注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

寒さ対策

回答6 + お礼0 HIT数 1017 あ+ あ-

通行人( 38 ♀ )
09/01/28 10:12(更新日時)

一歳二ヶ月の👶がいます。大体手が冷たい事が多いのですが、外を歩かせる時は手袋をさせた方が良いのでしょうか?今日も外を歩いている時に手が紫色をしていた👶を姑が見て、早く家に連れて帰りなさいというのです。普段から家で遊んでいる時に窓辺にいると、寒いからこっちにおいでと部屋の真ん中辺りにおいでと言います。そんなに神経質にならないといけないものでしょうか?ちょっと過保護過ぎる気がするのですが。

No.893708 09/01/27 22:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/01/27 22:55
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

どちらにお住まいかはわかりませんが、紫色になるくらい冷たくなってるのなら
手袋した方が良いんじゃないですか?しもやけになっちゃいますよ。
うちは北海道なので10月頃から子供は自分でしてます。
お家の中での事は、ちょっと過保護かなって思いますね。

No.2 09/01/27 22:56
通行人2 ( ♀ )

生後2ヵ月では、まだ体温調節が自分で出来ません。
3ヶ月過ぎれば出来るようになると言われています。紫色になっているなら、ミトンなどしてあげた方がいいと思いますよ😃
家の子は2月生まれでしたが、生後3ヶ月位まで夜寝るときや外に行くときなどは、ミトンしてました。

No.3 09/01/27 22:59
通行人3 ( 20代 ♀ )

ウチの一歳の息子は 外に ベビーカーで散歩なら手袋しますが…自分で取って投げてしまいます😂
車でショッピングとかなら手袋はしないです。
家の中では 冷たい窓に触ろうが素手に裸足です。

冷たい物に触るのも 良い経験ですよね😊私も神経質には考えませんよ😁

No.4 09/01/27 23:35
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

お姑さんが仰る事が普通な気がしますよ。主さんは、手袋しないのですか?子供も寒いはずです。うちの子供は赤ちゃんの時は、着ぐるみを着せていました。あんよする頃には、繋ぎのジャンパーを。よく、靴下も穿かずに抱っこされているお子さんを見掛けますが、恐ろしくなります😂

No.5 09/01/27 23:44
通行人5 ( ♀ )

今の季節は手袋させないと…
手が紫色になっていて良い訳ないです
散歩はいくらしても構いませんが
帽子やマフラー使って
暖かい格好でお願いします

No.6 09/01/28 10:12
通行人2 ( ♀ )

すいません。再レスです。一歳に2ヶ月なんですね💦
間違えました🙇
手が紫色なら手袋してあげた方がいいと思いますよ。霜焼けなどになったら、痒くてかわいそうですから😱

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧