を稼ぐのがこんなに大変な事と色々経験する事もありますが、やっぱり高校だけは卒業しておけば良かったと思います!お金を親に働いて返しからなど親は望んでないと思います。

No.18 09/01/28 23:47
匿名希望18 

高校程度卒業しないで仕事って(笑)働くまでの過程でおわりだね(笑)使い捨ての仕事ならできるかもね~頑張って

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧