注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

生活費が義親のパチンコ代になってます

回答13 + お礼12 HIT数 2653 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
09/01/28 13:25(更新日時)

旦那の両親と祖母、そして私達夫婦と子供2人で今旦那の実家で同居してます。生活費として姑に毎月5万円渡して食費は姑が食費を入れる袋に入れてくれて、そのお金で私が買い物に行ってました。しかし去年義両親が何の相談もなくそろって仕事を辞めてからは食費を出してくれずに私が全て出してる状況です。姑は仕事を探してはいますが、毎日舅とパチンコに行ってるようです。
毎月5万円渡してさらに食費まで出すと結果的8万円近い生活費を出す事になります。しかしどう考えても私達が出す生活費がパチンコに消えてるとしか思えません。家は持ち家ですが、税金は義祖母が払い、毎月来る光熱費は2万円くらいです。
食費を出してもらえないのなら、生活費を毎月3万円にしてほしいと提案するのは図々しいでしょうか?

No.893222 09/01/27 15:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/01/27 15:50
匿名希望1 

厚顔無恥な人ですね

No.2 09/01/27 15:54
匿名希望2 ( ♀ )

図々しくはないけど、親が無職なんだから言っても無駄のような気がしますけど。
収入がなければ親も子供を頼ってくるだろうしね。働いてくれるように説得するのが先だと思います。
ちなみに月8万円になっても同居していない家庭に比べればかなりお得なのでね。うちは地方だけど夫婦二人で家賃+食費だけで12万円位いるから。

No.3 09/01/27 16:00
通行人3 ( 30代 ♀ )

金額はどうあれ、私はパチンコに行ってるのが気に食わない。

No.4 09/01/27 16:09
お礼

>> 2 図々しくはないけど、親が無職なんだから言っても無駄のような気がしますけど。 収入がなければ親も子供を頼ってくるだろうしね。働いてくれるように… レスありがとうございます。
私の住んでる所も田舎です。私達は初めは別居してましたが、その時は生活費は食費合わせても10万円いきませんでした。
収入がないから仕方ないとは思います。だから食費を貰えなくなっても私は何も言わずに出してました。
しかしパチンコに行ってるのを先日知りどうしても納得いきませんでした。
私は今午前中だけのパートをしてます。
本当は昨年下の子を産んでから仕事に復帰する時に前のように社員として働くつもりでしたが、義親から反対され、パートに変えてもらいました。

No.5 09/01/27 16:11
お礼

>> 3 金額はどうあれ、私はパチンコに行ってるのが気に食わない。 ありがとうございます。
私もです。
だからパチンコに消えるくらいなら私達の貯金に回したいと思いました。

No.6 09/01/27 16:15
お礼

>> 1 厚顔無恥な人ですね お礼を飛ばしてしまいすみません。
ありがとうございます。
厚かましくても、それくらいしないと義親は気付かないと思いました。

No.7 09/01/27 17:09
通行人7 ( 30代 ♀ )

何かやんごとない訳で同居されているのかしら?

パチンコ行くくらい元気な姑さんなら、何も同居しなくてもいいんじゃないかな?

No.8 09/01/27 17:22
匿名希望8 

腹立たしいですね💥

お金に関することだから、私なら話し合いの場をもちます。

指摘しても治らない、開き直りも考えられますが、納得いかないことはいかないと伝えられるだけでも進歩かなと…💦

おそらく向こうは何も考えてないと思いますよ💧

No.9 09/01/27 18:45
匿名希望9 ( ♀ )

この辺は2LDKで9万円くらいなので、全部で8万円程度の出費なら羨ましいくらいです😁💦
解決策としては、お金は主さんが管理する…って感じですかね❓
主さんが買い物をされているのですから言い出しやすいのでは❓

No.10 09/01/27 20:00
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

仕事もしてないのにパチンコに揃っていくのが許せないですね‼

私もパチンコに行けるくらい元気な義両親なら、同居は解消しますね。

ちなみに旦那様は何も言わないのですか⁉⁉

No.11 09/01/27 20:19
匿名希望11 ( ♀ )

きちんとした決め事を義両親が破っている状態ならば、2万円だけ渡して「残りの3万円は食費にまわしますね😃」と言ってみては?
うちは、先日義両親から、地デジ📺を買うから20万(現金)貸して✋と言われた(←実は旅行に行こうとしていた)ので、地デジ📺を現物支給してやりました😁👍

No.12 09/01/27 20:44
お礼

>> 7 何かやんごとない訳で同居されているのかしら? パチンコ行くくらい元気な姑さんなら、何も同居しなくてもいいんじゃないかな? ありがとうございます。
同居のきっかけは下の子の妊娠がわかってから自分達だけで小さい子供2人を育てながら仕事をするのは大変だから(私も旦那も医療関係の仕事で勤務が不規則です)帰って来い。手助けする。自分達でアパート借りて生活するより帰って来れば今(当時)の生活費の半分で済むんだから…。
としつこく言われた為です。

No.13 09/01/27 20:50
お礼

>> 8 腹立たしいですね💥 お金に関することだから、私なら話し合いの場をもちます。 指摘しても治らない、開き直りも考えられますが、納得いかないこ… ありがとうございます。

パチンコ行く金があるのなら、その分生活費に回してほしいですね。

話し合いですか…。
うちの姑は人の話しを最後まで聞かず(せっかちなんです)聞き流すタイプなんですよね💧

No.14 09/01/27 20:58
お礼

>> 9 この辺は2LDKで9万円くらいなので、全部で8万円程度の出費なら羨ましいくらいです😁💦 解決策としては、お金は主さんが管理する…って感じです… ありがとうございます。
私が以前住んでたアパートは古かったんで、安かったです。
2DKで2万ちょいでした。

私もできれば生活費を逆にもらって支払い等全て私がするようにしたいんです。
私達が渡してる生活費で光熱費の支払いしても余るはずなのに、滞納していて先日はガス屋さんが滞ってる2ヶ月分支払ってほしいと家に来ました💧
私は持ち合わせがなく義祖母が払ってくれましたが💧

No.15 09/01/27 21:05
お礼

>> 10 仕事もしてないのにパチンコに揃っていくのが許せないですね‼ 私もパチンコに行けるくらい元気な義両親なら、同居は解消しますね。 ちなみに旦… ありがとうございます。
ただ仕事を辞めただけなら私も食費出すのに抵抗ありませんが、パチンコに行ってるのを知った以上は出したくありません。

旦那は親がパチンコに行ってるのは知りません。
今食費をもらってない事も言ってません。生活費を減らしてもらう提案をするのであれば話すつもりです。

No.16 09/01/27 21:11
お礼

>> 11 きちんとした決め事を義両親が破っている状態ならば、2万円だけ渡して「残りの3万円は食費にまわしますね😃」と言ってみては? うちは、先日義両親… ありがとうございます。
そうですね。それもいいかもしれませんね。

No.17 09/01/28 01:38
匿名希望17 ( 30代 ♀ )

同居解消すれば良いじゃん、子供を見てもらったり、家賃払うより全然やすいし、嫌なら出ればいいだけ、5万のうち光熱費や電話代など払ったらあんまり残らないよ💦
自分達のお金で行ってるんでしょ、パチンコくらい別にいいんじゃない😩
金貸してって言ってきてるようならヤバいけどね。

No.18 09/01/28 08:24
お礼

>> 17 ありがとうございます。
光熱費も滞納してます。
だから、義祖母が建て替えて払ったようです。
生活費として渡してるお金がパチンコに使われてる事に納得がいかないんです。自分達が働いた収入でパチンコするのなら文句はありませんが。
別に同居がイヤなわけではありません。

No.19 09/01/28 11:54
匿名希望19 ( 20代 ♀ )

たった8万で生活できるなんて良いですね。その上子供まで面倒見てくれて、貴方たち夫婦に損するとこなんて全然ないんだから、それくらい良いのでは?その生活費を何に使おうが貴方には一切関係ないじゃん。生活費を渡して貴方は住まわせて貰ってるだけなんだから嫌なら出れば?私は旦那と2人だけでも家賃&食費で15万かかりますが。良いとこ取りを狙ってたみたいだね。

No.20 09/01/28 12:10
匿名希望20 ( ♀ )

月8万で子供の面倒までみて貰えて働けるなんて幸せだな~

替わりたいよ

No.21 09/01/28 12:48
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

19>>

夫婦二人で食費と家賃で19万円😱💦💦💦

なんて贅沢な生活されてるんでしょ〰
羨ましい…


私は食費と家賃で約6万円くらいです😄


主さん、一度旦那様に相談してみては⁉⁉

No.22 09/01/28 12:51
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

21(10)です!
19>>と打ったあとだったので、金額まで19万円になってました。
15万円の間違えです。

No.23 09/01/28 13:22
お礼

>> 19 たった8万で生活できるなんて良いですね。その上子供まで面倒見てくれて、貴方たち夫婦に損するとこなんて全然ないんだから、それくらい良いのでは?… ありがとうございます。
子供の面倒なんて見てもらってないですよ。
家事も全て私がしてます。
義親は朝起きてから、ご飯を食べて私が仕事行くのと同じ時間に出て行き、夜7時くらいまで帰ってきません。
私達は別居してもお金には困らないし、別に問題ありませんが簡単に『同居解消』なんてできるような地域ではありません。(田舎で跡取り等の考えがまだ古いので)

生活費と言って渡してるのにパチンコに使われても納得いくんですね。心の広い方で尊敬します。

No.24 09/01/28 13:23
お礼

>> 20 月8万で子供の面倒までみて貰えて働けるなんて幸せだな~ 替わりたいよ ありがとうございます。
子供達は保育園が面倒見てくれてます。
同居して一度たりとも面倒見てもらった事はありませんよ。

No.25 09/01/28 13:25
お礼

>> 21 19>> 夫婦二人で食費と家賃で19万円😱💦💦💦 なんて贅沢な生活されてるんでしょ〰 羨ましい… 私は食費と家賃で約6万円くらいです… ありがとうございます。
そうですね。とりあえず旦那に全てを話してから、旦那の言う事に従う事にします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧